• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2021年04月09日 イイね!

やはり出てくるサルベージ画像

やはり出てくるサルベージ画像

上から読んでも下から読んでも

九壱里美です。


(何故すぐバレるうえに意味の無いウソを?ヽ(゚◇゚ )ノ

耐久ヘッダー月間 により、

F355時代 の画を漁った都合上・・


やはりついでに出土するサルベージ画像。


フォルダによると、2006年の7月だそうな。

(マメで良かったね自分)


15年前なら、もうすっかりデジタルカメラですね。


alt

どうやら当時のお仲間とツーリングっぽいけど

(あら、めずらっヽ(゚◇゚ )ノ


生憎、雨模様らしき。

(よく行ったネヽ(゚◇゚ )ノ


駐車場でしょうね?


どエライ普通のロケーション(民家?)に、ポルシェに混ざって

ジアッロなF355が2台とか。


よってコレも分身ではないです。普通にリアル。


alt


ど~なんだろう?

この頃、HNを憶えてるような親しくしてた人は少数だったけど・・

名を変え、車を変え、実は普通にみんカラ民の方とかもいるのかもネー?


当時モノのメシ画も付いてたw


alt

イベントとは言え、今より遥かにイイもん食ってて草



see you...

Posted at 2021/04/09 22:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2021年04月09日 イイね!

耐久ヘッダー月間 de タイムカプセル 【2】

耐久ヘッダー月間 de タイムカプセル 【2】

あと1ヵ月+α


の拷問耐久期間。


ヘッダー製作で乗り切ろう

(誤魔化そう)期間。


前回のフィルム写真がイイ感じだったので、

中間時期のキイロ車を強制追加。


1992 RX-7

alt

2006 F355

alt

2020 ウラカン LP580-2

alt


や、2006て!

ガチマジで中間じゃーないですかっ。スゲースゲーヽ(*´∀`)ノ


もとい、ウラカンもドサクサに紛れてキイロ化┐(´`)┌
(ま、初見じゃバレないレベル?)


F355時代ね!


この頃から車の写真はガッツリ撮ってたんだけど、

中間距離に拘ってたので、こういう引き画はコレしか無かった!


やはりロケーションはバラバラだけど、フレーミングとスケール感で

それなりに統一感・・までは言わないけど、何かしら纏めようとしてる努力が伝わるw




alt


キイロいフェラーリってかー・・


ようもこんなド派手な車乗ってたもんだねぇ。(゚ーÅ)


ま、今よりは景気も良かったしな。(-_-;)




see you...

Posted at 2021/04/08 22:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記

プロフィール

「モエ活【132】~ ジムニーボラボラDay http://cvw.jp/b/745981/48585067/
何シテル?   08/06 17:23
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 2122 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation