• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

モエ活?【191】~ 原チャリ墓場

モエ活?【191】~ 原チャリ墓場afterEnd里美です。

今日はモエレ近郊で見つけた画を。

バイク屋でもなければ、
スクラップ場でもない。
空地のようなスペースに・・


1980年代に流行ったスクーターの墓場がっ。

▼ 半壊ならぬ全壊寸前のアバラ屋が目印?
alt

スクーター言うても、昨今のソレとは違い50cのやつね。

否!
そもそもスクーターってのは原チャリがメインだったワケで。


今やピーク時と比べると販売数が1/10以下なんですってよ?
今後どうなるかは分かりませんが、製造しない方向とか何とからしき。

スポーツモデルやらレジャーモデルやら各社山ほど発売されてた原チャリですが、
スクーターとなると、女の子のイメージが強いかなぁ。
当時のちょっとヤンチャなギャル・・的な?
今の20~24歳くらいのギャルと違い、16~17歳と若い。
(そして現在だと還暦くらいになられてるかと)
軍手みたいな形のミラーに換えたりしてましたよねw
メットも被らなくてOKだったし、そんなユルユルな80年代前半。


▼ 赤いのはホンダのストリームかな
alt

alt
10万でも釣りがくるモデルも多々在った当時、20万の高級原チャリだった模様。

何か座り心地が良さそうなシートっすね。


see you...
Posted at 2024/11/22 17:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2024年09月16日 イイね!

モエ活【154】~ こんな晴れの日はー・・

モエ活【154】~ こんな晴れの日はー・・こんな晴れの日は~
(こんな晴れの日は~)

KAZEっこどうぶつ~
(KAZEっこどうぶつ~)


って、早朝はえらい好天でしたがー、
寄れた時間にはそうでもなかった?

今季154回目のモエレ訪問

札幌の9月はバイクに乗るにはベストです。
けど、9月が一番時間が取れないんだなーこれが。(゚ーÅ)
昼休みに寄った程度である。

全くオラついてないけどオーラオーラオーラ
alt
おや、何気に良い画じゃないっすかコレ?

影さん発見伝
alt

赤組メンバー発見伝
alt

▼ トレノのお方発見伝
alt

と、10分くらいしか居なかったのに機動力はMAXな模様

↑や、これら見事に全部違うブロックに居てたのよw


see you...
Posted at 2024/09/16 16:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2024年08月30日 イイね!

DAX × 東方color【5】寺子屋より

DAX × 東方color【5】寺子屋より東方project × DAX 第4弾

第1弾・自機組編 はこちら
第2弾・チーム美少女編 はこちら
第3弾・紅魔組編① はこちら
第4弾・紅魔組編② はこちら

んむ。
紅魔組で燃え尽きた感もあり、他に贔屓キャラがいるわけでもなし、
終了~
の予定だったのですが、白の透過レイヤードを作ったのに
1台にしか使わなかったのはもったいないなー。ってことで、
淡い色が似合いそうなキャラを無理矢理チョイス。

チルノDAX
とにかく涼しそうなのを目指した結果。
alt
車体色=アイシクル・ブルー
ライトステー=同色
スプリング=ホワイト
サブタンク=ブルー


大妖精DAX
チルノだけだと他キャラとのバランスが悪いかな~って、それだけの理由?
バイクとしてはイマイチかなー。
alt
車体色=ルーネイト・グリーン
ライトステー=同色
スプリング=ブルー
サブタンク=シルバー

---------------

一応まだ8月だけど、陽が落ちるのが早くて寂しぃですねぇ。
いつもの感じで仕事終わりのモエレルートだと写真は撮れないレベルにまで。

シュ~ンってなるわー。


see you...
Posted at 2024/08/30 18:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2024年08月28日 イイね!

z900RS シートを深掘りしてみる?

z900RS シートを深掘りしてみる?z900RS

今回はシートの話。

先ず、ARCHI製のローシートを買ってみました。

ぬぬ?
6000円以上の自分の買い物って、
今年初めてかもしんない。

小学生ですか?
や、小学生以下だねこれゃ。(゚ーÅ)

z900RSにローシート、人気商品みたいね?
一番人気のK'sスタイルを筆頭に、概ね5万円前後の商品が多いかな?

で、今回のARCHI製も
ヤフオクなんかの中古品が結構入札入ってるみたいで・・
『いやいや待って。それ、新品と変わらくなってますよ?』
ってケースもあるので、皆様ちゃんと調べてから参戦するようにな!
実はARCHIはそこまで高くないのです。
↓こっちの鋲とベルトが付いてるやつはそこそこするけど・・
alt
いや、これだとどうなんだろう?
ワイヤースポーク時代のオンロードバイクにしか似合わん気が・・好きな人は好きかもしれんけど、
z900RSというバイクがどういう風に見えてるのか?
で変わってきますよね?
自分の場合、そんなクラシカルやらオールディには映ってないので。

てぇなワケで、これのシンプルverなら定価でも4万以下。
しかも鋲付きverを押しで売ってる恩恵で現在セール中というね?

こんなん1枚撮るために 今季142回目のモエレ訪問?alt
鋲はアレとして、ベルトも付いてない。(追加OPで有り)
けど、グラブバーありきならば、むしろルックス的には無いほうが好みまである。

そもそも私目、小っさいわりに手足は長いので、そこまで往生してませんが
昨今のバイクって、シート高が高くなりましたよね?
一般的な大型バイクなら、かなり高身長じゃないと踵までベタ付きって人は少ないと思う。
20年位前かな?
スタンダードデザインのCBやXJRの1300とか結構流行ってて。
重かったけど、足付き性はえらい良かったのを憶えてます。
モノサスじゃなかったのが主たる要因か?

---------------------

さて、実証
ガッチガチに三脚を固定して全くズレないように撮っています。

▼ cafe用シート / シート高は820mm
alt
▼ スタンダード・シート / シート高は800mm
alt
▼ ARCHIローシート / STDから-20㎜という記がありますが・・
alt
▼ 分かりやすくトップの位置をマーキングした画
alt
うん、これ正に写真のとおりかな?
cafe から STD に替えたら結構変わるけど、
STD から ローシート だと、そこまで違いを感じません。
数値通りとはいかないみたい。
あとは形状の違いで、やや接地感が良いと感じる程度?
まぁ、替えた感の出ないオーソドックスなデザインだしモノ的には良いんじゃないですかね?

そそ、
ガチ固定してるので、シャッターを開けると全くズレないままウラカン号が顔を出すシステム?
alt


軽く傾斜してる位置なので、めっちゃバイクが立ってるように見えます。
センタースタンドで立てたみたい。
alt


see you...
Posted at 2024/08/28 18:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2024年08月27日 イイね!

DAX × 東方color【4】紅魔組 その2

DAX × 東方color【4】紅魔組 その2東方project × DAX 第4弾

第1弾・自機組編 はこちら

第2弾・チーム美少女編 はこちら

第3弾・紅魔組編① はこちら

今回は紅魔組の続きでツートップを。

なぜ分けたかというとですね。 このシリーズ始めたときの冒頭で
『凝ろうと思うと幾らでも凝ってしまうので、替える部位をある程度絞って組んでいく』
という縛りを設けたワケで。
今回だけ、その縛りを破ってしまった模様。

いや、レミリア号を組む前に迷っちゃって。
今までは髪の色だったり、服の色でイメージの強いほうをメインに、
そうでないほうを差し色に、って感じで進めていったんだけど、
レミ様に関してはどっちもピンと来ないうえに、作品によって差異もある。
絞れない・・
ならば 『根本的なキャラのイメージで組もう・・』 と!(ソウルの世界?)
それと、作った後にボディカラーの命名をしてるじゃないですか?
それだけは組む前から、どうしても使いたかったワードがあったのです。

レミリアDAX
はい。デカール類を全て撤去し、地を均してからカラチェンしました。
その車体にはシンプルにネームだけを。
で、差し色無しで各パーツ同色仕様に。
alt
うむむ、色は派手だけどシンプルな分どこか貴品が?
これでも良いけど、そこは紅魔のカリスマ。
↓ グラフィックを施しました。

レミリアDAX ver2
うほほ。一気に中二感。 もとい、昭和のバリ系?
それはそれでレミ様の痛い部分が表れてるような?
alt
・車体色=レミリア・スカーレット
・ライトステー=レミリア・スカーレット
・スプリング=レミリア・スカーレット
・サブタンク=レミリア・スカーレット

こうなると、それをベースにフランドール号も特別仕様にするのが定石?

フランドールDAX
グラフィックを白くしたら上品になりましたかね?
alt
・車体色=フランドール・スカーレット
・ライトステー=フランドール・スカーレット
・スプリング=イエロー
・サブタンク=ゴールド(OHLINSタイプ)



まぁ、あれです。
みんカラでこういうことしても引かれるだけなんですけどねー?
ヤメマセンケド┐(´ん`)┌


see you...
Posted at 2024/08/27 17:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記

プロフィール

「モエ活【113】~ ビっちゃん号 de ナンバー回 http://cvw.jp/b/745981/48546199/
何シテル?   07/17 12:00
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation