• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

次回(7月?)赤組・キイロ組のオフミは熱いぜ!

次回(7月?)赤組・キイロ組のオフミは熱いぜ!
いや、 『熱くしなければ!』 かな?

赤組では ポルシェ 981ボクスター

キイロ組では
BMW M3(E46)

という、ステキなレア車が揃って納車記念!(・`ω・)b

(あ、画像は勝手に拝借させて頂きました。ゴメンヨっ!(゚ーÅ)

こんなタイミングは逃すべきじゃ~ありません!


ってことで、お2人、お2車 様には是非参加してもらえれば幸いです。
(ま、盛り上がるべく要因のひとつと思ってお気軽にネーヽ(*´∀`)ノ)

※ 追記~ 日程が決まりました。

■とき=7/3(日)13:00より
■ところ=モエレ沼公園・第1P


※赤組オフミ・詳細はこちら

※キイロ組オフミ・詳細はこちら



そして、時を同じくして・・

載せました。載りました。載ってしまいました。


ので、私は私で、
いつガヤルドが手元を離れるか分からない状態になりました。(゚ーÅ)


よって、次の赤組&キイロ組のオフミは・・

【赤祭!&キイロ祭!】 の謳いを掲げたいほど貴重な一時にしたいな。。と

思案しております。

日程は決めてませんが、いつものように『他イベントと重ならないように~・・』
とか、呑気なコト言ってる場合じゃないかも?

ま、基本、日曜は確定的ですが、赤組・キイロ組の暗黙ルールに則って、
告知は比較的短い日数で出します。
(※週間天気予報で雨天を避ける為)



さて、
赤組・キイロ組のオフミですが、 "ただ集まる系"のオフミとしては、
各所(特にweb上)で大変好評を頂いております。(ありがとうございます)

皆様のモラルに則った行動と、意外と厳しい(?)整列の掟
がポイントかとっヽ(*´∀`)ノ


キッチリと並べる というだけで、現地で見る見栄え、後から見る画ヅラの良さは、

オフミの魅力たるものを、2倍、4倍増になるという信条を持ってやっております。



今後ともご協力お願い致します。m(_ _ )m



さてさて、
もし私のガヤルドが、とんでもなく早期 に手元から離れるような事態になったとしても・・

ペースこそ落ちるかもですが、定期開催自体は続ける意向です。
(その期間、私はキイロ組に回ります<ユダ行動?w)

今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _ )m


・・・

という提でっ。

日程等、次回告知をお待ちくださいませ。m(_ _ )m

※尚、今回に限り、普段お世話になっている主要メンバーの方々には、
予めの日程など相談メッセージやメールを飛ばすかもしれません。


see you...
Posted at 2016/06/23 19:34:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2016年06月12日 イイね!

第11回 赤組&キイロ組 オフミ!

第11回 赤組&キイロ組 オフミ!
第11回 赤組&キイロ組 オフミ
@ モエレ


今回も初車・レア車が続々登場の盛況でしたヽ(*´∀`)ノ


がっ、スタートは地味・・


場所確保の為に早めに着いたのだが、ユーキさんが先にいらしてたっ。

今シーズンは赤組に優しい氏である。(゚ーÅ)

そして、単身でいらしてた白い240Zさんに

『近くに並べませんか?』 と、高いコミュ力を発揮する氏であるっ。



すると、同刻に これまた白いポルシェ930がっ。



ハコスカ=レア車ホイホイなのかっ?(((( ;°Д°))))


てなワケで、開始10分で 紅白組の完成。


時代感が合ってる並びである!ヽ(*´∀`)ノ

そして本題の赤組はというと・・

なんと、我が青春時代を共にした名車、FCセブンの登場。


嗚呼、なつかしすぎるぅ。(゚ーÅ) そして、キレイ!ヽ(゚◇゚ )ノ

で、私もユーキさんに負けじと、他ブロックにいらした赤い86さんの
スカウティングに成功。(・`ω・)b



赤が赤を呼ぶ!(のか?)

更に後半、別所で行われていたハロスパ終了後、こんなレア車も来てくださいました。


マセラッティ・シャマルヽ(゚◇゚ )ノ

ブリスターフェンダーがふつくしい・・




一方、キイロ組はというと・・

▼最初のこの状態から・・


アワさんが帰って5分後・・からの

▼コレである!(((( ;°Д°))))



アワさん残念っ(゚ーÅ)クゥー

やはりハロスパ終了後に来てくれたマッチョ&ユーロな面々。

C6コンビの登場


930の登場


今や全赤レンジャーのレギュラーでもある(キイロ組ながらにして(゚ーÅ))
辰よし先輩の360スパイダーも登場。





恒例・車高低い順


いつもはウチのガヤルドがこのポジションですが、今日は目視で348にっ。


~車高・高い順


なっ!落としたハコスカが先頭ですとっ!?ヽ(゚◇゚ )ノ

そう、今日は大変稀な"クーペ回"となった証しそのものな図ですねぇ。



今日の御尊顔写真集

ハコスカ ~ ナローポルシェの70年代スペシャル。 赤いのぅ・・


マセ・ランボ・フェラーリ 伊御三家。 赤いのぅ・・


何故かいつも多国籍になるスペシャル。 キイロいのぅ。。





『やはりオフミは、きちんと並べるのが良いな!』

と、世間様にアピールする写真集








◎型テールが12ヶ並ぶキイロ組リアビューの図



赤組視点から眺めるキイロ組の図



※尚、その他の写真等はフォトアルバム頁にて




や、今日あたり、めっちゃ混むのでは?

と想定してましたが、好天のワリにゃ空いてて終始穏やかな一時でしたよね?

強風だったけどっ。


参加者様、参加車様、近隣でオフミをされてた皆様、

お疲れ様でした。ありがとうございましたっ。ヽ(*´∀`)ノ


※尚、全赤レンジャー・サブリーダーのT氏が10分退場してしまった為、
本日のアレはありませんw

う~ん、常に誰かのせいにする人生、絶賛続行中~( ´艸`)


see you...
Posted at 2016/06/12 17:10:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2016年06月06日 イイね!

第11回赤組&キイロ組 オフミ開催予定 6/12(日)

第11回赤組&キイロ組 オフミ開催予定 6/12(日)
や り ま す よ。


※赤組 詳細はこちら

※キイロ組 詳細はこちら


(ほぼ同内容です)


■とき:6/12(日)AM10:30 ~
(帰りや〆は自由ってことで)

■ところ:モエレ沼公園・第1駐車場

■メンバーでなくとも、赤車(or キイロ車)の方は是非どうぞ


※雨天中止

※微妙な天気=各自で判断

※現地では、一般車様・一般者様の迷惑にならぬよう、
赤車&キイロ車 に相応しい秩序ある集まりにしましょう。



さて、今回
いつもと違い午前中です。

キイロ組にも声掛けします。
例によって、現地で2色に分かれましょう。

@ 同日にスーパーカー系の集まりがあるという情報があります。

必然的に赤や黄色が多いので、間違わないようにしましょう!

基本、私
場所確保の意味も含め、30分ほど早く行く予定なので

『赤いガヤルド』が目印です。



Posted at 2016/06/06 19:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

輸入車巡りツアー

輸入車巡りツアー
本日は

でら6さん主催の

輸入車オーナーによる、輸入車オーナー予備軍のための
輸入車ショップ巡りツアー
(長っヽ(゚◇゚ )ノ)

なんですよ。

4店ほど市内を回りましたが、珍しく更新に及ぶほど写真は撮りませんでした。

ので、

某うどん屋で撮った参加車の写真を一枚。



ここ、上手いことVの字になるパーキング・スペースなので、
らしい画が撮れましたね。ヽ(*´∀`)ノ

そして、ほぼイヌシ会のメンツであるっw


1回目の試みとしては、大変良かったと思います。

正直、新車も中古も価格帯の知らないカテゴリーの車ばかりだったので、
むしろそれが新鮮でしたのよん。

個人的に一番興味が沸いたのが、わっしーさんが目当てだった

モデルチェンジ後のBMWのZ4(現行ってことでいいのかなコレ?)



わっしーさん離脱後に行った店にあった車輌(未買車両)なので、
載せておきます。

良かったですよコレ。白レザーなインテリアがcool

や、せっかくだから赤いのを見つけて買って欲しいけどなっ!(・`ω・)b
(イヌシルートでね?ヽ(*´∀`)ノ)






※店内で若いカップルが納車の記念撮影をしていて、輝いて見えた。(゚ーÅ)
(多分、店のサービスの一環で本格的にやってました)

※某店にて、ランボルギーニが直接的に絡む有力情報入手。
今後に期待!

※でら6さんのロッソ・スクーデリアのケツを眺めながら追走。
『やっぱり赤ぇな~』

※ショップクルーにはキレイなお姉さん多し。



そ ん な 感 じ ?



see you...
Posted at 2016/06/05 19:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ
2016年04月24日 イイね!

第10回 赤組・黄組オフミの模様! その3(超・番外編)

第10回 赤組・黄組オフミの模様! その3(超・番外編)
※その1(黄組編はこちらから)

※その2(赤組編はこちらから)

第10回 にして、
2016シーズンスタートの赤組@札幌のオフミの模様です。
黄色組@札幌 も一緒にやりました。




あ、さて・・

この、[その3]は・・  残念なことに・・

番外&反省会編でありますっ。(゚ーÅ)

や、まずね?

今回、シーズン・スタートってこともあり、顔合わせ程度の試みで、
車を並べて、 『や~、今期もよろしくどうぞぅ~♪』 くらいのつもりだったんですよ?

すると、開始から30分ほどでしょうか?

非・みんカラ民で、オフミでしかお会いする機会の無い348TSのMNGさん(仮名
ご登場~ヽ(*´∀`)ノ


そして、それは・・ そこそこにお話させてもらっている最中のことだった、、、(ゴクリ)

『あ、そうそう、
赤いウェア持ってきたんですけど、"アレ"はいつやります?』


との、お言葉がっ!ヽ(゚◇゚ )ノ<当たり前のようにw


や!
そんなん、みんカラ民でも忘れてるというね!?(゚ーÅ)


▼ちなみに、去年最後のアレ(赤組恒例?全赤ゴレンジャー)

※さすがにシーズン終盤だけあって、シリーズ中・最高のポージングである


うむむ。。

そうなんです。
去年までなら、専用ケースに常に20組用意していたのですが、、、、

いや、一応、最低数は・・今も車に積んだまま・・かっ?!


て・な・ワ・ケ・で

急きょ、ポージング&フォーメーションを記憶から呼び覚ましつつ・・

どやっ!!(・`ω・)b


おお!
久しぶり&いきなり にしちゃ、まぁ良い出来じゃないでしょーかね?ヽ(*´∀`)ノ


@ 丁度、木の影が伸びてきて邪魔してくれてるのが難ヽ(`Д´)ノ

↑ しかも、センターの里美先生のとこだけ、モーゼの十戒のごとく影が無いとか
何のギャグかな?(゚ーÅ)


で、ここからだ!!  (※重要:画像の黄色い矢印

デジカメのプレビューを見て、一言。。

里:『ちょっ、MNGさんだけ逆~!伸ばす脚と、曲げる脚が逆ですっw』

M:『う゛っ!スミマセンww』

てな感じの、微笑ましい(?)会話。。

はい、もう一度、大き目のを見てみましょうか?


更には、基本に帰って 本家とも比べてみましょう・・


え~っと・・ですね。。

正しいのがMNGさん只一人でっ

他の皆が逆!!(((゜д゜;)))


MNG様・・・

心から謝罪致します(゚ーÅ)

アナタこそが本当のヒーローだった!(゚ーÅ)(゚ーÅ)


終劇 ~ (チーン・・) 



@ オマケ


オフミも終盤になり、他のクラブの皆様方も、ほぼ々帰路につかれ、
台数も半減したところで、平たい&イタリア系だけ並べてみました。


▲上空にモエレ地区名物?のトンビらしき姿がw


終始天候には恵まれました。ラッキーヽ|●´∀`●|ノ




3部 全部見てくれた方、ありがとうございます。

参加してくださった皆様、ありがとうございます。

そしてMNGさん、再度スマンカッタ!(゚ーÅ)



see you...
Posted at 2016/04/24 23:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ

プロフィール

「モエ活【152】~ モエレ芸術花火当日の恒例行事とは? http://cvw.jp/b/745981/48639933/
何シテル?   09/06 14:23
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation