• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

ウラカンEVO → BMW M-zero 計画③【ホイール編】

ウラカンEVO → BMW M-zero 計画③【ホイール編】
ウラカンEVO BMW M-zero 計画】

その3

【ホイール編】

ホイールのセンターキャップを出先で一瞬でチェンジ・・



となれば、オーナメントのみ弱い両面テープで仮付け が定石ですが、

なんと、ウラカンのセンターキャップ・・
alt

バキュームリフターで外れます!<しかもかなり簡単に。

alt
▼ ▼ ▼
alt

オーナメント部分に突起があるタイプなので、元来外れないんです。
どういうことかというと、走行中に方向が変わってしまう程ユルい。
つまり、それはそれで褒められたことじゃないのですが・・(-_-;)
今回はその弱点を利用しますともっ。

ズバリ、オーナメントだけではなく、キャップ本体を普通にハメちゃいます!
※そしてBMWのオーナメントには突起が無いので、これまたバキュームで外せる。

クォリティーが高いのは当たり前ですが、<というか、そのまんまだしね?
経験上、両面テープを携帯してチマチマするより早いと思われ。


フロント
alt
リア
alt

ふっ、意外と似合うじゃないのヽ(*´∀`)ノ


そそ、いくら外径(60mm)が合うからと言って、
当然別モノですから大抵はハマらないし、キツイとバキュームで安全・簡単には外れません。

備忘録も兼ねて 残しておこう。。

alt

ご覧の通り、6本のツメを3種に分けて加工。

これにて、ホイールを外さずして、キャップだけを交換出来るくらいのユルさになりますね。

や、これでもウラカンのデフォルトよりもキツイくらいですよ!ヽ(゚◇゚ )ノ

本当、ユルっユルですから。<こんなの初めてです。

故に

今回のプランが実現したんですけどね?

デフォルトのセンターキャップのフィッティングを良くする方法は次回にでも載せますね。


まだまだ未完成だけど、初の出先での変更と撮影。
この角度だと、フロントエンブレムとセンターキャップの変更部分が写ります。

before
alt
after
alt


今期154回目のモエレ訪問にて ~

先週とか、週に2回しか寄らなかった!

部品造り出すと、ペースが落ちるねぇ。(´・ω・`)


see you...
Posted at 2021/08/31 22:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M0 | 日記
2021年08月30日 イイね!

ウラカンEVO → BMW M-zero 計画②【Fエンブレム編】

ウラカンEVO → BMW M-zero 計画②【Fエンブレム編】
ウラカンEVO BMW M-zero 計画】

その2

【フロント・エンブレム編】


出先で一瞬変身!
するには
リアと違って、ココだけは簡易両面テープが必須。
alt
BMWのフロントエンブレムは82πの正円ですが、
ランボのエンブレムはそれより小さいのに 盾形の為、ギリで全て隠れません。
く~、残念!

ので、水道用の薄いパッキンを使い、それを台座とします。
alt
コレが見事に90π

しかもご覧の通り このドーナツ状が、デフォルトの立体部分を上手く避け
▼ それにより 装着面をフラット化することに成功。

alt

これはスバラシイ・・
若干大きくはなっちゃうけど、MAZDA5000GTのときより精度が高くなる。(はず)

これ以上厚みを出したくないですが、決して柔らかい素材ではないので、
安全第一ってことで、接地部分(最下層)に薄いウレタンを貼り付けて・・

いざ、 圧着
alt
完成
alt


上から
OEMオーナメント
OEM台座
アダプター兼台座プレート
接地部分保護用ウレタンシート

と、4層構造ですからっヽ(`Д´)ノ
更には接着面を削ったり、かなり細かく加工して組んだので、
リアのプレート型エンブレム よりも倍近くの時間を要しました。

▼ 仮装着
alt

似合うやん!?ヽ(゚◇゚ )ノ

ま、フロントはね?
キドニーグリルが重要だから・・(-_-;)<難しいことになるのは必至。
この時点でのヌカ喜びはイケナイ。

更に慎重に進めていこう・・
Posted at 2021/08/30 20:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M0 | 日記
2021年08月29日 イイね!

ウラカンEVO → BMW M-zero 計画①【Rエンブレム編】

ウラカンEVO → BMW M-zero 計画①【Rエンブレム編】
さて、いよいよ

ウラカンEVO BMW M-zero 計画】

の始動です。

部品が少しづつ届きつつあるので、
ゆっくりじっくり専用パーツを製作していきます。


【リア・エンブレム編】

出先で一瞬変身!
となれば、デフォルトの Lamborghiniは外しません。

付けたまま、丸ごとカバー出来るプレートを製作

alt
※①建築用基礎パッキン
※②メッシュシート(塩ビ)
※③電工用フック
▼ そしてOEMエンブレム
alt

これらを加工して組み合わせると・・

alt

完成
alt

ウラカンEVO の 黒いハニカムメッシュ形状 の位置に付くので、
この不可思議な形状が意外とマッチします。
あえてメッシュを使うことで、元のエンブレムが一部透けて見せることにより
(原型は全く分からない程度に)全体を緩和。

フックにより、ワンタッチ装着を可能にした優れモノ。

では、早速・・

▼ before / Lamborghini
alt
▼ after / BMW
alt

あえて西日が当たり、グリル奥の触媒(シルバーが対比になり、浮いて見える)
がハッキリ写る状況下で撮ってみました。
そもそもデフォルトでも、このように浮いて見えるのがお分かりかと。
ので・合格ってことで。(`・ω・´)

むしろ問題は・・この部位が熱すぎる!
撮影やイベント専用なら良いけど、実走まで視野に入れると
ベースプレートはアルミ製にする必要があるかも。

alt

see you...
Posted at 2021/08/29 19:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M0 | 日記

プロフィール

「キャニオンゴールド復活祭/まさかの第2ラウンド? http://cvw.jp/b/745981/48732386/
何シテル?   10/27 16:05
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation