• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

今年の空き家の模様

あー、
うちの斜め後ろの空き家の落雪。
毎年、色々なトンネルを芸術的?に造ってくれるんですけどね。

今季は非常にゆっくりと、しかも崩れることなくここまで育った模様。
alt

新幹線みたい。

って、こうして画を見ると、カブトムシの幼虫みたい。(゚ーÅ)

う~ん、スケール感がね・・
実物のデカさの迫力が伝わりにくいですわ。


see you...
Posted at 2025/03/18 15:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月11日 イイね!

【絶妙?】パロディー【微妙?】

おもしろいステッカー売ってました。



パッと見分からん。

更には変換後に意味があるようで無い?のが良い気が・・
しないでもない?

see you...
Posted at 2025/03/11 19:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月27日 イイね!

100年前のR33、R34

100年前のR33、R34
アフエン里美です。

R33、R34?

ああ、スカイラインね?


ってなりそうですが、違う筋の方からすれば100年前の飛行船なんだそうな。

alt

飛行船ね!
何というか夢とロマンの塊のような過去の遺物ですが、
歴史的にはヒンデンブルグ号の爆発事故くらいしか知りません。
※まぁ、その筋の人ではないので
その詳しくない自分からしても、そりゃ燃えますよね!?ってなる構造と原理。

表題の R33R34 はアメリカではなくイギリス発の工業物。
ヒンデンブルグ号の事故よりも20年近く前の話だそうです。
軽く調べてみると、第一次世界大戦というワードが絡んでくるので時代背景が覗えますね。

ので、タイトルに100年前と記してますが、1919年なので正確にはもっと昔!
実に大正8年です。
その年にイギリスから米国/ロングアイランドまでの大西洋横断飛行に成功。
いや、凄いですよね?
飛行機じゃないですよ? 飛行船!

ガス風船にプロペラ付けただけみたいなイメージしか持ってないから、ついね?
最高速も時速100kmとか超えたらしい。
現代だったら有人で火星に到着くらいなレベルに感じてしまいます。
※と、その筋の人じゃないからこそ興奮気味?

で、興味深いのが このシリーズ? R33式 とかではなく、R33級とのコードらしい。
しかも、R31から始まって、R33R34 と派生したらしい。 まんまスカG!
いや、R32 はどうした?
alt

そそ、プラモデルもあるっぽいですよ?
alt
おお、カッコいいパッケージですね。
件の横断経路も示してるらしき。
※その筋の方々から見るとタミヤのカーモデル級のマストアイテムなのかも?

機体には デカデカと R34 の表記が。
alt



と、詳しいジャンルじゃないので "らしい"が頻発したテキストになりました。

けど案外みんカラにはフィットした件にも思えます。
例えばここで東方について語ってもどうもならんけど、
戦艦とか、戦闘機とか?
切り取ったようにピンポイントでマニアな方とか結構いらっしゃいますよね?
こと飛行船となると、更に狭い感じがしますが如何なものか?


see you...
Posted at 2024/09/26 20:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月22日 イイね!

日曜日の非・モエ活

※来週の今日は赤オフな?

alt

あら、今日ってば日曜やん?

家どころか部屋から出てねぇです。
稀にあるんだよねぇ、こういう日が。


日曜にモエレに寄らないって、年に5回も無いんじゃないかしら?
真冬でも行くのが日曜だからなぁ。。

ちなみに雨天でもJeepで行きますしね。
むしろ曇りのときのが原動力が落ちるかなー?
何か中途半端に撮るもん撮れないから・・

セロトニン、これ大事!

そういや昨今だと、もし赤オフ日にこんな精神状況下?になって、
里ポン不在になっても、ふぃろさんやブッさんが何とか進めてくれそうな気がするー。
(ヒルモエのシステムに近し?)

いや、ま 行きますけども。

今んとこの週間予報じゃ晴れそうですね。
気温も今日あたりより上がりそう?

さてぃ、今日はもう一度布団にもぐって、
観測者が存在しなければ宇宙も存在しない案件を考察するとしましょう・・

炭素測定法の原理を疑ってみるのも悪くないかな・・


see you...
Posted at 2024/09/22 20:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月20日 イイね!

ティンホイルハット

ティンホイルハットafterEnd 里美です。

や、どうなんでしょうね?
みんカラって比較的マトモな人が多いし、年齢層も特殊だし
全くご存じないかも?

かく言う私もそれほど詳しくはないですが、
陰謀論支持者の人とか? 超科学とか?
まぁオカルトってやつか。

アルミホイルを頭に巻くやつね!

YouTube解説 かや様


YouTube東方MMD ぴょこちゃんねる様
※エッジが効いてる面白いストーリーを展開されてるMMDerさんです。




afterEndでは巻くだけでは匠魂に刺さらないので、サクっと作ってみました。

フレームは在庫品の塩ビだけで何とかなりそう。
alt
ので、色もバラバラだぁ。

普段使ってるキャップを型にして組んでいく。
alt
薄い塩ビなので溶接せずにMAXタッカーで余裕。 こりゃ楽だ。

理想としてはジョウゴの形なんですよね。
かぶれるくらい大きいジョウゴがあれば、それにアルミを貼り付けるだけで完成なんだけど
alt
要は、この"ツノ"が欲しいんですよ。スライムみたいでカワイイっしょ?

ので、フレームの完成後にコーキング剤のキャップを!
alt
でました無駄天才。┐(´ん`)┌

おお、なんかイケそうな気がする。
alt

あとはアルミを巻きまくるだけ?
alt
と、思いきや、簡単に破れそうなのでアルミテープを巻いて加工しました。

完成
alt
このランダムなシワってどうするんだろう?
と思ってましたが、制作過程で過剰に揉めば自然と出ますね。

都合上、裏地的なのも付いてるよ。( ・`ω・´)b
alt

※参考資料
諸外国の陰謀論支持者?の方々とはクォリティーがダンチだぞぃ。



ジャストフィッツ!
alt

スライムつのもビクともしません。何ならいつでも倍増可能ですしおすし。


see you...
Posted at 2024/09/20 20:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「キャニオンゴールド復活祭/まさかの第2ラウンド? http://cvw.jp/b/745981/48732386/
何シテル?   10/27 16:05
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5 67 891011
12 1314 15 1617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation