• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

モエレ訪問【175】~ トヨペット de 高度成長期

モエレ訪問【175】~ トヨペット de 高度成長期afterEnd 里美です。


今期175回目のモエレ訪問

いよいよ週2回ペースに減ってきました。

それでも過ごしやすい季節で気持ちが良いです。


今日は第1Pにて、遠目からでも、その存在感が明らかな車が・・


ので、ちょいと当時物風味に・・
alt

でね?

隣りに キャニさん号(現代ver) が停まってたので、
氏のお友達かと察して、挨拶しに向かったのですが・・

キャニさんも偶然 この貴重な車を見かけて、オーナーさん待ちしてたんですって!

コミュ力がすごいなこの人っヽ(゚◇゚ )ノ

ので、私もその恩恵?に授かり、暫し談笑。

ほどなくオーナーさんも現れて、撮らせてもらいました。(-人-)
これまた、やはり車好きのフランクな方で暫し談笑 ver2

70s ですらない、60年代のトヨペットです。 3代目コロナになるのかな?

正に高度成長期ド真ん中の車!


キャニさん号(現代ver)と
alt

▼ せっかくなのでウラカン号とも
alt

さすがに小ぶりですねぇ。 無駄の無い小ささとでも言うか・・機能美と工業美の塊ですわ。

で、たまたまですが、上の2枚の写真。
三脚を使ったワケでもないのに、ほぼ同じフレーミングで撮れてるようです。

無加工のままでバッチリと重なる模様
alt
重ねといて無加工とか無茶言ってますが

車ではなく、地面を動かすという、新たな分身方を開発?

▼ これまた当時物風味で・・
alt


やっぱモエレはいつ行っても良いことあるな。ヽ(*´∀`)ノ

てか、キャニさんとの遭遇率が影さんレベルになってきた模様。

アポ無しでも年間20くらいは平気で会ってるっぽい? 


see you...
Posted at 2022/10/02 16:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2022年08月27日 イイね!

モエレ訪問【158】【159】~ 出口 de 調整日?

モエレ訪問【158】【159】~ 出口 de 調整日?

※明日です!
■ 2022・毎月最終日曜は赤オフDay ■



afterEnd 里美です。

で、今日はというと・・

明日の赤オフミをボードの節目回に合わせるために2回(2台)寄ってみた。

調整日的な?

今期158回目のモエレ訪問 
出口 @ Jeep
alt

今期159回目のモエレ訪問
出口 @ ウラカンEVO
alt

降ってはないけど、好天ではないので 今日はこんなもんだべ。

明日、8/28(日)は概ね晴れるようですよ。

赤い人黒い人 はモエレに来てくだし。(-人-)


see you...
Posted at 2022/08/27 18:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2022年08月17日 イイね!

モエレ訪問【150】~ 物理的に難しい記念ボード回【150】

モエレ訪問【150】~ 物理的に難しい記念ボード回【150】

PR:毎月最終日曜日は赤オフDay



afterEnd 里美です。

今期150回目のモエレ訪問

今まで節目回って、凝った構図では撮ってきたんだけど、
天候がイマイチなときが多くてねー?(-_-;)

今日は今日とて、
すっごく好天だったんだけど、理想的な時間に寄れなかったというね?

中々上手くいかないものです。

とは言え、150ってのは大事な回なんです。

年間200回の訪問は難しいので、キマリの良い最後の回の可能性が高いから!


後で隣に並べようかと思って、この写真・・
alt

いかにもその意図が察せる写真となってますねw
陽光加減も、構図も悪くない。
けど、影の向きがね?
このまま隣りに移動して分身させたら、影の処理が苦しくなりそう!
と、プレビューを見て直感し、残念ながらボツとしました。

じゃ、いっそのこと・・

モチーフでなく、ロケーションを特別なものにしようと路線変更。


ピラミッド前へ
alt

何が難しいって、単純に物理的に難しいんです。

ピラミッドも入れて、尚且つ人物が入り、ボードも持つ!
それをセルフ撮りするってんだから、普通に考えると無理レベル。
(その条件のどれか一つを無くせばイケますけどね?)

更には、セルフ撮りの三脚位置が向かい側の歩道なので、
平日に限るって条件も追加でっ!

っと、今日はその平日なのでヤルしかあるまい。ヽ(`Д´)ノ


150回目、自分オツ!
alt

こう見えて、逆光ではないんですよ?
ここだけ日陰になるから、こんな感じになるのです。

ここのベスト時間は13~14時なので、
まぁそれも含めてピラミッド前は無条件に難しいんですけどね?

よって、ボードがここまでナナメったのは初めてじゃないかな?(-_-;)

またいつか狙ってみたいと思います。


データ起こし

去年の150回目はいつ頃だった?


は~・・やはり似たようなペースに収束されるものなんですねぇ。
自分のことなのに普通に驚いたよ。

昨年よりも4日早く迎えてますが、


過去の記録なのに、それに追い抜かれそう。 という逆現象?

ので、 190回の年間記録を樹立した2021年には届かないかもしれない。

よって、やはり年間200回にも到底届かない・・のかな?

なんというか・・

つくづく変なことに挑戦してますね自分


see you...
Posted at 2022/08/17 21:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2022年08月15日 イイね!

モエレ訪問【148】~ 第1Pの真の一等地とは?

モエレ訪問【148】~ 第1Pの真の一等地とは?afterEnd 里美です。

夏休み?

はい。ゼロ日です。
定期です。恒例です。

さて、


1200台駐車可能と公式記がある第1P を深掘りした回がありました。

とにかく園内に一番近い場所を 0001(仮)、
一番遠い場所を 1200(仮)、としてましたが
alt

マス順でナンバリングした場合、こっちが正しいかもしれません。
alt
 
物理的な本当の西角(0001番)は、ハンディキャップエリアになってるのです。
更にそのスペースは 20台分弱とかなり多目に設けてます。
流石、広大な面積を誇るモエレ沼公園といったところ。

で、一般車が停められる西側の一番目が図の位置という具合です。

つまりここが第1Pの真の一等地?

当然、通常駐車率も高いことでしょう。

行ってみました。
alt

あら、空いてるっヽ(゚◇゚ )ノ

ま、たまたまでしょう。
そして、微妙な位置で排水溝で区切られてるので、ちょっと紛らわしい?

この オレンジマーク こそが 0001 になりますね。
地面に車椅子マークが無いのも容易に目視出来ます。

せっかくなので停めてみた。
alt

ほほほ、けどあれですね?

それでも尚、ツイスターとやらで

『身障者用Pに我物顔で停めてるランボルギーニがいました!
皆さんどう思われますかっ!』

とか言いだす(しかも間違ってる) 謎の正義マンとか出没したらイヤなので、
すぐにいつもの場所に移動したらしき。


あー・・
そういや私あたり、
杖を突かないと歩行が辛いケースなんかも稀にあり、
実際にマイ杖でヨボヨボ歩いてるときもあります。

はいっ。 ここからは もしも世界線 で復唱~!

『身障者用Pに我物顔で停めてるランボルギーニがいました!
皆さんどう思われますかっ!』

で、その後に、杖突き里ポン登場・・
やっとの思いで車に辿り着く姿を目の当たりにする正義マン。

そういう場合、

『先ほどの情報は私が間違っておりました。陳謝致します。』

って、ちゃんと書くんか?

そりゃ書くよな?
正義マンだもんな?(`・ω・´)

しかもそれ、実はハンディキャップスペースですらありませんでした・・とか

どうすんの正義マン?(´・ω・`)

う~ん、考えただけでオソロシイし、恥ずかしい。

ワシだったら、穴があったら入りたい!
そして、そこで一生セガサターンに興じて過ごしたい!

んま、ど~~~してもそういうこと書くのが大好きな人は
バッチリ確認してから書くことをオススメするよ。

※ちなみに、実際は杖モードのときでもハンディキャップスペースに駐車することは
ありませんのでご安心を。<残念だったな正義マン


糞案件を綴ってしまったので、良いお話も書きましょう。

alt

杖どころか、MATSUBA杖時代もありまして。

このとき、本屋の入り口でバッグから物を出そうとして、
おろろろろろ~ってなって、
結局、落として中身ブチまかした事があってん。(´・ω・`)

それをかなり離れた場所から目撃してた若い人がいて、
すごいダッシュしてきて、全部拾ってくださってん・・(゚ーÅ)

しゃがむことが不可能だったから、本っっっっ当に助かりました。

ド直球に人の親切を感じられた実話。

今更ながら、あのときのイケメンお兄さんよ、ありがとうございました。(-人-)

こういう案件こそね?

『本屋に脚の悪い人が居てて、こんなことがありました~。
めっちゃ感謝されましたw』

って、ツイスターに載せてもよろしいのですぞよ?(`・ω・´)

や、けどそういう人は、そういうことわざわざを書かないですよね?

結局そういうことなのよ。

糞話も良い話も、こんな感じで繋がるというね?



see you...
Posted at 2022/08/15 22:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2022年08月14日 イイね!

モエレ訪問【147】~ マック de ソロキャン

モエレ訪問【147】~ マック de ソロキャン※いつぞやのモエレMac失敗!

からの、1月後にリベンジ成功か?

モエレでちくわパン以上のランチ計画

さて、雁来のマック。

今日も日曜と言えど、
クレイジーな混み方はしてなかった模様。

時間を15時までズラしたんだから当然か?

但し、ドライブスルーが無理な車なので、
普通にお持ち帰りコースでっ。

スタートっ
alt

さて!
ここからコーラの氷も溶けず、ポティトもシナシナにならず、
モエレ沼公園に着けるのか?
が、テーマ。

第1Pに駐車するまで 8分
alt

ん~、もっと早く着けるかと思ったけど・・ まぁ、合格?

けど・・
ちくわパンと缶コーヒーでも充分かも?
て、思たかもw

ちくわパン、優秀説(`・ω・´)


今期147回目のモエレ訪問

今日はランチ中に ログシーさんと軽く談笑しただけで、
オフミらしい様相も見受けなかったし、のんびり過ごしたかな?

尚、それも良かった模様!


※タイトルでソロキャンとか書きましたけどね?

ここではそんな大袈裟なものでなく、広いP内の木陰でチェアーを出して、
のんびりと車を眺めてるような過ごし方です。
ここ最近、結構多く見られる光景で、ソロの方が殆ど。
だがそれも良い! みたいなこと。

alt

や~、
やってみると、ホント悪くないです。
何も考えずにボ~っとしてる感じも?
ウォーキングを済ましてからだと、更に良いかもしれない。

ってことで、節目回でもイベント回でもないのにボードも
alt

今後の課題は・・

チェアーが小さすぎるので、もう一回り大きいものを。
これ系の車には厳しいですけどね?(-_-;)
それでも尚、更なる癒しを要求。

次回の目標としたく思います。

小っさい目標で結構ですこと。┐(´ん`)┌


see you...
Posted at 2022/08/14 19:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記

プロフィール

「モエ活【151】~ 今季キノコ初発生! http://cvw.jp/b/745981/48637675/
何シテル?   09/05 17:12
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation