• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

ELEKTRA・無限?(゚ーÅ)

ELEKTRA・無限?(゚ーÅ)

ところで エレクトラって何?


※や、調べたやん? 載せたやん?ヽ(゚◇゚ )ノ
イタリアのエスプレッソ・マシーンでしょ?


や、そうでなくて・・


「そもそもの語源は何か?」 って話。


どうやら名称のルーツは・・


エーレクトラー/ギリシャ神話に登場する女性の名前


コレが正解らしい。(神ではなく、人間の王妃)


で・だ!


日本でこそ馴染みは薄いけど、エスプレッソのELEKTRAの他に、山ほど!


本当に沢山のELEKTRAって企業やブランドが世界中に存在するのね!

マジで3桁あるんじゃないかと。


の・で!


今日からはそれらのロゴの検索と背景製作に掛かります。


先ずは、今までのELEKTRAから行きましょう。



▼普及タイプ

alt


▼旧タイプ

alt

あまり変わりません。


▼同ブランドの別銘柄

alt

ここでガラッと雰囲気が変わります。新・旧とかでなく、商品的に違うコーヒー?

(英語が読めないので明言はできませんが・・)


マークの形状がランボっぽかったり、ロゴが現代的だったり、車と良く合ってます!



写真ですが、今までは車が主体だったので 背景のフォーマットが必要。


このシリーズは間逆で、背景を替えるために 車のフォーマットが必要 になります。


最初だけ面倒だけど、出来てしまえば量産可能なので真横verのみで造りました。


レンガも良いけど、ウレタン塗装の壁面もシンプルで良いです。


それと、リアウイングが付いたり、付かなかったり? そこはランダム。


それでは明日以降、驚愕のELEKTRAワールドにて・・(TvT)ノ



see you...

Posted at 2018/02/28 09:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記

プロフィール

「8/31(日)【赤組/黒組】オフミ告知【第41回】 http://cvw.jp/b/745981/48607583/
何シテル?   08/21 17:09
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456 7 89 10
11121314151617
1819 202122 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation