• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!【モノマネ編】

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!【モノマネ編】

九壱里美です。


みんカラのお題に沿ったPart2


は、afterEndの真骨頂?

【みんカラでモノマネ!】 から選抜


※尚、一般編はこちら


一般編と比べると、どれも思い入れがある画なので悩みます。


通常だと、自己評価の

撮影難易度 / 編集難易度 / 再現忠実度

というのがデフォルトとなってますが、

むしろ選びにくくにりそうなので、別視点で。


どんなに似てても、同ロケーションで撮った写真はどうなんだろう・・

ってのがありまして。。

近くなって当然だし、モノマネ感やパロディ要素 が薄れる気がして。


では、いっみよっ!ヽ(`Д´)ノ



■構図部門

No.34  Daytime Garage


alt


全く違う造りのガレージで、構図とアイテムだけで挑戦してるのがコンセプトに沿ってるし

高ポイントなのです。

バイクの下のタオルとか、奥のツナギとか、

例えば床面の謎の線?ひとつでも手描きではなく、電工コード用のモールを置いたりと、

この画には モノマネ魂 が凝縮されている!

そんな一枚なのだ。( ・`ω・´)b



■車輛編集部門

No.37  Type R de 神殿駐車場


alt


前述で偉そうなことブッこいといて同ロケーションとかw

や、コレはあくまでも車輛編集部門なので・・ね?


ウラカン ホンダのに寄せて魔改造したのですが、上手いこといったうえに、

現実味のあるカスタマイズ。ランボとホンダが組んだらこんな感じよ!ってね。

スゲー時間掛けた思ひ出が・・(゚ーÅ)

今、同じことをやれ。っても多分出来ない。


ついでに停車位置が完璧すぎて震える。<撮り角が甘いけどな?



■ロケーション部門

No.38  in the Court!


alt


いや、コレ・・

元テニスコートを利用した駐車スペース なんて、まぁ少ないと思うんですよ?

それをだ!

同じバイクに乗るユーザーさんが、全く違う地域で撮ってて、

それに似たロケ地を発見してくるって・・もうね?

で、やはりテニスコートが在った場所なので、背景もよく似てますよね!

郊外型というか、高原施設っぽいというか・・

 

正直、ちょっと弄るだけで まだまだ近くなる画です。(地面の劣化とか)

が、その奇跡っぷりを尊重して、一切小細工ナシの撮影勝負。

構図や遠近感もかなり近い画に仕上がってます。

あと、純粋に絵的にお気に入りの一枚でもあります。



★総合優勝

No.36 【スペシャル回】 ワイルド・スピードなヘッダー


alt  


みんカラのヘッダー(限定のテンプレ)に挑んだというレアケース。

車両&ドライバー背景 を別撮りし、フォーマットも組んで作成。

モデルのスタイル で 完敗してる代わりに、天候で勝ってるぞ!ヽ(`Д´)ノ

地味に衣装も結構似てるというね?( ・`ω・´)b


コレの何が総合優勝って、フォーマットありきで派生画像が出来たこと。

コレクター癖のある管理者にとってはたまりません。

派生からは自由にポージングした為、モノマネからは離れたけど写真としては良くなった。


alt


alt


alt



ふむ。。


こうして振り返りが出来て良かったよ。


ありがとうみんカラ(`・ω・´)


ありがとう自粛(-_-;)



see you... 

Posted at 2020/05/08 16:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラでモノマネ! | 日記
2020年05月07日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

afterEnd 九壱里美です。


撮って撮って撮りまくり、

上げて上げて上げまくってるワリには

一番となると。。

難しいというより、

素写真部門なら

該当写真ナシな気すらする。(-_-;)



現バイク部門ならサムネのz900RScafe

そこまで最高ってほどのロケーションでもないし、

普通っちゃ普通だけど何か好き・・ってレベル。

天候と日の向きはGood。



▼現クーペ部門は愛車頁になってるコレ?

alt

もっと良いのありそうだけどナー。(-_-;)

一応モエレマニアとしてはこんな感じで・・

発色はキレイだけど、線が弱い。

基本、デジイチを使ってないので、カメラでのガチ勢に比べると

足元にも及びません。

ので、絶対に通行人の写り込みが避けられないようなロケ地でもソレをやる!

という、そっち系で頑張る感じですね。



▼車両分身系はコレ


alt

単純に台数勝負です。

自分履歴2位に倍の差を着ける10台分身に成功。

別撮りコラは一切ナシ の、全て三脚固定の車輛移動。(゚ーÅ)


結論、実際に10台並べるのとほぼ同じ効果ってことです。




▼ドライバー分身部門はコレ

alt


コスプレ的にもそこそこの完成度?

世界一有名なレコードジャケット、アビィロードをモエレで再現。


現地で早着替えしないとならないし、狭いウラカン内でソレをやるのは厳しいし、

裸足キャラは足の裏が痛いし、何よりソレらを人目を避けて撮るという

難度レベルMAXな一枚。(゚ーÅ)



see you...

Posted at 2020/05/07 01:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2020年05月06日 イイね!

プレイバック part2

プレイバック part2

元々はポルシェファン、九壱里美です。 


20年前のポルシェ・オーナー群は・・


何かね?

頑固ジジィ みたいのが多くて、、


『そこに風穴を開けてやんぜ!ヽ(`Д´)ノ』


みたいな気概を持ってweb活動してた感があります。


逆に、スタイルの合う人とは親密な交流が出来ましたけどね?


そんな中、旧体制派も新鋭派も仲良くレスバできた話題です。


百恵ちゃんが 歌う


緑~の中を走り抜けてくぅ 真っ赤なポルシェ


とは、どんなポルシェなのか?


という、不毛な考察!


現代なら、ガーズレッドのボクスターってところでしょうかね?


ところが、この名曲がリリースされたのは 1978年

スーパーカー・ブームの最中であります。


多かった意見は、当然

911(930型)カレラ


alt

※当時カタログでしょうか? 何故かミラーが無い


そして、深堀りする人なら

911SC

※1978前後は、カレラという名称の発売が途切れた事案アリ


そして、私の推しは・・

924


という、意外でもあり、賛同も多かった意見です。


alt

当時は好景気でしたが、輸入車となると別次元の話で・・

物価がどうこうの前に、貨幣価値やレートがね?

(そのちょっと前まで、ドル=360JPYの時代ですよ!?)


そんな冷静な考察? に加え

純粋に百恵ちゃんタイプの主人公が乗るなら真っ赤な924がスマートかな・・って。


画像はプロトタイプレベルの初期?

タイヤやミラーに時代を感じます。 ※wikiより


944がデビューしてからも、並行して製造はしてました。


こっちはラストイヤーの924Sかな? 80年代に突入してるはず。

alt

見た目はフェンダーがブリスターしてない944って感じです。カッコイイ



余談 ~


NHKで流れるプレイバックpart2 はシュール(゚ーÅ)<知っとるけ?



see you...

Posted at 2020/05/06 16:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の疑問 | 日記
2020年05月05日 イイね!

そこらへんの広告・・

そこらへんの広告・・

ブラウザの

無作為広告で・・


こんなん出ました。


alt

なにこれカッコイイw


昭和のアニメに出てくる ヒーローが使うハンドガンじゃー!


見方によっちゃ、普通の銃よりカッコイイかも?

ヽ(*´∀`)ノ


めっちゃオシャレな釘打ち器かと思いきや、


電動ドライバーらしき・・


alt


▲しかもコレを見る限り、オートとリボルバーの良いとこ取りみたいなことにw


普段は安定のコード式を使ってるので、サブで在っても便利かもネー?




オモチャの銃を使って、お粗末な銀行強盗事件<即・逮捕


なんて話を昔はよく聞きましたが、そんなんダメですからね~?(`・ω・´)


信じられないでしょうが、ちくわダイナマイトに見立てて

犯行に凸った例もあるんですってよ?


や、、それ。。

せめてトイレットペーパーの芯をアレンジするとかさ・・(-_-;)


何故いけると思ってたのか聞いてみたいっ。(゚ーÅ)



腹にちくわを巻いて、


『コイツに火を点けるぜ!』 とか、言ったんでしょうかね?



『お、おう、、焼いても美味いよね? ワサビいる?』


としか答えようが・・w



see you...

Posted at 2020/05/04 19:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月04日 イイね!

そこらへんの桜・・

そこらへんの桜・・

里美です。九壱里美です。


ネタ切れとかじゃないけど

パワーダウンなブログの日。


ちょっと気付いたのですが、

個人経営の自動車屋さん?

けっこー普通に営業されてますよね?



あ、誤解のないようにね?

コロナ禍とか関係なく、

この時期(GW)ってそういうものだっけかなー・・って疑問?


↑とか、イチイチこんなこと書くのも非常~にめんどい昨今です。


こんな短い文面でも、過剰なモラル厨扱いされたら困りますからっヽ(`Д´)ノ


そもそも混雑するような形態じゃないし、急な故障等のことを考えれば

オープンしてるのはありがたいことですし。。


↑とか、こんなことを添えるのもめんどいねホント(゚ーÅ)



更にちょっと気付いたこと?


札幌cityの場合、今頃遅れて桜のシーズンなワケですが・・


桜って、名所とかに行かなくても、

意外とその辺の道端とか、公園とかに咲いてるものですよね?


正直、GWとかマトモに休んだことないから、こういうのに疎いんだな。(゚ーÅ)


ので・通勤途中に撮ってみた。。


alt

まぁ、曇天で残念。(-_-;)


晴れたらウラカン先輩でも撮ってみっかな。。



see you...

Posted at 2020/05/04 17:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記

プロフィール

「南へ!【Z ~ 冒険の書 ver】 http://cvw.jp/b/745981/48648537/
何シテル?   09/11 12:52
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation