みんカラ の皆様の プロフィール画像 を
モノマネするという企画。
みんカラでモノマネ!
第46回にして、久々のスペシャル回です。
今回はみんカラユーザー直接のモノマネではありません。
▼先ず、コチラを・・
深紅さん とこで載せてたニコイチ車の画像です。 真っ赤なミアータとJeepの融合?
Jeep+ユーノス で、ジーノスとのこと・・らしいw
小さいサムネで見たときは、アメリカあたりのクレイジー魔改造 かな・・と。
流石にウチじゃ無理かなー・・って。(-_-;)
とか、思ったのですが・・
原画で見ると、結構な雑コラ画像であることが判明。
いや、普通に重ね側のタイヤとか写っちゃってるし!
あと、ギミックラインやボディ本体、物理法則に反した箇所が幾つかあります。
但、角度や奥行きは上手いこと合わせてますね。
よって、こんなでもサムネならパッと見 実車に見える。
編集・加工が容易な真横写真じゃないのも評価できます。
どちらにしても海外のコラ画だろうか?(背景の感じからして)
つまりコレ・・
勝っちゃってもいいですか?
願わくば完封で。
~
題して、完全赤黒計画・ニコイチスペシャル
▼ラングラギーニ 8600GT/SC
※圧縮だと歪むので、原寸(クリック)で見て頂けると幸い
ボンネットが短い、というか無いに等しいランボルギーニでコレをやるのは至難の業。(TvT)ノ
Jeep側のボンネットのフレアを拡大させ、スーパーチャージャー掲載と共に、
どうしても不自然になるフロント全体を緩和?
サイドはウラカン・Jeep両方のエンボスラインを繋げて生かしました。
横だけで20レイヤー以上使ってます。(゚ーÅ)
Jeepのフェンダーを丸ごと使ったので、スーパーセブン系、否・モーガン8っぽい
仕上がりを意図してみました。
一番の見どころは完璧にストレートで繋がったボンネットのギミックライン。
というか、この車・・
ツイン・エンジン?(((゜д゜;)))
控え目に見積もっても、1030ps(580+280+SC20%)となっております。
ん~、満足!(`・ω・´)
・・・
え?
逆パターンは無いのかって?
Jeepのボディ に ウラカン・フェイス とか、ウルスっぽくなるのでは・・と?
ん~・・・
あるにはあるけど・・見ます?(-_-;)
▼JPCN-X (ジプカン・クロスと読もう)
キモっ!!
ひいき目に見ても キモカワ
『ママ~、あの車コワいよぅ』
『しっ! 見ちゃいけません!』
のような仕上がりとなっております。
けどね?
実はこの車、物理法則やギミック、細工の精度などは 前者よりも優秀なんです。
只々キモい のが不憫なニコイチ。(゚ーÅ)
Jeepのフェンダーはどうしても丸ごと使いたかったので、
ソレに収めるべくウラカンのフロントを25%縮小。
そこで生まれたのが、バンパーがバンパーを食ってる
"共食いデザイン"
という斬新すぎる提案。 (軽くホラーである)
これにはジウジアローも裸足で逃げ出すぜっヽ(`Д´)ノ
言い訳させてもらえれば・・
ウルスは所詮、高性能SUV。
こちらのジプカンならば、オフロードもガンガン行けますよっ!
車両価格も 8600GT の1/20くらいで済む予定。
(てか、前者って億超え?)
------------------------------------------------------------
※今回のベース画
Jeep
Huracan
どちらも普段なら弊サイトで使えるような写真ではありません。
ロケーションも悪いし、ウラカンに至っては一番美しくないアングルです。
後でフロントが伸びることを想定し、わざとフレーミングをずらしているのがお分かりかと・・
(但し、融合が容易な地面面積比率が大きいロケ地を選択)
両者の車高が違い過ぎる為、あえて最初から高い所に上がって
(物理的にJeep側に合わせるしかない)
後に融合し易いように撮る必要があります。
※つまり、クーペ同士だとここまでやらなくてもOK?
みんカラあたりだと、よく加工技術をお褒め頂くことがありますが、
afterEnd でやってることの重要度比率って 撮影7:編集3 なんです。
撮る時点でどれだけ工夫できるか?
そしてソレを上手く投影できるか?
逆に言えば、何のプランも無く撮った写真では上手く編集できないし、
それに費やす時間は何倍では済まなくなります。
都合上、今回の比較サムネは両方afterEndオリジナルで
see you...
【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:25 |
![]() |
みんカラでモノマネ!シリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:15 |
![]() |
ニコイチ・カーニバル! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/17 15:16:48 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 4台連続 rosso mars 最後のウラカン |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。 |
![]() |
カワサキ Z900RS CAFE バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) |
![]() |
スズキ クロスビー なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |