定例・ヒルモエ(No.27)
まぁ、そこそこ雨模様なので・・
誰もいないべな?
と、一応寄ってみたところ
そこそこカラフルな感じの車塊が?
全車、色かぶりナシ!ヽ(゚◇゚ )ノ
いや、いいんだ今日は
とりあえず4人以上いればっ。(`・ω・´)
記念すべき(?)オフミでの 初アビィ・ロード は
リンゴスター ポジションの御方が若干アシモに・・w
(いつもムリヤリやらされてはダメ出しを食らうという、不憫な・・(゚ーÅ)
そうなんだよ・・
現地で 『多少の顔出し、良いっすか?(-人-;)』 と、お願いはしたのですが、
丸ごと グラフック化して ぼかすという手があった。
そもそも純フォトでなく、レコード・ジャケット派生というメリットがここで生かされる。ヽ(*´∀`)ノ
メンバー様は、是非とも画像を持ってってくださいまし~。
そして好きに使ってくださいまし~。
▼あ、ホンモノと比べたい場合はコチラもどうぞ。
ご協力ありがとうございましたっ!m(_ _ )m
~
※明日の苫小牧 小遠征 / 最終告知
5/20(日)苫小牧エリアでお知り合いのオフミに参加予定。
AM10:00より、金太郎池Pにて (雨天中止)
晴れてて、体調が悪化しない限りは 行く予定です。
札幌でいうところのモエレでのオフミみたいな感じかな?
もし宜しければ、札幌エリアの方もプチ遠征を兼ねて寄ってみてくだし。
※私個人は、輪厚PAに9時頃到着 ~
牛乳を飲んでから 9:30頃 出発予定となってます。
see you...
先日、
雨中・広大敷地を思いっきし使って撮った
■ ■ ■
この一枚ですがー・・
緑要素を増やすべく~
ウチの デミヨ と なるほ氏 フォーカス を投入!(`・ω・´)
スケール感が絶妙だ。ヽ(*´∀`)ノ
そいえば、コレ・・
5台もあるのに、全車国籍が違うという奇跡?
どれももれなく 鮮やかなグリーンばかりなのですよ。
や!
リアルに みどり組 を考えた場合、二つの難が。。
一つは単純に数が少ない。
そして、車における緑(グリーン)ってね?
あと一歩で黄色になるようなグリーンもあれば、ほぼ黒みたいな濃いグリーンもあるでしょう?
それらを含めちゃうと、統一感が無くなりますからね~。
いつかはやりたい緑組っ
see you...
Rosso & Verde から一夜。
雨天の為、ボツになってしまった画像を
リファイン作業しました。
(雨粒を消したり(゚ーÅ)
ギリ、なんとか見るに堪えれる画のみ数枚追加。
むしろこっちのが若干線がキレイに出てるかも?
って、逆ぅ~! 色が逆ぅ!ヽ(゚◇゚ )ノ
もうワケワカンネェなこれ(゚ーÅ)
see you...
今日のモエレ巡回~
と、思いきや!
昨晩GQ氏から
『明日、例の緑車とツるむ予定てすよ~』
とのメッセージを頂く。
さて、例の緑車とは?
以前より 合わせ撮影 を熱望していた マクラーレン570S!
まさにウラカンのガチガチなライバル車のような存在でしてね?
サイズ、スペック、形状、価格においても LP580-2 と近似なマシーンなのです。
しかも Verde(グリーン) ってのが並べずにいられない萌え要素。
ところがっ!
生憎、雨が降ってきやがりました。(゚ーÅ)
サムネ画像は、すっかり雨模様となってしまった後なので、リペイントとコントラストで誤魔化した
■■■ 唯一の3台画像(-_-;) ■■■
~
ここからはギリ霧雨程度で済んでた時間帯で、速攻撮りした数枚です。
天候が悪い分、標識・観光バス・一般車輌 など、
全て無き物 にして 悔しさを紛らわせましたっ。ヽ(`Д´)ノ
▼正面
▼ナンバー隠しならぬ、ナンバーレス仕様に挑戦(・`ω・)b
雰囲気こそ近い両者ですが、
ウラカン=アングリー・フェイス
570S=スマイリー・フェイス
であることが明確化できる一枚となっております。
▼以降、合わせで数パターン
このドン突きは流石にちょっとコワイw
ATおじいちゃんよろしく、離れる際にうっかりシフトミスした日にゃ・・(((( ;°Д°))))
『り、リバース・・っと』 と、声に出して下がったのはここだけの話。
あとは雨粒処理が不可能な画ばかりで・・断念。クゥ~
いつの日か・・リベンジを誓った雨のモエレなのでした。。
@ これに同系統の平たい白いクーペ(流れ的に同世代フェラーリが最適?)を交えて
完璧イタリアン・カラー に挑戦したいですね。
see you...
さてぃ・・
本日3本目!
今までの写真を見ると、後方に何やら大きな群が写り込んでるのが分かります。
帰り際、凸入してみました。
どうやらトヨタの人気車種、C-HRのオフミの模様。
やはり同一車種のオフミは ある程度キッチリ並べるケースが多いので
見ても撮っても気持ちが良いですやね。ヽ(*´∀`)ノ
あるいは、ソレを想定してこの色をチョイスしたのであれば、かなりの猛者か!?
▼せっかくなので、CH-Rでモーセの十戒やらせてもらいましたぞヽ(*´∀`)ノ
なんか・・
『殿の御なり~!』 みたいでクッソ偉そうな絵ズラだねコレ?(゚ーÅ)
C-HRの皆様、ありがとうございましたっヽ(*´∀`)ノ
see you...
【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:25 |
![]() |
みんカラでモノマネ!シリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:15 |
![]() |
ニコイチ・カーニバル! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/17 15:16:48 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 4台連続 rosso mars 最後のウラカン |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。 |
![]() |
カワサキ Z900RS CAFE バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) |
![]() |
スズキ クロスビー なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |