• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

CX-5で初のドライブ

CX-5で初のドライブって・・

タイトルだけ見たら

先週納車になりました!ヽ(*´∀`)ノ
のCX-5みたいだよっ。ヽ(゚◇゚ )ノ




んもぅ、こちとらデビューと同時に契約組みだよっ。ヽ(゚◇゚ )ノ

一年半経ってるよっ。ヽ(゚◇゚ )ノ

にして、本当に初のドライブですよっ。(TvT)ノ



初めて市外に出たのは洞爺湖・・

花火観覧が目的の温泉旅行です。

部屋からゆっくりと・・

ってのも良いかと思いましたが、

遊覧船が出てるらしいので船上から観ました。



▲打ち上げ前の月見だけでもオツなものです。

▼TAMAYA~ヽ(*´∀`)ノ






see  you...
Posted at 2013/07/22 21:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | クルマ
2013年07月14日 イイね!

本末転倒すぎるバイク選び(sono2)

本末転倒すぎるバイク選び(sono2)バイクですよっ!
(いきなりどした?ヽ(゚◇゚ )ノ)

の、続きですよっ。




※前回までの流れ

1・出し入れが便利な小さいバイクを買ってみよう。

2・候補はヤマハのトリッカーとKTM DUKE200

3・軽く悩んでDUKE200に決定!

4・と思いきや、DUKE390の発売が決定ですと?

5・その内容の素晴らしさに車検不要という条件を排除、
今年はDUKE390で駆け抜けよう!ヽ(*´∀`)ノ

6・と思いきや、納車が遅くて待てない(´・ω・`)
(子供ですか?ヽ(゚◇゚ )ノ)

7・すると、お手頃価格のDUKE690が浮上。
(既に大型じゃんソレヽ(゚◇゚ )ノ)

8・けど実車を見ると、DUKEは小型のほうがビジュアルが好み・・

9・さて、どうすっか?


てな感じ(だから長いって(TvT)ノ)

で・だ。

車検の有無を除外するなら、なるべくタイトで軽いやつ。。

ってことになると、KTMに拘る必要も無いワケで・・

前から何となく気になってたトライアンフのトリプルに目を向けてみました。

内容自体は理想的なんだけど、例のルックスは好みの判れるトコロですよね?



ゴンスケじゃん?(TvT)ノ
(そもそもゴンスケの知名度じゃ誰もピンと来ないよっヽ(゚◇゚ )ノ)



スタイルは好きなんですけどね?

このアレな部分、何とかならないのでしょーか?

と、思ってたら・・

何とかなる外装3点セットが普及してるらしい!ヽ(゚◇゚ )ノ

デビューんときしか知らなかったこのストリートトリプルですが、
今ではこの外装セットが定番中の定番らしく、
日本で走ってる車輌には殆ど付いてるっぽい・・



なるほど、随分カッコよくなるものです。

これだと、いきなりの丸目2灯も良い意味で個性的に映る不思議。

真横からのスタイルはヤル気満々を感じさせますよ。

ってことで、トリプルの1000km程度走ってる車輌を見つけたので
買ってみることにしました。

結局・・

DUKE390が125のボディに400のエンジンを積んだ魅力的なバイクであるならば・・

トリプルは400のボディにリッターバイクのパワーを積んだバイク・・

のような解釈?

うむ。。

トリッカーから思考したプランとしては

本末転倒にも程がある。(((゜д゜;)))



ちなみに納車整備に2週間で、更に輸送で2週間ですってよ?

これはこれでDUKE390を諦めた意味が薄れるじゃないかって話。(TvT)ノ


see you...
Posted at 2013/07/14 21:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクのこと? | クルマ
2013年07月13日 イイね!

本末転倒すぎるバイク選び

バイクですよっ!
(いきなりどした?ヽ(゚◇゚ )ノ)

そもそもweb活動でも4輪より2輪寄りだった私ですが・・

メインのクーペを乗り換える度に自慢の愛車は1台、また1台と減っていき・・

最後まで残っていたZR750RSも春にうっかり売ってしまい・・

ま、暫くバイク浪人だろうなぁ。。
(もしくはそのまま引退?)

なんてぇ思ってたワケですが。

みんカラ友達のナニワ兄貴のバイク漬けっぷりに触発?されたか
されないか・・

『ふむ。1台だけオモチャみたいなバイクならあっても良いか?』

と思い立ったのです。

そもそも・だ(※重要)

ZRを売った主たる理由が、

『ガレージから出す際、イチイチ車と入れ替えるのがめんどい』

『ユーザー車検の予約が取れないっス』

という、とんでもなくダメ人間的理由。

で、軽くてタイトなバイクなら、車を寄せ気味に入れておけば
横からスルっと出せるのではないか・・とね?

で、今後のことを考えると、車検の必要がないクラスに限定しようかと。

つまりは、"あくまでもチョイ乗り"という、今までのバイクライフを
根底から変える方向性です。

候補は2台。

YAMAHA トリッカー

KTM DUKE200


へっ?これをどうして悩む?ヽ(゚◇゚ )ノ

と思われるかもしれませんが、
マツダを愛するように2輪であればヤマハも敬愛してる私としては
充分有り得る選択なのです。
トリッカー、可愛くて良いと思います。ヽ(*´∀`)ノ

DUKE200がバイクとして評判が良いのは知ってます。
現状の国産250スポーツより走るってことで好評です。

そこがむしろ難!

ってのもあるんです。

そこそこ走る=またグレードアップしたくなり、以前のバイクライフに逆戻り?

それじゃ意味ないんだよネー(´・ω・`)

本末転倒なんだよネー(´・ω・`)

トリッカーだと長距離のツーリングには行くこともないだろうし・・
(むしろそれが狙いのようなバイク選びってことです)

とりあえず両方を見に行くことに。。

トリッカー=

オモチャであろうとキレイなのが欲しいので新車。。

お、案外高いな。ヽ(゚◇゚ )ノ

でもって、デビューしてからそこそこ経ってる?

試乗は出来なかったけど、とんでもなく軽いのは明白。(当然だけどw)
この原チャリ感覚は今の自分としては魅力です。

続いて DUKE200=

あら?
写真で見るより随分とカッコイイじゃないの!ヽ(゚◇゚ )ノ


でもって、小さい!

こりゃ面白い存在だよっ。

もうコレ決定ってことで良いね?

ってなったとき・・

DUKEの390が発売になるって話を聞いてしまいましたネー(´・ω・`)



DUKE200が125の車体で250クラスのエンジンならば・・

DUKE390は125の車体で400クラスの心臓。

実際、44psあるんだそうな。

この小ささで!?

ちょっとコレ、かつてない存在になるんじゃないですかね!?

シングルの特性も知ってますし、
このオレンジのフレームが何ともオシャレじゃありませんかヽ(*´∀`)ノ

ハイ!決定!!(`・ω・´)

(車検の有無の件はどーした?ヽ(゚◇゚ )ノ)

と、思いきや・・

何せまだ発売前ってんで、最短納車が9月ですってよ?(´・ω・`)

どうしたものかと決めかねているとき、ナニワ兄貴から連絡。

DUKE690のほぼ新車みたいなやつが売ってるとのこと。。

え゛~?既にそれ大型じゃん?(´・ω・`)

本末転倒どころじゃなく、
あの美し過ぎる750RSを手放した意味がなくなるわさ。(´・ω・`)

で・も

大型と言えどさ?

DUKEなら軽いしスリムであることは確かですよね?

要はガヤルドの横からスルっと出せれば良いワケで・・
(んもぅ、当初の方向性がメチャクチャ?(((゜д゜;)))

で、見に行く・・w

あ。。

なんかDUKEって・・小型のほうがカッコイイかも?(´・ω・`)
(125~390シリーズね)

パッと見で所有したい欲を感じない・・

これじゃ本末転倒どころか買い物として間違ってる。

う~ん・・・

迷走は続く。

そしてブログも続く。

(本末転倒続きでとんでもなく長くなっちっゃたよっヽ(゚◇゚ )ノ)


see you...
Posted at 2013/07/13 22:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | クルマ
2013年07月07日 イイね!

第3回【赤組!札幌】オフミ

第3回【赤組!札幌】オフミまさかの2週連続ヽ(゚◇゚ )ノ

第3回【赤組!札幌】のオフミです。

【赤組!北海道】はこちらKARA





とりあえず朝の10時だってのに・・・


暑いでしょコレ35℃(((゜д゜;)))

と、いうても他の地域はもっと暑いんでしょーけど、
暑のに慣れてない北海帝国民の我々なのです。


今日も皆さん、来れたり来られなかったり~。。
てぇな感じでスタートの台数はさほど多くなかったですが、
基本、『出来る限り赤い車を並べてみよう!』がテーマの赤オフです。

ちょっと見た目に寂しいな?
と思って、普通に公園散策に来られてた一般車輌様(X-トレイル号)
に、 『すみません~。赤いの並べてる者なんですけど
コチラに停めといて頂けませんか?(゚ーÅ)』
と現地勧誘。


※左KARA
ガヤルド、アルファ・スパイダー、アウディA4、CX-5、MSアクセラ、X-トレイル


うむ。
おかげで今日もソレっぽい写真が撮れ~る。Xトレ~ル

ちょいと並べを替えてみました。
コレ分かりますかね? 今日は 車高順です(低→高)



真横から見てもキレイにボンネットが見えるフォーメーションなのだ・よヽ(*´∀`)ノ





収穫&明るい材料としてはっ。

今日って先週の【赤組!】と車輌が全くカブってないのね!?ヽ(゚◇゚ )ノ
(※あ、ウチのは除く)
てぇことは、これが簡単に倍以上になることも成り得るワケだ。ヽ(*´∀`)ノ

赤野望の展望と野望は続く!(のか?)



いつもそれとなく(?)集まるCX-5


今日は何かと (有)のがタクシー (謎) が大活躍ヽ(*´∀`)ノ
(のがさんは逃さんぞぅヽ(*´∀`)ノ)

暑い日のゲスト様車輌は、むしろメイン車輌より必須!(`・ω・´)
と、学んだ赤オフミでした。


see you...
Posted at 2013/07/07 18:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ関連 | クルマ

プロフィール

「z900RS サト水 25ver http://cvw.jp/b/745981/48562708/
何シテル?   07/25 20:26
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 22 2324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation