• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

ふりだしにモドル(よりはマシなのかな?)

ふりだしにモドル(よりはマシなのかな?)
前日の広島遠征から

そのまま東京へ延長出張。

またも自由時間、殆どナシ!(゚ーÅ)

の、中で

ウラカン計画では、昨日よりも重要なミッション

ランボルギーニ青山へ。

※こちら、試乗車のジアッロ・ミダスのLP610-4 とロッソマーズのLP580-2



そして、その重要(な、予定だった)ミッションは無事破談ヽ(`Д´)ノ

半年以上かけて正規ランボ→札幌 の新車ルートを模索してきたのですが、
一気に振り出しに戻ってしまった感じです。

昨日、広島で上がった士気もクールダウン。(-_-;)

まぁ、この広島と弱いながらも繋がりが出来たのが若干のプラス要素だったかもしれません。

※中略 ~ ここでランボルギーニについて一寸

今、日本にランボルギーニの正規店って何件あるんですかね?
5~6件?

とにかく日本における各店は、他社のディーラーのような関係性・繋がりは一切なく、
言ってしまえば、各店同士が全く違う経営基のライバルなのです。

例えばランボルギーニ広島も、ベースに○○自動車のような母体があり、
そこが北海道にも全く違う形態のカーディーラーを持っているとか、そんなこともあるようです。
(つまり、本気で引っ張ろうと思えば、それなりにルートは開かれる)

当然、各店にもそういったパイプが何かしら存在し、
今回の出張前までは青山が一番太いルートだったのですが・・

まぁ、向うにしてみれば、わざわざ北海道に車を売らなくても、
飛ぶように高級車が売れてらっしゃるようなので、
その営業スタイルに文句をつけるつもりはございません。

そしてもちろん、こちらからしてみれば一生一台とも言える大きな買い物ですから?

頭を下げてまで車を"売って頂く"という感覚もありません。

ある意味、利害の不一致という一致。


探し始めたときよりは、新古のLP610-4の崩し方も緩和されてきたようだし、
悪いことばかりではないです。



せっかくの機会なので、連日の雨模様ですが東京スカイツリー前



一昨年だったか、出張で一瞬行った台湾101よりも高いはずなのですが・・

迫力としては101のが断然ありました。

ビルと塔の違いでしょうかね?

そしてまたしても、ここまで来ながら登ってる時間はナシという同じ結末であるっ。(゚ーÅ)


see you...
Posted at 2016/05/12 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | クルマ

プロフィール

「今日のクラウド http://cvw.jp/b/745981/48582068/
何シテル?   08/04 18:24
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234 567
8910 11 121314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation