• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

エンブレムは小さくとも、その位置は大きな違いを生むんだよ

エンブレムは小さくとも、その位置は大きな違いを生むんだよ

タイプカプセルブログから派生亜種ブログ!



からの、ちょっと深掘りしてみます。


およそエンブレム1個分ほど位置の変更が成されていた
ウラカンLPウラカンEVO
alt

以下、前回より引用文 ~

『そんなことくらいで?』

と、思われた人はイケマセンぜっ!(`・ω・´)

ご自身の車のエンブレムが1個分ズレたら、えらい印象が変わるはずですよ?
デザインとして成り立たなくなる車も、いくらでもあるはずです。
(例えばグリルのセンターにエンブレムが付く車など)

-------------------------------------------------------------------

さて、ここで・・

実際に見ないとピンとこない という ポンコツ視聴者様のために用意してみました。

※正解はどちらかランダムです。 (や、クイズじゃないけどね)

※エンブレム1個分、上か下にズレてます。

RX-7
alt
変化が少なく感じる部類の1台。
どっちか片方だけ見ても、そこまで大きな違和感は無いかも。

ウラカン同様、ボンネットのギミックラインより下 にエンブレムが付くタイプ。
初期のMR2や、殆どのポルシェ等が
ギミックラインの上 に ソレが付くタイプのクーペになりますね。


MX-5 こと ロードスター
alt
上記と同タイプでも、こちらは違いが大きく感じます。
最近の車だと、エンブレムが大きくなりすぎて ズラすスペースが無く、
デフォ位置が限られるのが覗えます。
そんなことが再認識できる優秀な実験じゃないかっ。
が、
印象こそ変わるけど、カワイイ感じがしないでもない?


みんな大好き ソアラ
alt
前述した
例えばグリルのセンターにエンブレムが付く車 ~ を、あえて具現化してみました。
これは一目瞭然だし、文字以外のエンブレムはセンターにしか置けませんよね?


ところが・・

そこは長くて深い車の歴史!


▼ マツダ ペルソナ
alt
カリーナED の 唯一の正統ライバル。
セダンなのに車高が低いぞ対決! のペルソナさん。

や、コレ・・w
もしこれがクイズならば、引っ掛け問題レベル?


ふぅ~・・

ホントに見事に派生亜種ブログしたねぇ。

普段からの無駄に器用っぷりが役に立った模様。

それと

こんな回ですら

安定のマツダ贔屓┐(´ん`)┌


see you...
Posted at 2021/06/15 20:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の疑問 | 日記
2021年06月15日 イイね!

ウラカンEVO ~ 1年後撮影で気付いたこと。

ウラカンEVO ~ 1年後撮影で気付いたこと。

2021 『一年前の僕へ・・』

さて、今日は

比較して気付いた微妙なようで大きな変更点?


先ず、フロントのウラカンLPウラカンEVO の画を見てみましょう・・

alt

大きな部分の変更はそりゃ分かります。(一応ユーザーですし)

小さいけれど、全体の印象が変わる違いを感じませんか?

正解は・・

エンブレムの位置が違います。

LPに比べ、EVOのほうが 1個分前の位置 に固定装着されてます。

只貼るだけのエンブレムではなく、装着部分に凹加工までして付けるので、
バンパーから見直さないと・・って部位。
何故にそこまでして変えたのか? ってくらい微妙且つ、面倒な変更点かと。

後の比較用に撮ってたワケじゃないけど、LP時代から
何でも撮っては残してるので、アップで比較してみます。
(ホント、何でもあるのなw)

LP時代
alt
EVO
alt

更に分かりやすくする為、半透化して重ねてみました。
alt

『そんなことくらいで?』

と、思われた人はイケマセンぜっ!(`・ω・´)

ご自身の車のエンブレムが1個分ズレたら、えらい印象が変わるはずですよ?
デザインとして成り立たなくなる車も、いくらでもあるはずです。
(例えばグリルのセンターにエンブレムが在る車など)

『EVOになってから、真正面撮影で魚眼癖が出やすいな・・』
等の疑問を裏付ける証でもあります。

それと、前 に移動したってことは、への移動も意味するので、
車の傍に立った時、 『先端が低くなった』 印象も与えます。
(エンブレムの視覚効果ってやつです)

幸い、どちらの方が良いとか、そういう感じでもないですが、明らかに違います。

これは人の顔に置き換えると、
"鼻の位置が変わる" と、同義と言えます。

例えば、今のアナタの顔から 鼻の位置が・・

上にいきすぎると、マヌケな印象を与えるし、
(いわゆる鼻の下が伸びるってやつだ)

下にいきすぎると、小ズルイとか、小心者とか、そういう印象になるんですって。
(マメ知識コーナー?)



ん~・・

ちょっと実験魂に火がついてしまいました。


震えて眠れっヽ(`Д´)ノ


see you...
Posted at 2021/06/15 20:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記

プロフィール

「【124】まさに晩。晩モエ & 晩ぐはん http://cvw.jp/b/745981/48560429/
何シテル?   07/24 20:20
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation