• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

Jeep納車(sono3)初乗り初感

Jeep納車(sono3)初乗り初感ラングラー納車記~その3

ガーレジにてガヤルドと対面の図

やばしっ。

もっと距離に余裕があると思ったら、
意外とギリギリだったというね?


(またギリギリ話だしっヽ(゚◇゚ )ノ)

や、この車ね?

最近のSUVと比べたら、かなりノーズが長いから・・

いや、それでも運転席からボディの先が見えるので、
ワリとすぐに慣れると思うのですが・・

ここから更にボディの先がある感じ?

バンパーがベンチみたいなもんですから(実際、余裕で人が並んで座れます)、
その辺の感覚も慣らせておかないと・・だ。


とりあえず、ガレージ内で

祝・車高倍コンビ結成の図。ヽ(*´∀`)ノ

春になったらガシガシ撮るぞぅヽ|●´∀`●|ノ


ラングラギーニ・ランボラー!(・`ω・)b

(何寒いこと言ってんの自分?(((゜д゜;)))

洗ってみると、ガヤルドのルーフより、ジープのボンネットのが高く感じます。

ここのブログを見返すと、去年の今頃から
『ちょっと気になる車があるんです・・』的なことを書いてたようです。

意外にも温めまくってたプランだったんだな~。。と(゚ーÅ)クゥ~ッ



さて、初乗り初感ですが、

シンプルに『楽しい!』です。

この度合いは、初めてのSUVだったCX-5の初乗よりも遥かに強い!

例年よりも雪解けが早く、3月中旬に近い現在の札幌。
幹線道路以外の広くない道が"一番厄介な状態"なんです。

日当たりが良い箇所は、アスファルトが覗いてるのに、
そうでない箇所は、氷の塊りや、泥交じりの雪。

高低差も激しく、並みの林道よりもハードなものです。

そういう、元来であれば鬱でしかない道が、楽しい時間に変わる!

これは想定もしてなかった衝撃的感覚ですね。

@ 冬季に、あえてFRにスイッチしての走りもかなり楽しい!
(ブンブンブリブリブリw)


万能型であるのに、デザインの評価も高く、
燃費性能に優れ、更にはそこそこ速く走ることもできるというSUV。

(こうして書くと、全く隙が無い車だなヽ(゚◇゚ )ノ)

CX-5=とてもよく出来た車である。

生ける伝説(?)であり、軍用生まれのJeepの正統継承者であり、
世界一ワイルドな量産車とも言われるクロスカントリー。
(また随分持ち上げましたね?ヽ(゚◇゚ )ノ)

ラングラー=とても楽しい車である。


一寸評とCX比較はそんなところで。


see you...
Posted at 2015/02/22 13:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | クルマ

プロフィール

「M【147】~ 海の噴水 http://cvw.jp/b/745981/48627084/
何シテル?   08/30 15:01
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 45 6 7
89 101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 232425 26 2728

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation