• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

赤ガヤルド・セミファイナル ~ 苫小牧編(その2)

赤ガヤルド・セミファイナル ~ 苫小牧編(その2)
赤いガヤルド号、いよいよ売却まで1週間(予定)です。

本日はファイナル・ウィーク第1弾(の、その2)

※その1~高速ランデブー&モデラー編はこちら


~ そして、その2は・・

赤組出張ってことで、現地・苫小牧でのオフミに
ガヤルド&F430のハーマンコンビで寄らせてもらいました。

そもそも苫小牧という地、行く機会が滅多にないので
すんばらしいタイミングです。ヽ(*´∀`)ノ

最近苫小牧で暗躍(?)してるのがイエロー・ボクスターのぴこちゅ氏。

同じくキイロに参加して下さったルーテシアさんの姿も。



その ぴこちゅ氏、
一昔前のワタクシの髪型とほぼ同じです。ヽ(゚◇゚ )ノ




怪すぃ~。


偶然なのか、プチ情報を回して頂いたのか・・

苫小牧まで来ても、そこそこ赤組&キイロ組な風味。



手前の白いS2000さんは・・

一見すると峠仕様に見えますが

NOSタン装着 のドラッグマシンじゃった!ヽ(゚◇゚ )ノ


もとい、こんなコンパクトなのもあるんですね~。
普通はトランクに掲載しているものなのかと・・

って、何とコレ。

オーナーさん自作の 水筒 らしいです。

エコかっ!?ヽ(゚◇゚ )ノ

いや、遠足かっ!?ヽ(゚◇゚ )ノ

オヤツは300円までかっ!?ヽ(゚◇゚ )ノ


ちゅーか、色具合とかスバラシイんですけどw
(むしろ、ド鉄の本物よりキレイですコレ)

※その1 のモデラーさんといい、苫小牧には器用な人材が多いらしい。


あ、そいえば帰り際、、

『そ、そのタンクの件は載せないで下さいね?』

と、言われたような?(-_-;)


あれですよね?

竜兵アニキの

『押すなよ?絶対に押すなよ!』


と同じ解釈で良いんですよね?

ま、もう載せちゃいましたがっ。




現地では、女性・子供に大変優しい(見た目に反して)ぴこちゅ氏の計らいも手伝って、
一般客の方々で大盛り上がりの様子。

久しぶりに430とV展示法。


やはり札幌とは全く違う感じのアットホーム?な雰囲気に。


現地の金太郎池(緑ヶ丘公園)は、札幌で言うなら
モエレ沼公園のような広大さと、中島公園のような利便性(ボートや遊戯設備)
があり、景観にも優れ、良いところでしたよ。ヽ(*´∀`)ノ




でら氏のF430が抜けたあと、カワイイ黄色組が入れ替わりのごとく来てくれました。



実際、遠方ながら当キイロ組に入隊してくださった方らしき。
ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ



・・・

しかしアレです。

実はガヤルドに乗るのは、軽々と一ヶ月ぶり(じゃ、済まない感じ?)
でしたが、

コイツが無くなり、後継が半年後かと思うと

鼻から聖水が流れ出す思いですね。

こうして書いてても辛いものが。。(-_-;)

に、して

本日は実に有意義で楽しい一日となりました。

縁を持てた皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。m(_ _ )m



see you...
Posted at 2016/10/16 20:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | クルマ
2016年10月16日 イイね!

赤ガヤルド・セミファイナル ~ 苫小牧編(その1)

赤ガヤルド・セミファイナル ~ 苫小牧編(その1)
赤いガヤルド号、いよいよ売却まで1週間(予定)です。

本日はファイナル・ウィーク第1弾

日のある時間帯中で、様々ありましたよぅ。



先ずは、ライバル車&ハーマン同士 で

弊ブログでも縁の深かった でら6さんF430と高速ランデブー。


の前に、別ルートでツーリングの辰ヨシ先輩達とも輪厚で一瞬コラボ。

上手いこと赤&キイロ組な?



シルバーの996と




ハイウェイでF430 の セクシィな後ろ姿を追うのも久しぶり。



で、目的~2

苫小牧の模型専門店です。タケウチモデルさん。

模型店の前で、模型のような車を並べてみる。



ここに でら6さんのお友達のモデラーさんが、氏のF430仕様で組んだ
展示品があるとのことでお邪魔することに。

プラモデル?
や、そもそも私とて、元はクソガチのモデラーですぜ?


模型部屋に乾燥庫、専用コンプレッサーを駆使してた経緯を持つ男・・

ちょっとやそっとじゃ合格印は押しません。(`・ω・´)

・・・



んごっ!上手ぇ。(((( ;°Д°))))

照明関連に長けたタイプです。
全てのライトが点灯、ウィンカーは点滅、リアにはブルーのLEDまで再現してました。


オリジナルパーツのハーマンエアロも実にリアル。
(過度なデフォルメ演出をしてないところが素晴らしい)

と、とりあえず
レジン製作なら負けないんだからねっ!ヽ(`Д´)ノ

(またの名を美少女フィギュア)

と、豪快な負け惜しみを放って 無事解散。ヽ(*´∀`)ノ




次は実に良いタイミングで行われていた苫小牧での現地オフミに参加・・



※その2に続く!



see you...
Posted at 2016/10/16 20:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | クルマ

プロフィール

「みんな知ってる? http://cvw.jp/b/745981/48517583/
何シテル?   07/01 23:49
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 1314 15
161718192021 22
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation