• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

そして今、1/18で蘇る?【1998年の理想の3台】

そして今、1/18で蘇る?【1998年の理想の3台】

※前回の1998年の理想の3台はコチラ


話は前後して、1/18スケールのモデルカーで

更なるサルベージ作業を決行!


レアな空冷911が出てきましたよっ。




▼実車の993ターボ(カタログカラー)alt

▼1/18

alt


ほほほっ。

モデルカーを撮るフリして モノマネ撮影 も兼ねるあたり、いかにも里美さん。ヽ(*´∀`)ノ


しかも結構な再現忠実度を小細工ナシで実現!(・`ω・)b


シルバーじゃないのが残念ですが、実はこの アズキチックなメタリック

初期型993ターボのカタログカラーだったんです。

ソレを考えると貴重な一品。

UTモデル製でクォリティーは低くないし、造形もキレイです。


▼実車の911 RS2.7

alt

▼1/18

alt

収集を引退してから 京商orオートアート あたりで

ガチガチのモデルが発売されてたような覚えがありますが、

当時は珍しかった ナナサン・カレラの1/18


但し、上記のような精度の高いブランドではなく、

かと言ってブラーゴのオモチャレベルでもなく・・その中間くらいのクォリティー。

(一応開閉部分などは全てに対応したモデルカー)

外箱も無いのでメーカー不明な一品。


これにて、前回書いた 1998年の理想 が1/18にて実現ヽ(*´∀`)ノ

(まぁトルネオはムリだが)



しっかし、モデルカー撮影が思いのほか上手くいかないです。


alt 

alt


こんな感じで、背景を黒くすると(黒い板)、アズキ色 がキレイに出ず、


背景を白っぽくすると(部屋の壁そのまま)、白いRS が映えません。


の・で


背景色を分けて撮ってみる?

ついでに、当時物のカタログを背景に立ててみた。


alt


う~ん、やはりアズキ色が難しいナー。(-_-;)



ここはネタ元に戻って、シルバーの993Sを登場させよう。。


alt

alt


上がライトアップ無し・下がライトアップ付きですが、一長一短だなぁ。。(-_-;)


壁との距離が近すぎて、不必要な映り込みが出来てますね。

但し、床面の映り込みはモデルカー撮影っぽくて中々良い。


次回の反省材料となれば良いですが・・


でもまぁ、やはり車として、組み合わせとして、ポルシェ911として、

こっちのカラーリングの方が好みだナー。



see you...

Posted at 2019/02/14 19:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記

プロフィール

「トライアンドエラー&トライアンドエラー&... http://cvw.jp/b/745981/48520355/
何シテル?   07/02 20:58
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation