• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

その後のウラカン計画・・

その後のウラカン計画・・
色々な方面からアプローチしてる
赤ガヤルド → 赤ウラカン 計画 ですが・・

やはり、現実的に LP610-4 は不可能。

そして LP580-2 は、納期に8ヶ月・・という具体的なレスポンスがありました。

で、例えば、今オーダーしたとして

最短10月とかなのでっ。 (シーズン終わるって!(゚ーÅ)

今年の8~9月頃にオーダーして、翌々シーズンの春に納車するという
プランを最善と定めました。

で、基本、ガヤルドは先売りせずに、売り価格が下がるのも必須として、
今シーズンは大切に乗る・・と。

このような気の遠くなるような話なので・・

途中、何が起こるか分からないし、本当、プランでしかないですけど。。

やはり、長いオフシーズンと、長い納期期間を被せないと、
あまりにも非効率ですよねぇ。。(´д`lll)<コレ切実。


のでっ!

今は、引き続き "絵に描いた餅シリーズ"で楽しむ?ことにしました。

第2弾は、ホイール編

ウラカンの日本仕様は、LP610の20インチに対し、LP580は19インチです。
(最外径はタイヤの偏平率で同調整してる模様)
 
ので、上手くすれば、F=19インチ/R=20インチ という
乗り味も、ルックスも損なわない理想的なセッティングが可能かも?・・と

デフォルトはこんな感じ。


モノブロック系をゴールドで仕上げるとこんな感じ。


ランボルギーニに似合う変則スポーク(3P)だとこんな感じ。
(ディスクはガンメタ)


今どきのメッシュ系(2P)だと こんな感じ。
(ディスクはゴールド)


ブランドはHREやハイパーフォージドあたりが主流ですが、
どちらもTWS製のものをモデルにしています。

メッシュも変則もソックリなのありますからね~ヽ(*´∀`)ノ

良い品を造ってると思いますよ。


上手く仕入れれば、両ブランドよりかなり安く入るんでないかな~?
(その時が来たら宜しくお願いしますTWSさん!ゴマスリ~)


ちなみに、センターキャップは純正仕様にしてるという

言われないと気づかないほど芸コマ!(・`ω・)b



see you...
Posted at 2016/02/04 23:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | クルマ

プロフィール

「7月だっ。赤/黒 PR用サムネを規格ごと更新? http://cvw.jp/b/745981/48517581/
何シテル?   07/01 02:15
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation