• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2019年02月05日 イイね!

発掘作業・・からの発掘!?

発掘作業・・からの発掘!?

先ず、 前回の【みんカラでモノマネ!】


の華麗なる?サムネから・・


先記しましたが、このステアリングを探すために



我が家の倉庫を漁る作業から始まったのね?


ステホイは4本くらい見つかると思ったんだけど、

結局この 毒蛙みたいなの しか発掘されず・・(゚ーÅ)


その代わり、出土された品は・・




セガ・サターン!ヽ(゚◇゚ )ノ


alt



そして、初代ファミコン!

(((( ;°Д°))))


(しかもテトリスが刺さった状態で発掘された模様w)
alt


どっちがレアか知んないけど、どっちもガチの当時物です。(゚ーÅ)



ネタ欲しさに起動したかったけど・・


ファミコンはケーブルが昭和丸出しの品で今のテレビに接続不可!


サターンは汚すぎて諦めました。(TvT)ノ


明日以降、時間があれば磨こうかな~・・って。



多分やらないであろう。

に、100万G!(`・ω・´)




インターネットの出現前・・


仕事から帰り、(流石にファミコンは学校か?)

風呂に入って、コンビニ弁当食いながら 寝るまでゲームか・・


幸せっちゃ幸せよね~?(゚ーÅ)




札ナン が昭和を示す1枚(`・ω・´)


よ~く見ると、後ろの車も86レビンぽいし、

更に今は無き とんでん新道店 に停まってるのは当時人気のマーク2ぽいね?


泣けるぜよっ!(゚ーÅ)




see you...

Posted at 2019/02/05 19:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月31日 イイね!

プロフ画像増殖中~ 日常系にもひとテマ

プロフ画像増殖中~ 日常系にもひとテマ

今日の真角プロフ画像も日常系でー・・


ですが、邪魔にならない程度のアイコンやロゴを作ってみました。


超現実派も、分身系も、日常系も、ヘッダー派生も、、

『LPレコードのジャケを作るなら、どうすべ?』


と意識するようにしてから失敗が減った。(気がするw)




いつぞやの モノマネ撮影時に撮ったモアイ・エリア🗿


alt

しっかし好天よなー。ヽ(゚◇゚ )ノ


あんなとこまで行って、モノマネ撮して、曇ってたら泣くわー。




いつぞやの 骨折記念?

シルエットの松葉杖ってカッコイイヨヽ(*´∀`)ノ


alt

タダでは転ばない! を地でいくスタイル?(・`ω・)b



see you...

Posted at 2019/01/31 13:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月30日 イイね!

プロフ画像増殖中~ ヘッダー派生

プロフ画像増殖中~ ヘッダー派生

真角規格のプロフ画像が


UP済みで70枚、未UPで30枚、

更に みんカラでモノマネ!(実際たまに使ってます)

も含めると優に130枚以上に?


毎日差し替えても 4ヶ月は回せる!(・`ω・)b


そして以前組みまくってた コンテナ@ヘッダー画像。

アレを縦に並べると、実に優秀なプロフ画像規格になることに気付いてみました。


PIRELLI 4&2

alt


PIRELLI 4&4

alt


メタルウラカン(経験値カモン)



ヨコハマタイヤ 新/旧
alt



そしてやはり使い勝手も見た目も良いのが


alitalia

alt


組み合わせを変えれば、ほぼ無尽蔵なのでキリが無い・・

ので、

選抜してますが、これでもほんの一例な模様。。(´д`lll)



お得?な3点セットも幾つか組みました。


alt


が、クドイ気がするので利用率は低いかな?


あの日、あのとき、フォーマットを残しておいて本当に良かった!(゚ーÅ)



see you...

Posted at 2019/01/29 17:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月26日 イイね!

プロフ画像は日常系?

プロフ画像は日常系?

ヘッダーが落ち着いたと思ったら、

正方形規格の プロフ画像 を絶賛増殖中~


で・だ。


一周回って・・じゃないけど


プロフ画像、というかサムネに変換されたときの

プロフ画像か?


あれって、むしろ凝ってない写真のが良いのかもな~?


みたいに思えてきた昨今。


多分、組みすぎて混乱してるんだ。。(-_-;)



例えば、気に入ってる写真をDSC規格から正方形にトリミングしたとする・・

そもそも、ソレを意識して撮った画ではないのでバランスが崩れる。

ので、DSC規格のまま縮小して、余白を作る。

その余白を利用して、余計なことをしがち?


みたいな?(-_-;)


理想的なのは、真角にトリミングしても違和感のない写真を余白(枠)ナシで

ズドン!とカットできるタイプの写真。


例:コカコーラ・モノリス
alt


例:小樽湾景
alt

どっちも日常系の写真で afterEndらしくないっちゃらしくないけど、

"いかにもブログのプロフ用" の画像って感じではあります。



更に良いのは、最初から真角前提で撮った写真

(滅多にないが)

ABBEY ROAD系 はレコードジャケットを意識して撮ってるので、まさに完璧なワケですが!


alt


正直、コスプレ含め完璧すぎるので、サムネどころか原画を見ても


『あ~、ネット上から拾った画像ね?』

と、思われがち?(゚ーÅ)<それは心外!ヽ(`Д´)ノ



▼DSC規格+枠 での失敗例はこんな感じ?


alt


理こそあれど、決してデタラメな画像合わせではないんです。


赤い車と赤いバイクをスッキリ背景で並べたんだよ!(`・ω・´)

小窓には互いのハンドル部分を載せたんだよ!(`・ω・´)


と!


愛車頁なら中々良いですが、サムネになるプロフ画像としては情報量が多すぎるんです。


ので、枠が必要なら、グッと我慢してこれくらいのが良いのかと?


alt

これはこれで 『もっとやれるぜ!ヽ(`Д´)ノ』 感 が湧き出てきて、また悔しいけど。


プロフ画像の道は険しいのでR




see you... (という台詞に合いそうな日常系)

alt

Posted at 2019/01/26 14:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月22日 イイね!

モノマネ以外のプロフ画像を・・

モノマネ以外のプロフ画像を・・

整理して、アルバム に纏める作業をしてました。


や、モノマネ以外って妙な表現ですけどもw


組んでるときに思うこと。

やはりみんカラに拘らず、webでのプロフ画像ってのは

正方形のが何かと勝手が良いように出来てますよね?


の・で


過去に真角で組んだもの以外は削除!


にしても、全然発掘されてないナー。(-_-;)

多分100枚近くは組んでるはず・・


ま、気長にやるべさ。┐(´-`)┌


~ 気付いたこと


煉瓦の壁面 は車撮影の背景として、どんな地域でも人気ですが、


①本当のレンガを使ってる壁。

②レンガを加工した建材パネルの壁。

③あるいは、最近だとサイディングの技術も高くなり、レンガ風の壁。

④しまいにゃ、レンガ風のソフト建材なんてのもあります。(コンビニとか)


住宅は別として、最近の施設だとに近い施工が多いですかね?



▼例えば、人気のサト水Pの壁ですが・・


alt

広いので撮影しやすいし、利用率の高いありがたいスポットですが、、



▼古い造りの当別赤煉瓦倉庫に比べると・・


alt

うん。

やっぱり風情があるというか "The 本物" って感じが伝わりますよね~。


壁面の凹凸がすごく大きいのです。



冬季の現在はどうにもなりませんが、近所でも新しいレンガ壁の建物が幾つか建設され・・


今後も撮影スポットを充実させる為、日々追っていこうと思うんだよ。(・`ω・)b



see you...

Posted at 2019/01/22 01:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「欧米人 vs 里美さん http://cvw.jp/b/745981/48700913/
何シテル?   10/08 22:24
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation