• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

スーパー戦隊・ヒロイン研究(デカレンジャー編)

スーパー戦隊・ヒロイン研究(デカレンジャー編)
特捜戦隊デカレンジャー(2004)

最近、最後まで完観したデカレンジャー。

とても面白いシリーズでした!

お気に入り戦隊シリーズ、No.2となりました。

メンバーが所属するSPDは警察機関なので、基本・プロ意識が高く、
設定がしっかりしていてブレが無く、大人も楽しめる系のシリーズ。

戦隊シリーズ全編で必須要素な"悪の組織"というのが存在せず、
まさに刑事ドラマのような流れです。

各々のエピソードで、 『太陽にほえろ!』『踊る大走査線』そして、
傑作ミステリーの『羊たちの沈黙』までをもオマージュ(?)したような設定が覗え、
サブカルマニアを楽しませてくれます。
@
OPもカッコイイヽ(*´∀`)ノ



後に"ツインカム・エンジェル"と命名されるヒロイン二人も人気を博しました。

フィギュアでもその影響を受け、マジレンジャーに次ぐ数が製品化。

▲上のジャスミン(デカイエロー)の革手袋を外すポーズがVol.1のレギュラー品で

▼逆に、何故かこの普通にスッと立ってる姿がシークレット。


▼変身ポーズのウメコ(デカピンク)はVol.3のレギュラーで


▼このバスローブ姿のがシークレットとなってます。


※ウメコの入浴シーンは劇中でもマストとなってます。

これだけでも4体になるのに、更にベストコレクションでリペイント含む3体、

Vol.4のシークレット、それぞれナイとメアのコスプレ姿で2体、
更には誌上限定のジャスミンを加えて、計10体

▼ナイとメアのコスプレverの二人

※ちなみに、ナイとメアは、マジレンジャーの人気敵役です。


あ。てぇことは、登場人物のフィギュア化の数ではマジレンのが上だけど、
この二人だけで、その数を超えてるのか?ヽ(゚◇゚ )ノヒョー

誌上限定のは未入手ですが、ベストコレクションのは最近入手したので、
次のスペースにでも載せます。ヽ(*´∀`)ノ


see you...
Posted at 2015/07/27 20:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパー戦隊 | 趣味

プロフィール

「モエ活【132】~ ジムニーボラボラDay http://cvw.jp/b/745981/48585067/
何シテル?   08/06 17:23
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56 7 891011
12131415161718
19 20212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation