• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

モエ活【60】~ 遅めのz900RS初出しとV12ランボ

モエ活【60】~ 遅めのz900RS初出しとV12ランボちょっとぶりです。

afterEnd里美です。

やー、例によってGWとかは無縁なのですが

逆にその最中はモエ活も控え目なんですよ。
とくに序盤とか無駄に混むのを熟知してます故。

今季60回目のモエレ訪問

は、遅めのz900cafeの初出勤。

デカールのデザインを更新してのデビューでもあります。
alt
うん、
以前verの3列チェッカーよりスッキリしてて、引きで見た場合はやはりこっちのが良い。

前述したとおり、GW中盤とは言え やはり混んではいました。
それを見越してか、いつものメンバーとは会わなかったあたりと、
レギュラー陣は揃って空気が読めてる感アリアリだっ。

そして唯一のお知り合いがレアだった。
alt

ビアンコなランボルギーニ・ムルシエラゴ

よく見るとサイドのデカールが反転ロゴになっちょる。
う~ん、いいねぇ。




そそ、今回の節目ボードの画がこんなんでして・・
alt
素人目にも引き過ぎですよね?

今後のモエ活の一端として色々と模索中でして。

後でそのプランをUPする予定なり。


see you...
alt

Posted at 2024/05/03 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2024年04月12日 イイね!

z900RS cafe 2024仕様のデカール作業

z900RS cafe 2024仕様のデカール作業
かねてよりガチガチにシミュレーションしていた
z900RS の外観デカールを施工

左右非対称デザインのプランだったワケですが・・





右側施工中
alt
うん、いいね。
シミュレーション通り。寄りよりも引きで映える(はず)

左側施工中
alt
ぬおお、これはイイ!
と、自画自賛。
角度を出すのに苦労したり、市販のステッカーと繋げたりと、渾身のニューデザイン。

だ・け・ど

結論、ボツにしました。(゚ーÅ)<ガビーン

左右非対称自体は良いんだけど、タンクがボリュームのある形状だから、
真後ろから見たときに両方見えちゃうと違和感を禁じえなかった。

こだわりすぎる自分が憎い!ヽ(`Д´)ノ

泣く泣く剝がす前に撮っておこう幻のBプラン(-_-;)
alt

自分用図面
alt

さてぃ、明日以降晴れたら引き画を撮りにいくんだよ。


see you...
Posted at 2024/04/13 00:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2024年04月06日 イイね!

モエ活【44】~ バイクの準備×2を・・

モエ活【44】~ バイクの準備×2を・・aE里美です。

例年よりも遅いであろう、バイクの準備を・・

ウラカンを簡単洗車、

DAX号 はオイル交換、

z900RS はバッテリーが臨死してた模様。

6年とか持った部類かと思われ。 けっこう当たり引いたのか?

alt
MF系を新調して即始動。

そういや・・

全て物のが値上がる昨今、バッテリーって昔より安くないっすかね?
少なくともバイク用のはもっとゴツくて高かった記憶。 しかも30年前とか比で。

あと、衣類か~
これは安くなったというか、皆ブランド志向が無くなった感じですかね?

私あたり今より高校生のときのが高い服着てた気すら・・
(それは現在の生活に問題あり?(゚ーÅ)



気温もまぁ高めだし、このまま初乗り。

残雪を背景に 今季44回目のモエレ訪問
alt

明日は赤クーペ数台でモエレに11時ってことだけど、
今日の時点で臨時開放無し+どえらい混んでました。

場合によっては、すぐにさらんどへ移動するかもなので、
飛び入りの方がいらしたら、そっちを探してみてね。


see you...
Posted at 2024/04/06 19:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2023年10月26日 イイね!

モエ活【172】~ DAX de 紅葉

モエ活【172】~ DAX de 紅葉※PR
10/29(日)
今季最後の赤組オフミ告知は
こちら




afterEnd里美です。

モエレ沼公園は紅葉の名所ではないですが、局地的にあるにはあります。

一応毎年撮ってはいますが、毎回けっこう控え気味~

alt

ま、本格的に楽しみたい方は 車を降りて歩きましょう。
遊歩道には色味の濃い落葉樹が多いです。

あー・・けど、紅葉でボードを出したことって一度も無いかも?

三脚ポイント的に難しいけど、やってみるけ?撮ってみるけ?

今期172回目のモエレ訪問

alt

この時期のバイクはチビしいですけどね~。
ここ3日くらいは時間によっては一定以上の気温だったかな。

DAXに乗るのも夏ぶりか?
小っさいのに相変わらず良い音しやがります。
キャブトン嵌めたSRみたい。

alt


see you...
Posted at 2023/10/26 08:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2023年10月10日 イイね!

ブログ白書 と ガレージ白書?

ブログ白書 と ガレージ白書?
アフエン里美です。

白書て・・
そんなワード使ったの人生初け?

このブログの
ブログカテゴリーなるもの?


昔は見てくれる人が、より見やすいように。
だったけど、
今は自分が記事管理や確認しやすいように。

って意味合いに成り下がりましたねぇ。

で、ふと見ると・・



おお、この3つに(ブログ的な主軸)、意外とムラが無い?

けっこう均一で驚きました。



そんな中、ウチのガレージはというと、車が大きくなる度に圧迫気味。

alt

散々入れ替えて試した結果、現状コレが一番良さげ。

※うしろがビタビタに見えますが、実際は結構余裕アリ

基本、バイクを出すときは 一旦Jeepを外に出してます。

ウラカンは乗るとき意外は一切動かさなくて良い配置。

ので、この絵面だと DAX号を出すのが大変そうですが、
スペシャルに軽いので、これがベスト。

ZとDAXを逆にしちゃうと、それだけで乗らなくなりそう?(゚ーÅ)

更には、万が一 Zの取り回し中にグラっとなって、
ウラカンさんに当たるようなことがあれば切腹案件ですしね? やはりこれがベスト。

で、今期に限ってはマイバイクブーム?も手伝って、

夏季は長いこと、こんな風に社畜庫をバイク用に贅沢に使って、Jeepは青空駐車にしてました。
alt

う~ん、中々便利だったなコレ。

って、バッテリーアガってるんかーい

例のデイトナの安いやつでも買うべか?


see you...
Posted at 2023/10/10 13:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記

プロフィール

「【114】雨にモエれば http://cvw.jp/b/745981/48548664/
何シテル?   07/19 11:29
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation