• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

1/43 ディーラー特注とは?【BMW編】

1/43 ディーラー特注とは?【BMW編】

1/43スケールのモデルカー、

フォトアルバムや当ブログの中に

度々出てくる『ディーラー特注モデル』

ついて触れていきます。


ディーラー特注とは何か?


模型店などではなく、車のディーラーで

オプションパーツ等と同じ扱いで売ってるモデルカーであり、

自動車メーカーによっては専用カタログまであります。


基本的には市販のモデルカーをベースに改良してます。


中でもオススメなのがBMWというワケです。


では、スタートから追っていきましょう。。


普通にBMWのディーラーに行き、車ではなくミニカーを購入。


いつもの模型店のしんだ魚の目のオヤジではなく、

当然BMWの綺麗なオネーサンが対応しますよね?


▼そして、袋からして雲泥の差です。alt
んまぁ、マジで立派w


▼開封すると・・
alt


これまた立派な外箱から、不思議な形をしたケースが出てきます。

モデルカーのケース特有の透明アクリルのカバーが見当たりません。

イメージとしは腕時計のケースのような?


▼そして、こんな開き方っ!ヽ(゚◇゚ )ノ
alt


忍者屋敷風に中央からカパッと開いて、モデルカーが登場!


このケースが反転し、そのまま台座になるという凝ったものなのです!
alt



ディーラー特注の特徴としては


※上記のように、外箱や台座などが特別な仕様である。


※カラーコードが実車と同じ!


※だからと言って、一般市販品と比べても極端に価格が違うことはない。


と、メリットばかりですね。


特にボディカラーはマイカーと同じであったり、

イメージカラーやカタログカラーが選べる場合が多いので、

大変嬉しい仕様なのです。


世界のPMA様が、たまに人気車種の追加で変な色のモデルカーを

平気でリリースしますから・・(-_-;)


せっかく数年ぶりに増製された貴重な911(964)が

ムラサキメタリックとかな!


誰得?(((( ;°Д°))))


そういうのやめてほしいわー!ヽ(`Д´)ノ

(普通にイメージカラーを増販しろや!って話よ!)


というようなことが、ディーラー特注では絶対にありませんね。



ちなみに輸入車ディーラーばかりではないですよ?


むしろ日本の自動車メーカーでも殆どやってました。

(多分、現在も?)


そのうち解説&紹介したく思います。



see you...

Posted at 2019/03/24 01:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記

プロフィール

「ガレージ白書【10】 http://cvw.jp/b/745981/48582247/
何シテル?   08/05 01:22
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation