石造りの古い納屋・・
の、外装をそのまま生かして営業している
写真スタジオ が近所にありまして・・
(なるほど取り壊すよりコスパよしダネ)
【壁 015】アンの石壁
バイク撮用の壁にもジャストサイズじゃないけっ。
いつものトリミング具合で丁度ロゴも入るというね?ヽ(*´∀`)ノ
現・嫁タニとウェディングな写真を撮った写真館でもあるんです。
スタジオ・アンの実力、見せたろか?(・`ω・)b
何ていうかね?
今どきの(いうても8年ほど前?)こういう記念写真って、貸衣装を着て、
ただ棒立ちするだけじゃないらしき。
結構こっ恥ずかしいポージング を させらりたりします。
(あるいは其のスタジオの方針的なこともあるのかな?)
只、この頃はまだインスタ映えだのは無かったので、最新事情ならもっと
ハードなことになるのかもしれませんぞぃ?(-_-;)
普通の白いウェディングドレス&白タキシードも沢山撮ったんだけど、
何故かスボンの裾が短くてさっ。(゚ーÅ)
ツンツルテンなもんだから、メインっぽい写真はお蔵入りdeヽ(`Д´)ノ
see you...
【札幌村神社】
札幌市東区北16条東14丁目3-1
創建:1899年
敷地/規模:中
鳥居:一基
車輌:Kawasaki z900RS cafe
村ってか? 札幌村ってか?ヽ(゚◇゚ )ノ
はい。大都市札幌もかつて"村"だった時代があり、そしてそれは大昔ってほど
昔ではないというね?
ちなみに現在の北海道神宮が当時は札幌神社という名称だったらしく、
此の名称になったとか・・
更に現在では、それらとは別に 札幌神社 という御社もあるらしき・・(ヤヤコシイ)
遠くはないので、時間のあるときにでも寄ろうかと思います。
~
6/16(日)ですが、
苫小牧方面へオフミ参加の予定。
北海道特有のね。車種括りがないものなので・・
お時間がある方は是非。
ウチとしてはどうしようかなー・・って思案中。
可能なら プチ出張赤組 とかでも良いかな~・・って
基本私、9時10分くらいから、9時30分まで
輪厚のPA に居る予定なので、どなたか来ても来なくても待ってます。
(で、9:30になったら強制出発します)
---------------------
↑※緊急!
オフミ自体が中止になったそうです。
よって、輪厚に行きませんので!
取り急ぎ!
see you...
【新琴似神社】
札幌市北区新琴似8条3丁目1-6
創建:1887年
敷地/規模:中
鳥居:一基
車輌:Kawasaki z900RS cafe
今回も大きめな御神社なので2頁になりました。
札幌市内、人工の多いエリアにある立派な御社です。
時期も手伝って、緑が凄く多いんですよ。
鳥居から見た本殿が隠れるくらい深くて綺麗です。
▼現代的な手水舎
いつも年期が入りまくってたり、割れてるのが当たり前を見てるので、
逆に新鮮です。
▼本殿
▼入り口・・
んん?
奥のPに黄色いJeep・・
へい、ワシのです。 本撮りする前に寄ってみたのだ(/ω\)
▼記念碑
広い境内、広い駐車場には大きくて立派な石碑が沢山・・
~
1945年(昭和20年)7月14日には、
空襲に備えて札幌飛行場から運び出された飛行機の一部が境内の林の中に隠された。
なんていう物騒な歴史があるそうです。
see you...
バイク時に一服中、声を掛けられる
『これ、何cc?』
=排気量おじさん
まぁ、バイクあるある の一端ですね。
でもって・・
スーパーカーあるある
ってのもあるんです。
(それ系の方なら経験あるかと)
やはり車を降りて一服中に・・
知らないおじさんが近づいてきて
『これ、いくらすんの?』
(↑まじでこれくらいの言い方。しかも前置きナシ)
うん、普通に失礼ですよソレ?
ま、いいとして・・
そういう場合、
『は? どちら様でしたっけ?』
と、振ります。
大抵はそこで向こうのトーンが一端落ちますから・・
(そのまま立ち去ってくれる場合もあり)
若い人の場合もありますけどね?
その場合、まず入り方が全然違うかなぁ。。
『スゴイ車ですね~、フェラーリってやつですか?』
とか、そんな感じが多?
それだと
『あぁ、ランボルギーニってやつですよ~。ライバルライバルぅ』
くらいの会話になり、
そこから数ターンで価格の話になる場合もある・・
のようなケースはありますけどね?
それなら悪感情も沸かないですよね?
~
基本、年齢が上の方には敬意をもって接したいじゃないですか?
けど、上記のような人達って、不思議なくらい
雰囲気だったり、格好だったりが似通って、
『ああ、こういうタイプだな・・』
って、察せてしまうんです。残念なことに。
逆に、ちゃんとした御年配の方はそんなこと聞きませんから。
(当然ですけどね?)
そして、そんな中!
ガヤルド時代に、やはりおじさんが近づいてきて・・
(ああ、くるなコレ・・)と思ったら
『この車、どっちが前なの?』
と、思いもよらぬ角度のクエスチョンが飛んできました。
うむ。合格!(`・ω・´)
それくらい個性的?なことを言ってくれるなら、むしろ歓迎。
~
ちなみに・・
>雰囲気だったり、格好だったりが似通って、
一例として、なぜか鼻毛が出てる人が多いようです。
(※2010~2018 afterEnd調べ)
つまりさ?
逆に、こっちからいきなり・・
『その鼻毛、何センチですか?』
って聞いても良いんですかい?
その人たちがやってることって、そういうことですよね?
いや、まぁ・・
聞かないけど
see you...
【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:25 |
![]() |
みんカラでモノマネ!シリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:15 |
![]() |
ニコイチ・カーニバル! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/17 15:16:48 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 4台連続 rosso mars 最後のウラカン |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。 |
![]() |
カワサキ Z900RS CAFE バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) |
![]() |
スズキ クロスビー なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |