• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

DAX × 東方color【4】紅魔組 その2

DAX × 東方color【4】紅魔組 その2東方project × DAX 第4弾

第1弾・自機組編 はこちら

第2弾・チーム美少女編 はこちら

第3弾・紅魔組編① はこちら

今回は紅魔組の続きでツートップを。

なぜ分けたかというとですね。 このシリーズ始めたときの冒頭で
『凝ろうと思うと幾らでも凝ってしまうので、替える部位をある程度絞って組んでいく』
という縛りを設けたワケで。
今回だけ、その縛りを破ってしまった模様。

いや、レミリア号を組む前に迷っちゃって。
今までは髪の色だったり、服の色でイメージの強いほうをメインに、
そうでないほうを差し色に、って感じで進めていったんだけど、
レミ様に関してはどっちもピンと来ないうえに、作品によって差異もある。
絞れない・・
ならば 『根本的なキャラのイメージで組もう・・』 と!(ソウルの世界?)
それと、作った後にボディカラーの命名をしてるじゃないですか?
それだけは組む前から、どうしても使いたかったワードがあったのです。

レミリアDAX
はい。デカール類を全て撤去し、地を均してからカラチェンしました。
その車体にはシンプルにネームだけを。
で、差し色無しで各パーツ同色仕様に。
alt
うむむ、色は派手だけどシンプルな分どこか貴品が?
これでも良いけど、そこは紅魔のカリスマ。
↓ グラフィックを施しました。

レミリアDAX ver2
うほほ。一気に中二感。 もとい、昭和のバリ系?
それはそれでレミ様の痛い部分が表れてるような?
alt
・車体色=レミリア・スカーレット
・ライトステー=レミリア・スカーレット
・スプリング=レミリア・スカーレット
・サブタンク=レミリア・スカーレット

こうなると、それをベースにフランドール号も特別仕様にするのが定石?

フランドールDAX
グラフィックを白くしたら上品になりましたかね?
alt
・車体色=フランドール・スカーレット
・ライトステー=フランドール・スカーレット
・スプリング=イエロー
・サブタンク=ゴールド(OHLINSタイプ)



まぁ、あれです。
みんカラでこういうことしても引かれるだけなんですけどねー?
ヤメマセンケド┐(´ん`)┌


see you...
Posted at 2024/08/27 17:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記

プロフィール

「モエ活【130】~ 夏・日・独 http://cvw.jp/b/745981/48579823/
何シテル?   08/03 16:34
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
11 121314 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation