• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

タイムカプセル・ブログ ~ Twitter解説用

現在の愛車と過去の愛車を一緒に撮る って、
まぁ無理ですよね?(特に納期が長い場合など)

これは、それを踏まえて1年前から用意して撮影に臨んだ画です。
編集技術はいりません。撮影時での工夫と根性です。

【1】
先ずはこのような構図で(手放す直前の愛車)を撮っておきます。
alt
ご覧の通り、1年後に次の車が入る事を想定してスペースを空けておきます。
この絵ヅラだけだと妙に不自然ですが、それで正解。


【2】
大事なのは、車を停めた位置や三脚の位置を"ド正確に記録しておくこと"
alt

alt

alt
時間帯や天候、そしてロケ地も大切。
コンクリート壁のような不変的な背景が望ましい。
※例えば樹々などの自然背景だと、1年後に違う生え方になるので繋げるのが大変。


【3】
そして1年後、無事に次の愛車が納車になったら、
【2】で作った攻略本?を見ながら、【1】の空きスペースに車を停めて撮ります。
alt


【4】
【1】と【3】の写真を重ねて完成。
alt
コラージュではないので、(ほぼ)リアルと同等の写真に仕上がります。
※ピクセル単位の微調整は必要


【5】
せっかくここまでガチガチに測って撮るワケだから、同じタイミングで前も撮っておく。
のが、効率的。
alt

っていうかね?
1年掛けて、こんなに苦労と工夫を重ねてるのに、
車自体がマイナーチェンジしただけ だから、
傍目には同じ車が並んでるようにしか見えない悲しさたるや・・(゚ーÅ)

【6】
ので、せめてもの慰み?で、カラチェンしたり、車コスプレしたり?
alt

alt


【7】
あと、一度フォーマットを組んでしまえば普通に違う車とも合わせられますね。
alt
どっちにしても、1人で2台は動かせないから有効な手段でもあります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

さて、冒頭で・・
現在の愛車と過去の愛車を一緒に撮る
と記しましたが、
この方法、正しくは
現在の愛車と未来の愛車を一緒に撮る
になりますね。


https://twitter.com/91Satomio
Posted at 2023/07/13 21:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記
2023年03月04日 イイね!

ウラカン LP580-2/EVO RWD

ウラカン LP580-2/EVO RWD

去年か?

クロスビーの入庫に喜び勇んで
タイムカプセル・ポイントで撮りまくり、
全ての車もそれに合わせてレタッチもしたんだけど・・

そうなんです。

本来、ウラカン同士の新/旧を並べる壮大長期企画だったワケで・・
思い出してファイルを漁ってレタッチ。

細かい設定もテキストで残してたんだけど、100%合ってる自信は無い。(-_-;)

LP580-2 も堅実で良い車でしたよ。
こうして見ると、ルックスだってEVOに負けてない。

そんな昔のことでもないのに、
コレを見て甦る記憶
alt
マフラー(テールエンド)の違い。

煙突のごとく太く、高い位置から存在感を示すEVOに対して、
左右×2本と、充分派手ではあるけどスタンダードなLP

これね~。

ガレージ内で幾度となく、スネをぶつけて悶絶したんだよ。
角度もあるから超痛いのな。(゚ーÅ)


alt



see you...
Posted at 2023/03/04 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記
2022年11月28日 イイね!

2000年の993とNSX


以前話した旧友のNSXの案件

おお、本当に復活させる模様。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2789414/blog/46568231/

どれくらい眠ってたのか・・
何年でなく、十年単位かもしれない?

ウチでも当時のディレクトリを漁ってみるけ?

とは言え、今までのサルベージ作業よりもかなり古い。

手持ちのカメラがデジタル化したかしないかくらい古い。

保存したPC自体も今から6代前くらいかもしれん・・

おお・・在った!

何と原画で640pxとか、そんなのがw

alt
ファイル名から察するに、おそらく1999年or2000年の5月かと思われる。

                       こっちは背後にチラっとだけ 
alt

いや、本当よく残ってたもんだ。

当時は他人様の車でもポルシェに絞って活動してたから全く残ってないかも?
と思ったの。

23年前ってか~・・・

けど、その頃からafterEndは存在してた。
今でこそafterEndで検索すると、何かしらのショップや法人がhitするけど、
当時はウチの本サイトだけでした。

The 本家!(`・ω・´)


もといアレよね?

例えば上くらいの写真なら、『こないだ行ったツーリングの写真です』
でも通用するっちゃしますよね?(ギリでデジタルだし)

何より、993もNSXも 価値が上がってる稀例ってのが奇遇です。

当時はこんなことになるとは思ってもみなかった・・はず。

悪いことに993に関しては安い時代に売っちゃったからな~。(-_-;)


see you...
Posted at 2022/11/28 03:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記
2022年11月25日 イイね!

クロスビーのみ愛車頁用写真変更

クロスビーのみ愛車頁用写真変更

いつか来るべく、札幌クロスビー専オフミ・・

は、おそらく来ないだろうから
(未だ地元のクロスビー友0人説(゚ーÅ)

無理にでも来るべく、独りクロスビー専オフミ(悲)

の為に、ライン全消しの練習をタイムカプセルポイントのフォーマットで練習。

alt

んー、意外とすぐ出来た。

本当、こういう作業するにはロケ地が優秀ですわココ。
ボディへの映り込みが適度なんです。
皆無だと、それはそれで不自然だったりするから丁度良い感じなのね。

で、前に組んだラインデカールが純正オプション止まりの車もあるから・・
alt

リアルに3種は確保?

幾度となく書いてますが、この車(色)って、色相調整でのカラーチェンジが
殆ど写真に反映されないので、こういう力技しか使えません。

この色、すっかり気に入っちゃったので、それはそれでゴリ押ししますけどねー?

否・このセンターラインありきでお気に入りなんです。

無いと本当地味(良く言えば上品?)な印象だしナー。



see you...
Posted at 2022/11/25 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記
2022年11月02日 イイね!

タイムカプセル・ポイント @ 春夏秋冬【モ_198】

タイムカプセル・ポイント @ 春夏秋冬【モ_198】
afterEnd 里美です。

※前回の企画から

本編をすっ飛ばして派生画像。

なんかテーマ的なもの?


現ラインナップで 春 夏 秋  できるんじゃないか? と。
が、
開いてみると、どうしても足りない画がある・・

ので

今期198回目のモエレ訪問
は、
とんっでもなくピンポイントな1枚だけを撮りに。(゚ーÅ)

▼ なんと冬用の"人"だけ!
alt
しかもコレ、激しく・・

喪黒福造!(((゜д゜;)))

というのも、 の人が既存画を当てはめるだけなので。

分かりやすいように、ベタ気味に振るしかないじゃないですか!

そりゃ、こうなっちゃいますってばよ!ヽ(`Д´)ノ


ま、これでとりあえずはピースが揃ったので・・

春担当 z900RS cafe
alt
夏担当 ウラカンEVO
alt
秋担当 クロスビー
alt
冬担当 Jeep JL36
alt

しかしアレだ。
上手いこと、z900は春な色してるし、クロスビーなんか 秋そのものなカラーだと思う。
赤は転じることで 夏と冬 両方いけますしね。(水とお湯のソレ)

↑あと、変なところに1pxの細い線が入ってるでしょ?
コレ、フォーマット(図面)のグリッド線を消し忘れたというね?(゚ーÅ)
すっかり終わってから気付いてん・・
けど、案外デザインっぽいからこのまま圧縮したった。

さて、春 夏 秋  中二案件。

春 ~ Syun 候補は・・

無難なのは 俊敏の でしょうけど、
好きなのは 瞬間の かな。
ま、けど何せバイクですしね?
優駿の 駿 が納まりが良い?

夏 ~ Ka 候補は・・

ランボルギーニ=
フェラーリ=
ってのが定石でしょうが、ここは  の一択かな?
華のある車ではあるし。

秋 ~ Shu 候補は・・

好きなのは
けど、ネガティブイメージか?
クロスビーは色々と優秀なので、 いっときます。

冬 ~ Tou 候補は・・

好きなのは とか  あたりだけど、車とあまりにも結び付かないw
Jeepのキャラを考えると やはり しか。
まじでこれから冬と闘うしね?(´・ω・`)

んもぅ、中二が裸足で逃げ出しそうな中二をやるのが afterEnd

君たちの 春夏秋冬 はどんなだい?(`・ω・´)
 



都合上、春部門のリアビューがない模様。
alt

alt

alt


see you...
Posted at 2022/11/02 17:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記

プロフィール

「【悲報】九壱里美選手【今季絶望】 http://cvw.jp/b/745981/48771857/
何シテル?   11/17 22:33
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation