• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

Z900RS/例のエンジンガード?

Z900RS/例のエンジンガード?

例のってなんだよ?


ってとこですが、

本当、例のとしか・・w


みんカラ民の皆様も装着率が高いと評判の

ノーブランド @ 隣国産 のアレですね。


取説すらついてない。

(取り扱い でなく、取り付け 説明ね?)


けど、なるほど無くてもいい感じだなコレ。


alt

メリットは低価格ってだけじゃないんです。


ガード類なんて大抵は 逆ドレスアップ なワケですが、

コイツは本当に"付けました感"がなくてありがたい。

(むしろブランド品こそゴツくて目立つ説アリ?)


▼右側

alt

▼左側

alt



んおっ?


なに、この急激な睡魔っ。


やきうが負けると眠くなる不思議・・(´・ω・`)<相手が巨だと尚更


遠慮なく寝よう。そうしよう。


おやすみなすい



see you...

Posted at 2019/04/24 22:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2019年04月23日 イイね!

Z900RS/フェンダーレスキット・おかわり(-_-;)

Z900RS/フェンダーレスキット・おかわり(-_-;)

去年かー・・

バイクの納車とほぼ同時に入った
Gクラフトのフェンダーレス・キット。

フェンダーレスなんざ、
どこのキットも同じようなもんでしょ?

と思いきや、コレに関しては
ブラケットがアルミ削り出しという大変ご立派な一品!

価格も倍近くというね?(-_-;)

でも、バイクが意外と高かったもんだから、
気合入れて取り寄せたのは良いんですけどね?

色のチョイスを間違った!。(´д`lll)

ま、散々ここのブログでも書いたんだけど、


いよいよやり直しのときですわっ!ヽ(`Д´)ノ


alt


これで唯一といえるルックス面での欠点が無くなるっ。
(自分で作った欠点だけどな?ヽ(`Д´)ノ)


今までソレに合わせて 挿し色ゴールド だった小パーツも全部ブラック統一で・・



※2019年度版の愛車頁用写真 を撮ってきました。


定番・サト水P


この時期のサト水Pは中央に花や植え込みを設置する前なので、

更に良いロケーションになる傾向があります。


alt



▼完全方位+センター&スケール合わせ写真/地味だけど難しいんだじょ?(´・ω・`)
alt

alt

alt

alt



alt

alt



see you...

Posted at 2019/04/23 19:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2019年04月22日 イイね!

1/43・フェラーリ編の再編集に取り掛かってます・・が

1/43・フェラーリ編の再編集に取り掛かってます・・が

ミニカー界でも花形スターのフェラーリの整備と

撮影(と、アルバムの再編集)に取り掛かってます。


フェラーリには専用に黄色い壁紙を用意したのですが、

これが中々良い感じ。

赤いボディが映えます。


alt

キイロがイメージカラーの車種もあるので、

そこは通常のロゴ入りで。alt

但し

現在、60~70年代のクラシック系しか済んでません。

80~90年代がメイン(台数過多)だから、これからが本番だっ。(-_-;)



モデルカー専用の固定アルバムを再編しようと決意し、

なんとなく程度のマイルールというか、セオリー的なものが幾つかあるのですが・・


その一つに、

『なるべく真横ショットを撮らない』 なんて妙なものがあったりします。


や、真横こそがイケてる車も多いし、むしろ全車撮りたいくらいなんですけどね?


では何故か?


真横の写真を単体で撮ると、

『全てスケールや位置を統一したくなっちゃうから!(TvT)ノ』

なんです。


もう、几帳面すぎる性格が仇ですコレはっ!ヽ(`Д´)ノ


そんなことしても誰も気付かないってレベルなのに、

編集となると、かなりの難易度ですから・・(-_-;)


けど、フェラーリに関してのみソレを敢行しようかな・・と!

(スケールも位置も合わせます!)


既に実車の全長は調べ上げたし、概ね知ってるってのが強み。


今現在、整備も撮影も済んだ車輌のみですが、こんな感じです。

(小→大 順)


225S

alt

250GTO

alt

DINO246

alt

308GTB

alt

456GT

alt


唯一50年代の225Sだけが極端に小さく

4座クーペの456GTだけが極端に大きい です。

(実車で4700mm以上あるという異端フェラーリ)


で、これからメインで取り掛かるV8系列に関しては、

意外な事にっ!

308 から 355 にかけての およそ20年以上の長期に渡り、

さほど全長が伸びてないんですよ! (車幅は広くなり続けますけどね?)

4200mmを基準に、50mmくらいしか変わってないんです。

(そして360モデナから、いきなり200mm近く大きくなります)


ので、少しは作業も軽減できるかも?


自ら過酷なライフワークを強いてしまいました。(゚ーÅ)


いつの日か一斉公開できることを目指して・・



see you...

Posted at 2019/04/22 00:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記
2019年04月21日 イイね!

1/43・複数車輌写真(sono 3)ランエボ合わせ

1/43・複数車輌写真(sono 3)ランエボ合わせ

※複数車輌写真アルバムはこちら


新撮更新~






■ランエボ合わせ / EVO6.5 & EVO7 


alt


オートアートのモデルカーは精密度や塗装が良かったりと

クォリティーの高さに定評がありますが、裏面(腹下)までもキッチリ造りこんでます。

エキパイの通り方とか、本当にお見事。

alt

alt

alt

alt



see you...

Posted at 2019/04/21 00:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記
2019年04月20日 イイね!

1/43・複数車輌写真(sono 2)800対決

1/43・複数車輌写真(sono 2)800対決

※複数車輌写真アルバムはこちら


新撮更新~


▼一部掲載



■800ライバル対決 / Sハチ vs ヨタハチ
alt

コレクション中でも、とびきり小柄な2台。

両方エブロ製なので並べてもシックリきます。


alt


alt

alt




本当ならヨタハチはブルーメタリック(ちょっと淡い感じのアレ)が欲しかったんだけど、、

両方赤ってのも悪くないですね。



see you...

Posted at 2019/04/20 00:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記

プロフィール

「キャニオンゴールド復活祭/まさかの第2ラウンド? http://cvw.jp/b/745981/48732386/
何シテル?   10/27 16:05
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123456
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation