• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

【お持ち帰り】絶対的こだわり【OK】(第4弾)

【お持ち帰り】絶対的こだわり【OK】(第4弾)↑のタイトルをお持ち帰りいただいて、
"ご自身のブログ記事"として投稿してくだされば幸いです。

※昔のバトン・ブログみたいなことです。

※友達登録などしてなくても、通りすがりの方でも結構です。

※その際、この記事ページにリンクでもして頂ければ喜びます。

※それでは、下記の青文字の部分をコピペしてください。


■カーライフにおいて、あなたの絶対的こだわりを教えてください。

お久しぶりのお持ち帰り企画。みんカラ向けなお題でしょ?
「特にないかも?」と思う人も、絶対何かしらあると思うワケですよ。
「芳香剤はマリンスカッシュ一筋!」とかね~ヽ(*´∀`)ノ

「30台乗り継いだけど、色は全部キイロだぜっ!(・`ω・)b」
みたいなツワモノさん、お待ちしてます。ヽ(*´∀`)ノ



や、すみません。2回連続同じテーマで記事を書いてます。

今日のは、ちょっと違う感じなので、普通のこだわり部門は前回のブログでも読んでくださると幸いm(_ _ )m

というのもね?

全然こだわってるワケではないんだけど、何故か異常に持続・継続してることがあって・・

普通、というか、平均的なマイカー・ドライバーさんって、
どれくらいの頻度でホーン(クラクション)を鳴らす機会があるんでしょうね?


私、たぶん・・う~ん

20年に1回くらいな気がします(((゜д゜;)))

や、それも、小刻みにハンドル切ってる最中、誤って肘で押しちゃったとか、そんなん?

つまり、一度もホーンの音を聞かずに売却や乗換え・・

なんてことは、当たり前なんです。


とにかく鳴らす機会が無い。

そういうシチュエーションにもならない。

もちろん、任意で鳴らしたいとも思わない。

道を譲ってもらった場合などは、右手を上げて挨拶or会釈。

道を譲る場合は、お先にどうぞの手招きorパッシング。

信号待ちで、前の車が青信号に気付かず、進まない場合は、
「あ、これって鳴らすチャンス(?)なのっ?どうなの俺っ?ヽ(゚◇゚ )ノ」
とか、短い葛藤時間中、後続車が先に鳴らすw

これって、稀例ですよね多分?ヽ(゚◇゚ )ノ



あ、上記の他では、ユーザー車検に行った時は検査の為に鳴らしますよね?

とのときもね?

普段は一切使わないから、自分の車なのに"押し加減"が分からないんですよw

押してみても、鳴らない事があってね?

『げっ!?やばい!(((゜д゜;)))』とか、思ったら、更に強く押すと鳴りました。

とかね?w

(しかも、自分で鳴らしたその音に、ちょっとビビるとかね?w)

ちょっと不思議なカーライフかもしれませんね。



余談ですが、フェラーリF355と360modena、現在のガヤルドに関しては

オーディオを一度も聴いたことがありません。

ラジオもです。

(つまり先の2台は、一度もスイッチを入れないまま手放したという事)

ナビも付けてなかったしな~。。

ミスター・サイレント?(((゜д゜;)))



see you...
Posted at 2015/02/18 15:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お持ち帰りOK | クルマ

プロフィール

「トライアンドエラー&トライアンドエラー&... http://cvw.jp/b/745981/48520355/
何シテル?   07/02 20:58
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 45 6 7
89 101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 232425 26 2728

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation