• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

ポルシェがフェラーリに勝つとき?


や、勝つ・・

っても色々な意味合いがありますが

今回はリセールバリューに限った話です。

964と993の市場価格が高っかい!(((( ;°Д°))))

いわゆる空冷911の後期モデルということですが・・

こんなことになろうとは・・ですねぇ。

そもそも市場に関しては、フェラーリとランボ以外あまり気にしてないので
無頓着なのですが、
それ故、それを知ったときの驚きを隠せませんでした。

MTとATでそれなりに価格が開いてるようですが、
普通のカレラ(964ならカレラ2)でも、状態が良ければ1千マン近くとか、

私が10年以上前に所有してたカレラSに関しては、
1280というのを見たことがあります。(滅多に出ないらしいです)

んー・・っと

新車価格と変わりませんがっ!(゚ーÅ)



ちなみに当時下取りに出したときは、600以下でしたが・・w

確か新車購入からの走行1.5万kとか、そんなウルトラ高条件で

今も所有してたら、とんでもなく勝ち組だったろうけど、
こればっかりは巡りというものがあるのでどうにもなりません。

この当時のフェラーリ(F355)も相変わらず安定orそれ以上を保ってますが、
所有していれば、それなりに維持費も掛かるので、

ここ20年規模で言えば、今が正に

ポルシェがフェラーリに勝ったとき

かと感じます。



反面、水冷911がお買い得のようですけど・・

この辺の事情も含めて、スーパーカーと呼ばれる車の
時価変動は面白いし、恐ろしいですね。

去年くらいまで高騰&キープが続いてた80~90年代フェラーリも
流石に落ちてきているとの話。(関係者談?)

故に空冷911とは、その流れが根本的に違うところ(理由)にあるんでしょうね?



だからか?

というワケでは決してありませんが、
昨今、素ノーマルの白い964カレラあたりを見ると、とてもステキに感じます。

あえて、ブリブリフェンダーじゃないところもスマートに感じたり、
現行だった頃とは違う部分で魅力を感じて止まないですね。


see you...
Posted at 2016/07/23 21:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマコラムー | クルマ

プロフィール

「みんな知ってる? http://cvw.jp/b/745981/48517583/
何シテル?   07/01 23:49
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34567 89
10 11 12 13 14 15 16
17 1819202122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation