日曜も晴れた!
もう、バイクを仕舞う人も続々なのに皮肉な。(-_-;)
私はベストシーズンに殆ど走れなかったので、
距離こそ伸びませんがギリギリまで乗る予定。
(降雪しなきゃ12月でも?)
とりあえず当別湖。まだ紅葉が残ってる感じ?
そして厚田ですが・・
夕日が見えるナントカ と 例の駅の道 で、あんま良いイメージがないんだけど・・
実はそのすぐ下を降りたところに、素敵な撮影スポットがあります。
※しかも夏期だとそこまで自由に撮れないので時期も含めてワンポイントかも?
▼シングル(フォアだけど)
▼オススメポイントはコチラ。 逆側に停めると、編集ナシでもこんな画が撮れます!
もう本でしょコレ!?ヽ(゚◇゚ )ノ ページ開いてんしょ!?ヽ(゚◇゚ )ノ
▼リアv 色味が良い!
▼ ここで 前回のギョウザ野朗 のリベンジを果たす!
▼30メートルほど離れると、無骨な防波堤ポイントもあります。
※撮影ポイント参考 : このへんに例の駅の道があります。 こんな距離感
上記のベンチスペースですが、周りには特に障害物もなく、実際はけっこう広大です。
背景の防波堤やテトラポットが写り込んでも絵的に邪魔な感じにはならないし、
床面(地面)も一部コンクリートタイルでキレイだったりします。
更にはヘルメット置き場?まであるというね!
~
今日は天候も陽当たりも良かったし、サト水Pを除いては
今期一番良い画が撮れたかもしれない!ヽ(*´∀`)ノ
満足っ(・`ω・)b
see you...
前回の 上からショット
超絶快晴・同日。
人も少なかったし、三脚立てて撮ったんだ。(`・ω・´)
うん、そう。 分かってるんだよ!
▲ モエレは良いとこだけど、こういう画には向いてない背景であることをっ。
承知の上さ。
▼ いいんだっ。 背景だけ サト水Pを使うからさっ。┐(´-`)┌
うむ。想定通りだすっ!(・`ω・)b
けど、なんで
ギョウザ食いすぎじゃ! もう入りません!。(´д`lll)
みたいなポーズなの自分?ヽ(゚◇゚ )ノ
詰めが甘いにも程がある!ヽ(`Д´)ノ
※実際はポケットに手を入れて、首ウォーマーをキュッとやってるだけなんだけど・・
~
ズルしないで、サト水Pまで行ってリベンジ撮するぅ?(-_-;)
や、そんなんする時間があるなら、普通に走ることに集中したいナー。
(もう乗れるのも限られてるしの。(゚ーÅ)
いっか、ギョウザ野朗で?(-_-;)
大将っ。ラーメンも追加でっ!ヽ(`Д´)ノ
~ 閉話休題
ところで、冬のバイク装備・・ウェアね?
今まで、基本 『本革最強』 と思って、そうしてたんだけど、在庫総入れ替えを検討中。
ダウンで試したことがあるけど、やはり革のが寒くない。(風を通さないから?)
歩いてる分にはダウンのが軽くて暖かいのにね~?
ナイロン系(もちろんバイク用品前提)で、化学合成なんちゃらみたいのって、
どうなんでしょーね?
こればっかりはショップで着るだけじゃ分からんもんねー?(-_-;)
本革より暖かいなら、見た目はどうでもいいかなー・・って思ってます。
とにかく 『もう、寒い時期はコレ一着で!』 みたいな選択肢の無いバイクライフにしたい。
see you...
早口言葉が苦手ってワケではないけど、
炙りカルビ×3回
だけは、どんなにゆっくりでもカミカミな九壱里美です。
(や、1回でもツライっす。(´д`lll)
サムネはいつぞや組んだ
赤cafe ~
シーズンオフは
こんなことばかりやるんだろうか?(-_-;)
それともムリヤリ時事ネタとか?(-_-;)
や~・・
どっちも避けたいやネー。(゚ーÅ)
とりあえず、黄cafe も造ってみた。
ソフトが変わって、昔よりも下手になった。(´д`lll)
ヤマハの旧インターカラーっぽい?
イメージとしては、ドラマ【あまく危険な香り】(1982) に、根津甚八さんの愛車として
使われていたdesmo時代のDUCATI 350 だったのだが・・
1982年ったら、中型括りでも z400FX や RZ350 といった名車が目白押し。
何故にこんなマニアックなバイクを使ったかは分かりませんが、
それ故、とても印象的でした。
挿入歌であり、同タイトルの山下達郎 の名曲もシブかったですね~。
see you...
『を、逆から読むと?』
『ろくぶて?』
バシ!バシ!バシ!
バシ!バシ!バシ!
って、こんなん何が面白かったのか
昭和の子供達よ!((( ;°Д°)))<バカスギル
~
さて、今日はバイク用グローブの話でも・・
装備の中では一番の消耗品かもですよね?
当然、メット・ウェア・ブーツ とかよりは安いでしょうが、
ブランド物のハイエンドタイプだと結構良い値段するはず・・
私も基本は正規用品を使いますが、そこまで高額なものは選びません。
特に真夏あたりはワークショップ製のメッシュタイプとか、使い勝手が良かったりします。
あと、靴もそうだけど、手に嵌めるものなので
馴染むか・否か / 合うか・否か って一番重要じゃないですか?
その観点でいうと、ゴリゴリなプロテクター入りよりも、むしろシンプルな方が良い場合が多々あるんですよね?
(= 必然的に価格も低くなる?)
今、メインで使ってるオールシーズン用を二つほど紹介・・
▼ 例えばコミネのプロテクター入り
プロテクターといっても見ての通り、かなりシンプルな部類ですね。
たぶんフェアか何かのワゴン品だと思います。
▼ そして、それより更にお気に入りは・・
ノーブランドなの? わかんないけど、ホームセンター<バイク・自転車コーナー
に、何気なしに売ってましてね?
これまた何気なしに、試着してみると・・
すっごく手に馴染んだのね!(あ゛っ!って感じw)
ハードなプロテクターは一切ナシ。
パッケージには 防風素材 とか書いてた気がする。
これがね~?
使ってみると、夏に涼しく、冬は暖かい みたいな?
その上、凄く軽いのね!
奇跡の安価品ですか!?ヽ(゚◇゚ )ノ
ところで ceptoo って何だべ?(ださっw)
セプターって読ませるのかい?
ま、そのまま せぷとぅ~~! って呼ぶことにしようか?
それのがカワイイし( ´艸`)
経験上、こういう貼りロゴってすぐにポロポロ剥れるんだよ・・
と、思いきや、意外なほど頑張ってますw
▼ とか、なめたこと言ってたら怒っちゃった模様?
こ、これはイケナイ!((( ;°Д°)))
(マネしちゃダメよっ!)
ご、ごめんね? せぷとぅ~~!(´・ω・`)
や、マジメな話、コレを読んでるライダーさんには機会があったら手にハメてみて欲しいくらいよ?
(ちなみに私はジョイフルAK屯田店さっ)
一緒に せぷとぅ~~!( ´艸`) 仲間になろうぜぇ~w
see you...
【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:25 |
![]() |
みんカラでモノマネ!シリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:15 |
![]() |
ニコイチ・カーニバル! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/17 15:16:48 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 4台連続 rosso mars 最後のウラカン |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。 |
![]() |
カワサキ Z900RS CAFE バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) |
![]() |
スズキ クロスビー なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |