• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

今日のモエレ・ソロ(に、ならない?)

今日のモエレ・ソロ(に、ならない?)

今日は色々と巡回予定なんです。


今週分のブログを全部カバーできるくらいな?

( ´艸`)


とりあえず今日のモエレ・ソロはー・・


やっぱ誰かは居るという。。




納車されたての影プロ氏の595!ヽ(゚◇゚ )ノ


alt

この御方、知ってるだけでも

同じカタチの車4台目とかなんですけど。(((( ;°Д°))))


中毒っ 蠍中毒者っ┐(´ん`)┌


カラーはフェラーリのジアッロモデナっぽいストライクなイエロー。


alt


人も車も結構多かったんだけど、上手いこと避けまくって

そこそこ見られる写真を残すんだよ。


まさに 影プロ vs モエプロ (・`ω・)b<ナニイッテダコイツ




そしてモエレ付近にも在ります。


全国どこにでも存在するという、ネコ和解看板


alt

ネコ教万歳!(`・ω・´)ニャー



------------------------------------------------------------


それはそうと・・


今春って、赤組キイロ組 がやたらと納車ラッシュなんですよ!


今月中(どこかの日曜)に、オフミの予定を組みたいネー。


6月は苫小牧遠征予定があります。


詳細は近くなったら公示しますね。




see you...

Posted at 2019/05/05 16:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2019年05月04日 イイね!

今日の壁コレ 006~007

今日の壁コレ 006~007【壁コレGO】

壁を求めて~


町内一周レベル(-_-;)


とはいえ、ガチヤクなら押さえておきたい壁があるのだ。





【壁 006】

ヤクルト壁(スワーローズver)alt


"Sapporo Yakult" って語感に違和感を覚えますね。

ペイントがそこそこ劣化してるのが残念。

花壇に2本だけ咲いてるチューリップが逆に哀愁。




【壁 007】

エネオス壁YGHalt


何だか色の合わせが悪いし、ゴチャゴチャしてますね。(-_-;)



東京ヤクルトスワローズ


始まったばかりの今シーズンですが、現状の順位や成績はまずまずですね!

何より、観てて楽しい野球をしてくれるので嬉しいです。


や、実はね?

去年も一応2位だったワケだけど、何と負け越したのって1球団だけなんですよ!

交流戦でも殆ど勝ったし・・

普通なら、ブッチで優勝しててもおかしくないデータなんですが・・

その1球団(カープ)にコテンパンにやられまくったので・・ね?(゚ーÅ)


そうかと思えば、今年(現状)の好調って、その広島に勝ってることが要因だったりと、

反骨心があって結構結構。


但し、カープもウチ以外では頑張ってほしいとも思ってます。

『○が抜けたから弱くなった!』 とか言われて欲しくないんだナー。。

FAに関しては悪いことじゃないとは思ってますが、

長くNPBを観てるので、正直ちょっと頭の固いところもあります。

やはりエースや主力が同一リーグに移るのはどうかな・・ってのが本音。


↑そして伏字が全く伏字になってないことに気付くw



z900RS


このバイク、どこの(プロ)のレビューを見ても、

『音が良い!』 と、言われています。


乗り出した頃の印象は『そう?普通じゃないの?』 くらいな感じでしたが、

なるほど他人様が乗る後ろを走ったり、他の国産4発と比べると、

太くて良いかもですね?


そもそも音に関しては、大きかろうが静かだろうが、ツインが好きなので

そこまで重要視してないってのもあるのですが・・


そんなこの頃です。




see you...

Posted at 2019/05/04 21:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2019年05月03日 イイね!

1/43・フェラーリの外箱をメーカー別に見てみようず?

1/43・フェラーリの外箱をメーカー別に見てみようず?

1/43スケール フォトアルバム

フェラーリ編  完成記念?


って、ことで


各メーカーの外箱 にスポットを当ててみるんだよ。


フェラーリはディーラー特注が無いし、

販売権の絡みもあり、実車の年代別で製造できる車種が

決まっていたりと、複雑なんです。



先ず、クラシック系は

本国イタリア製をメインに収集することになります。


▼ART MODEL(イタリア)

alt

この黄色い外箱と背面紙は、当アルバム(フェラーリのみ)の

背景板をキイロにするヒントとなりました。


▼BEST MODEL(イタリア)

alt

シンプル is ベスト 的な化粧箱(ベストだけに?)


かなり前にも触れましたが、この辺のメーカー(モデル)は

決して出来は悪くないです。

エッチングパーツを多く使うし、塗装も綺麗ですしね?

只、その部品が当たり前に曲がって付いてたりするという難がね?(゚ーÅ)

日本人にはウケが良くないイメージかなー?



▼Bang(イタリア)

alt

かつてクラシック系フェラーリを多くリリースしたBang

中でも人気車のDinoをGTBとGTS両方とも造ってくれたことが大きいです。

台座はシンプルですが 化粧箱は日本製に近い造りで、そこそこ立派。

何故かF355だけ、背面紙が特別仕様になってます。



そして、日本では意外と珍しい ホットウィールによるホットウィール製品。

(※他の絡みが一切無いという意味)

ミニカーでいうなら世界最王手ですが、

精密モデルカーレベル(1/43であればJPYで5000円前後)での

其の製品が珍しいという意味です。


そして、当時の外箱がかなり個性的でして・・


▼Hot Wheel(アメリカ)

alt


alt


なんと、背面紙に イタリアンな街並みがw


しかも、360は宮殿っぽい背景355は港町っぽい背景 と、

種類が複数ある模様。

台座も幅広く、全体的に豪華で大きい外箱となってます。


お願いだから、

その努力をモデルカー本体のフォルム向上に当ててください!(TvT)ノ


基本的に販売権を持ってるところなので これでもかっ!

ってくらいフェラーリのクレストが大きく入ってますね。


なんて言うかなぁ・・


コレクターやマニアが専門店で買うというより、

空港などで買って、お土産として貰うと嬉しい感じの品?



そしてコレクターアイテムとしては世界的に人気の高いPAMですが、

90年代に少数ですがフェラーリも手掛けました。


▼PMA(ドイツ)

alt

PMAといえば、黒い外箱をイメージされると思われますが、

90年代までは、このデザイン(通称銀箱)

この頃は、台座に文字も刻まれていません。形状やサイズは一緒かな?


▼PMA(ドイツ)

alt

こんな専用箱もありました!

PMAでありながら、真っ赤なフェラーリ専用。




そして満を持して、ixoの赤箱シリーズの登場



▼ixo(フェラーリ専用)

alt

外周りは艶消しの赤、背面紙には艶ありの黒、とシンプルながら

高級感があり、当時はテンションUPしたものです。

更には、車名(モデル)もシールなどではなく、最初から印刷されています。

(つまり、1モデルにつき1箱の専用外箱?)



▼ixo(通常箱)

alt

フェラーリなのに通常箱。意外とレアなのかい?

しかも白いテスタロッサとか、嬉しいですやねー。

金型や造りは赤箱シリーズと同じのようです。


テスタロッサ(or TR)って、現在でも通用するというより、

現役バリバリのスーパーカーよりも"スーパー"を感じる外観ですよね。



alt



see you...

Posted at 2019/05/03 19:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記
2019年05月02日 イイね!

1/43スケール 一挙公開(3)【フェラーリ編】

1/43スケール 一挙公開(3)【フェラーリ編】

あーう・・


とうとう 1/43スケールの固定アルバム

【フェラーリ編】 の整備と撮影が終わりました。


長かったっ。(´д`lll)



サムネで一気に・・


※写真の一部を掲載


■クラシック系


225S

alt

250GTO

alt

Dino246GT

alt

Dino246GTS

alt

365GTB/Daytona

alt



■歴代V8系(カタログモデル)


308GT

alt

328GTB

alt

348GTB

alt

F355GTB

alt

360modena

alt

360modena スパイダー

alt

F430

alt

F430 スパイダー

alt

チャレンジストラダーレ

alt



■V12系(カタログモデル)


512BB
alt

テスタロッサ

alt


alt

550マラネロ

alt



■4座クーペ系


mondialcoupe
alt

456GT

alt



■スーパーフェラーリ系


288GTO
alt

F40

alt

F50

alt

ENZO

alt



と・・


ざっくりだけでこんな感じ?(゚ーÅ)


解説なんぞは気が向いたらまた・・。(´д`lll)


alt


おやすみなすい



see you...

Posted at 2019/05/02 23:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記

プロフィール

「キャニオンゴールド復活祭/まさかの第2ラウンド? http://cvw.jp/b/745981/48732386/
何シテル?   10/27 16:05
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation