• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

拝啓、トレーラー背景・Altalia特集

拝啓、トレーラー背景・Altalia特集
※【拝啓、トレーラー背景】更新

今回、ガッッツリいきました。

20台~26台目


1970年代、ランチア・ストラトス(ラリー)のスポンサーとして、
そのロゴが印象的な Alitalia ですが・・
(※イタリアの航空会社です)

当時はこんな感じのトレーラーがありました。


飛行機では、この大きな がそのまま尾翼にデザインされるワケですが・・

私、その時代で知識が止まってたのですが、このロゴって、

既に 旧の旧なんですね!?

変遷でいうと、こんな感じです。


の・で

現在のロゴで、当時のトレーラーを再現すると、こんな感じ。



をを、これも良いですね! 似合ってます。ヽ(*´∀`)ノ

と、ここで更新は終わる予定だったんです。。


ここからですよ・・

そもそも旧型ロゴしか知らず、
それに関して無骨なイメージを持ってた私が衝撃を受けたのは・・


現在のAlitalia の派生デザイン画って、無骨どころか、その真逆!

とんでもなくオシャレ! なんですよ。 それでいながらトレーラーにも良く合うの。

例えば、こんなのとか



んもぅ、ロゴなんて二の次なのね?(((゜д゜;))) オシャレダワー

更には、こんなのとか



もぅ、オシャレ!(゚ーÅ)

コレ、アレでしょ?

昨今の若い人が、遠近感?でトリック・アート的な?写真を撮ってる姿を
イラストにしてるってことでしょ?

(どんだけ説明ヘタだよアンタっ(((゜д゜;)))

そして極めつけはコレ



ふぉぉぉぉぉっ!オシャレ!(゚ーÅ)

って、既に飛行機すら登場してないしっっっっ(((゜д゜;)))

よく見ると、女性の履いてるスニーカーのラインがAlitalia-A なのね!?

ふ~~~・・

なんと言うかこう、脱帽の検索時間でした。

@

知らないと言えば、逆に初期のロゴも知りませんでしたね~。

後のロゴは後継性を容易に感じられるデザインですが、
この初期ロゴだけは全く違う書体・書式が用いられています。

1940~50年代に使われていたらしいです。

んおお、古いっすね!ヽ(゚◇゚ )ノ

ということで、今回一連のAlitalia の発見に敬意を表し・・


初期ロゴ仕様



ふはは、これでマシンがミウラとかなら絵になるやもね?ヽ(*´∀`)ノ


see you...
Posted at 2016/04/08 03:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拝啓、トレーラー背景 | クルマ
2016年04月07日 イイね!

拝啓、トレーラー背景・19台目 &・・

拝啓、トレーラー背景・19台目 &・・
※【拝啓、トレーラー背景】更新

今回は1台だけ、しかもGoodデザイン作でもありません。

MORIWAKIロゴ車を追加。




というのも・・

純粋な濃い目ブルー ベタ塗り車が欲しくてですね?

そのイメージカラーが、瞬時にモリワキさんしか思いつかず・・
(考えりゃ、ナンボでもありそうですが)


これにて、4原色が揃いました!(`・ω・´) 



や、コレ・・

頑張れば、4原色どころか、レインボー・カラー狙えるのかい?

ふむ。 念のため、確認してこよう・・(只今、検索中~)

ふむふむ。。

どうやら、一般に言うレインボー・カラーとはコレが正解らしい。
(※色相グラデーション順)


上の4原色の他に加え、

オレンジスカイブルー と ミドルパープル

スカイブルー は既存のビルシュタインでバッチシだね。ヽ(*´∀`)ノ

オレンジ も、NIKE とか、 KTMとか、好きなブランドがすぐ出てきます。

ただ、ミドルパープルって・・

紫がイメージカラーのブランドってあるぅ?(((゜д゜;)))

願わくばモーターライク系でぇ?

・・・

・・・・

・・・・・

はっ!? クアンタム ってムラサキじゃないすか!?ヽ(゚◇゚ )ノ

4輪だったらビルシュよりも高く、2輪だったらオーリンズよりも高いという
アブソやよね?(゚ーÅ)<当然使ったことなど無い

ふむっ!

何とかイケそうではありませんか?

当面の目標にすんべ!ヽ|●´∀`●|ノ



see you... 
Posted at 2016/04/07 19:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拝啓、トレーラー背景 | クルマ
2016年04月07日 イイね!

拝啓、トレーラー背景 15~18台目

拝啓、トレーラー背景 15~18台目※【拝啓、トレーラー背景】更新

みんカラの フォトアルバム の項目にある
"自動再生機能" を、通常とは違う形で生かす作りにしてます。

PC閲覧の方は試してみてください。
(画像を表示 → 再生ボタン、クリック)



■K&N ロゴ仕様


良いのが出来たーヽ(*´∀`)ノ

2色のラインを端まで伸ばしてみました。 トレーラーぽくて良。


■Castrol マークアレンジ仕様


あえて白い部分は抜いてみました。


■Castrol カラーリング仕様


いのが出来たーヽ(*´∀`)ノ

イタリアン・カラーなので、車に合います。 グリーンレッドの並びが逆ですけど・・

そもそも カストロールさんとイタリア、関係無いんでしゃーない┐(´ `)┌


Castrol MAGNATECロゴ仕様


うっ、 黒板みたい。(゚ーÅ)




※今日のマメ / Castrol

■1899年イギリス・ロンドン市で創業したウェークフィールド社に起源。
その後、カストロール社として展開、イギリス王室御用達になった。

■イメージカラーのグリーンは、昔のイギリスの自動車レースにおいてのチームカラーであったことに由来する。

※今日のマメ / K&Nエンジニアリング

■1969年にケン・ジョンソンとノーム・マクドナルドによって設立された。
K&Nとは、二人の創設者のイニシャルから名付けられた。


see you...
Posted at 2016/04/07 13:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拝啓、トレーラー背景 | クルマ
2016年04月06日 イイね!

拝啓、トレーラー背景 12~14台目

拝啓、トレーラー背景 12~14台目※【拝啓、トレーラー背景】更新

みんカラの フォトアルバム の項目にある
"自動再生機能" を、通常とは違う形で生かす作りにしてます。

PC閲覧の方は試してみてください。
(画像を表示 → 再生ボタン、クリック)



世界で一番ポピュラーなトレーラーって、何でしょね?
○○エキスプレス とか、そんな感じ?

いえ、万国共通の赤いトレーラーこと、コカ・コーラ かもしれません!

近年、日本では コカ・コーラZERO の写植広告タイプばかりですが、
やはり コカ・コーラは、赤くてデカイ のが望ましいです。

共通して言えるのは、箱部分の上下フレームも赤く塗られたものが多いですね。
コカ・コーラ トレーラーのこだわりなのかもしれません。

そのあたりも再現してみました。


■コカ・コーラ ロゴ仕様車

ポピュラーなロゴタイプ。
イメージだと、ロゴ下に湾曲したラインが入ってるイメージですが、
大きい車輌ほど、そのタイプは少ないです。


■コカ・コーラ ロゴ仕様車

比較的最近のデザイン。
コカ・コーラのは多すぎて、マネしようと思うとキリがありません。(TvT)ノ


■コカ・コーラ ロゴ仕様車
It's the real thing




▼このダイキャストのデザインを参考にしました。





see you...
Posted at 2016/04/06 13:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拝啓、トレーラー背景 | クルマ
2016年04月05日 イイね!

拝啓、トレーラー背景 8~11台目

拝啓、トレーラー背景 8~11台目※【拝啓、トレーラー背景】更新

みんカラの フォトアルバム の項目にある
"自動再生機能" を、通常とは違う形で生かす作りにしてます。

PC閲覧の方は試してみてください。
(画像を表示 → 再生ボタン、クリック)


今回はアメリカの老舗ブランド、PENNZOIL  から

これも好きなロゴマークなのです。
カナで書くときは、ペンズオイルではなく、ペンゾイルと記すとツウw


■ロゴ仕様車


■ロゴ仕様車(ヴィンテージ)


あ~。やっぱ、ロゴマークは旧型のほうが味がありますね。


■ロゴ仕様車(アメリカン)



■広告仕様車


レーシングライクではなく、マーケット趣向っぽいのが逆に良い?


see you...
Posted at 2016/04/05 00:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拝啓、トレーラー背景 | クルマ

プロフィール

「モエ活【172】~ 秋の始まり http://cvw.jp/b/745981/48689666/
何シテル?   10/02 15:15
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation