• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

【スズキ】やばくはなかった?【SV650】

【スズキ】やばくはなかった?【SV650】
※【スズキ】やばいしょ!【SV650】


の続き ~

▲コレを書いた後、すぐにバイク屋へ行きましたよっ。

実車もありました。(写真は別モノ)




※緑文字=前回の引用です。

コレ、今さらSVというバイクが、久々にスズキのヒット作になったり、
あるいは救世主的な存在になったりする可能性ってどうなんでしょ?

とか、思っちゃいましたね~。

結論

前言撤回!<早っ!(゚ーÅ)
どうやらそんなことになる気配はありません!(゚ーÅ)


海外で好評ってのはガセではないらしいのですが、
温度差が かなり あるようでして・・

ヨーロッパ=

そのまま乗ってイージーなミドルクラスも良し!スクランブラーも良し!
カフェレーサー・スタイルもイケます!


日本=

大型の入門用には良いんじゃないですかね?
他社の同クラスより安いですし~。


てな感じでした。

対外的な評価なんざ気にしません。

只、普通に端々の造りが安っぽかったな~。。と

これもダメって意味ではなく、このクラスの最安値モデルとして
当然 or 妥当という意味です。


しかし、直接の対抗であるヤマハのMT-07 も置いてましてね?

デザインも良いし、細部の質感も良いし、なるほどコッチの方が売れるよね~(゚ーÅ)

とも思いましたね。(-_-;)

ちなみに写真はどちらでもありません。

XSR900 というヤマハのバイク。

そもそもスポーツヘルテージというジャンルに分類されてるモデルにして、
更にヘルテージ仕様(外装パーツ)なんですと。



そう、見る人が見れば一目瞭然。かの名車 RZ のデザインです!


やっぱり上手いことやるよねヤマハさん。

興味ゼロのバイクだけど、そのビジュアルだけでうっかり欲しくなってしまうもん(゚ーÅ)


SV650 はお土産にカタログだけ貰ってきました。



跨った感じはすごく良かったですよ。

カジュアルに乗れると思う。

取り回しも楽だし、乗ったら楽しいと思います。




何度か質感という件に触れましたが、現在のF800S

その質感なら上記の3台とは比較にならないくらい優れてます。

ビジュアルもすこぶるお気に入り!


じゃ、黙って乗ってれや!ヽ(`Д´)ノ

ってとこですけどね?(゚ーÅ)<や、ホントソレナ!


SV650に関しては、逆車(在庫)も無い、年オチ新車も無い、となると
レッドパロンあたりに行ってみるのも一案かもしれません。



see you...
Posted at 2017/05/11 18:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記

プロフィール

「みんな知ってる? http://cvw.jp/b/745981/48517583/
何シテル?   07/01 23:49
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation