• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

2017夕張ハチマルカー・ミーティングの模様(少)

2017夕張ハチマルカー・ミーティングの模様(少)雨!

これで5週連続・日曜【雨】!
(((( ;°Д°))))


んもう、スワローズ同様<10連敗(TvT)ノ 
どうでもよくなってきたわっ(゚ーÅ)


2017夕張ハチマルカー・ミーティングの見学に。
(出たときは晴れてたんですけどね?(-_-;)

かなりの台数でしたが、むしろ・逆に? あまり撮ってません。

冒頭の写真はいつぞや赤組に来てくれた70スープラさんと、その御団体。

あとはノーマルライクで、場の雰囲気が味わえるのを記念に数枚だけ ~

▼ジュリーのCMでお馴染み910ブル
と・・レオーネにしては小さいし?ジャスティにしては大きい?(何?)
スバルのステキな車



▼930ターボ&73カレラ (ルックかどうかまでは・・?)


▼マーク2三兄弟的な


極端にいじくり倒した車は少なく、
どれも当時モノって雰囲気が良かったです。ヽ(*´∀`)ノ




イベントも終盤になると参加枠と見学枠の堺がなくなり、記念撮影へ移行可能に。

人も台数も少なくなり、ある意味ここからがお楽しみタイム?

▼RSターボと


▼ハチマルカーと赤組の図



▼86な皆様と





主催された皆様、参加された皆様、見学枠の皆様、
雨天の中、おつかれさまでした&ありがとうございました。


つづく・・かも?


see you...
Posted at 2017/06/11 21:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2017年05月23日 イイね!

空冷911とおかわりツーリング

空冷911とおかわりツーリング14回目っ
赤組 & 黄組 のオフミでした。

※尚、第14回赤組&黄組オフミ~通常編
はこちらから。


※合わせ撮影編はこちらから

そして無事終了後、

途中合流してくれた幹事長率いる空冷911軍団と

おかわりツーリングへ(片道20分だがっw)

そもそも私のオフミのルーツ(90年代だがっw)
は空冷ポルシェです。

ので、ウラカンの車窓から懐かしいブリスターフェンダーを眺める ~



あー・・
一部の建物にモロに漢字の会社名が有り、雰囲気を出すために
ちょっとだけレーシーな看板にさせてもらいました。┐(´-`)┌<バレバレ



サト水Pへ


空冷911軍団


空冷911軍団+2


主催じゃないどころか部外者なのに、

『スミマセン、頭だけでも合わせてもらってヨイデスカ?(゚ーÅ)』

と、お願いし、この画を撮る!

それにしても何故に北海道のオフミは "揃える!" という概念が無いのだろうか?

んもぅ、ウルサイ奴だと思われてもイイ!ヽ(`Д´)ノ
嫌われてもイイ!(TvT)ノ


あまりにも惜しいときや、同一モデルのときは
今後もお願いしちゃうかもヨー?(TvT)ノゴメンネゴメンネー

ほんの10センチの違いで幸せな画が撮れる!(・`ω・)b

を、布教したいと思うんだよ。(`・ω・´)


皆様、ご協力ありがとうございましたっヽ(*´∀`)ノ




そして現地は昭和話で大いに盛り上がる。


AR50ってか!ヽ(゚◇゚ )ノ

泣くぞ?泣いちゃうぞ?いいんだなっ!(゚ーÅ)(゚ーÅ)



うしろの爽やかなカワサキギャルsがみんな聖子ちゃんカットとか(゚ーÅ)



see you...
Posted at 2017/05/22 21:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2017年05月22日 イイね!

【第14回】赤組・黄色組【オフミ】~合わせ撮影編

【第14回】赤組・黄色組【オフミ】~合わせ撮影編14回目っ

赤組 & 黄組 のオフミでした。

※尚、第14回赤組&黄組オフミ~通常編
はこちらから。


そして今回の合わせ撮影は

TAKITTさんのS207とっ。

お互い結構キレイな状態なんですけどね?

雨の影響で濡れてます。(゚ーÅ)

モエレ第1Pでの合わせもちょっと慣れてきました。
▼駐車白線の少ないコレが今日のベストか?









※尚、その他全ての写真はフォトアルバム頁にて



さてさて、今回のオフミ更新は・・

もう一頁続く予定です。

※空冷チームとおかわりツーリング編(ウラカンの車窓から)

を予定 ~



see you...
Posted at 2017/05/21 21:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2017年05月21日 イイね!

【第14回】赤組・黄色組【オフミ】~通常編

【第14回】赤組・黄色組【オフミ】~通常編

14回目っ

赤組
& 黄組 のオフミでした。

ガレージを出たときは中々の好天気ヽ(*´∀`)ノ

ですが、スタート時は台数が少なくて焦りました。(( ;°Д°))



控え目に黄組スタート・・


控え目に赤組スタート・・


控え目に対背面写真・・


と、この辺で

ツーリングに行ってたらしき、
幹事長(黄)やNAOさん(赤)達が合流してくれました。


感謝っ!ヽ(*´∀`)ノ




しかし雨も一緒に合流とか!(゚ーÅ)

ので、今回個別の写真が少ないです。ソリソリー

数台の離脱の後、、、

ここから皆様傘を開きつつ、可能な限りフォーメーションをっ。

黄組車高順 低→高


赤組車高順 低→高



黄組車高順 低←高



赤組車高順 低←高





からの、〆に対面フォーメーションを。。



けど、距離が気になるな~・・(-_-;)<何か良い手は無いか?


ので、ツーリング班におられた中間色である
▼オレンジのレクサスクーペ にド真ん中入っていただくと・・





▼おお、何だかとても良い画になりましたヽ(*´∀`)ノ


そいえばレクサスって白or黒のイメージが強いですが、

こんな大胆な車体色があるんですね~。

大変宜しいかと思います。



さて、今回もブログは分けて書きます。


※次回は合わせ撮影編へ ~



see you...

Posted at 2017/05/21 20:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2017年05月20日 イイね!

ヒルモエ→フォーカスと合わせ撮影→イタリアン・カラー!

ヒルモエ→フォーカスと合わせ撮影→イタリアン・カラー!ヒルモエにお邪魔しました。
とは言え、平日なので30分ほど。

のでっ、
目的を持ってチャッチャッと撮らねばいけません。


のでっ、今日は
なるほどうさんのフォーカスRSとの合わせ撮影一択。




▼今日のお気に入りはこの2枚




※その他、全ての写真はフォトアルバム頁にて


やっぱり好天気って正義ですわ。
何の苦労もなく良い画が撮れる。(゚ーÅ)


そして、残念ながらここで撤退 ~

と、お別れの挨拶をしたところで・・

狙ったようなタイミングで白いロードスターさんが来られたのでっ。

そのまま イタリアンカラー に挑戦!

更に良い画が撮れました。ヽ(*´∀`)ノ









赤い車と白い車はどうにかなるけど、ここまでブライトなグリーンの車って
中々無いので、出来そうで出来ない完璧なイタリアン・カラーなんです。よっ。

そして見事に一般車や通行人を避けて撮るっ!(・`ω・)b

避けて撮るぅ~!(・`ω・)b




モエレといえば
明日の日曜は昼イチから赤組&黄組のオフミの予定です。

▼詳細はここらへんに~

※赤組

※黄組




see you...
Posted at 2017/05/20 18:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ

プロフィール

「第41回・赤組オフミ(赤/黒 回) http://cvw.jp/b/745981/48627194/
何シテル?   08/31 18:25
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation