• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

おじゃうさん、ぼくと踊りませんか?(手汗)

おじゃうさん、ぼくと踊りませんか?(手汗)

海外ドラマ大好き、九壱里美です。


日本に無くて、アメリカにあるもの・・


プロム!(`・ω・´)


若者たちの一大イベントのようですが、

何せ日本に無いので、よく分かりません。


がっ。


ああいうのってこう・・

現実的視点で考えてみると、

ある程度は誰でも踊れる(踊り方を知っている)ってことですよね?


ってことは・・


学校の体育的な授業とかで、そういうプログラムが組み込まれてるのかなぁ?


あるいは家庭でマナーの一環として、レクチャーされたりするのかぃ?


それとも、わざわざ習いに行ったりするのかぃ?(´・ω・`)



そいうや、我々もフォークダンス的なことはヤってたというか、ヤらされてたというか?

けど、後学として役に立たないし、

みんな恥ずかしがって、真面目にやらないような風潮でしたよね?┐(´ん`)┌


今になって思うと、なんて勿体ないことをっ!ヽ(`Д´)ノ



現代だと違うような気がします。(コロナ禍は別としてね?)


『踊ってみた』みたいなコンテンツもあるし、ジャンルは違えど"踊る"という所作を、

スポーツ的要素で捉えたり、健全かつ身近になったんじゃないかなー・・って。


もちろん良いことではありますよね?

大人は大人で、健康にも社交にも良い趣味になり得るだろうし。



~ 閑話休題

今日のモエレ・ソロ ~ 今季158回目の訪問ヽ(`Д´)ノ


すっかり日没が早くなって、5時前だというのに照明が稼働するようになった神殿P。


alt

見ようによっちゃ、舞踏会チック?


(ムリヤリだなオイ) 



see you...

Posted at 2020/10/26 10:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の疑問 | 日記
2020年10月25日 イイね!

1年後の僕へ ~ 完全方位写真の難しさ

1年後の僕へ ~ 完全方位写真の難しさ

※正規1年後ポイント(神殿P)

(新旧2台並べ可能 & 組み合わせ無限大)


※5年前~1年後ポイント(さとらん)

(新旧3台並べ可能)


※6年前~1年後・比較用ポイント(サト水)

(並べ不可・3台全ての精密真横比較が可能)


と、現在3ロケーション。


今日はクッソガチな高精度の方位写真を撮りに・・


↑コレ、すっっごく地味で、すっっごく難しいんです。(-_-;)


いきなり出来上りから・・


▼超精度・真正面

alt

▼超精度・真後ろ

alt


はい、地味w


や、いいのいいの。そういうものだから。


但し、本当に正確です。


▽鬼も裸足で逃げる精度を見よっ!<けど禰豆子ちゃんは好きよヽ(*´∀`)ノ

alt


このように、本気で精度を出した真後ろって、ドアミラーが写りません。

(※車によっては写る場合も)

もちろん少し高さを上げて、ダウン気味に撮ると写ります。


そして、それのが一般に"真後ろ"を感じさせる画かもしれないし、

写真として良い画にもなるでしょう。

完全方位画には、そういうストレスもあるんです。


もっと大事なのが、左右の微量なズレ。

(この場合、比率でなく、横角度の話)

プロが撮っても、全くズレることなく左右対称とか、まずあり得ませんから。


目指すところは、キレイな写真ではなく、設計図のような画


どうしたって、カメラマンより、我々グラフィッカーの仕事になるんです。


水平度、センター合わせ、スケール合わせ等は撮り込んでから弄れるので割愛します。


踏まえたうえで、例によって自分用撮影攻略本を残しておく。


alt

とりあえず今回、モエレ第1Pのブース間が6メートルであることが分かりました。

(驚くほど役に立たない情報ありがとうございますw)


今回は後に繋ぎ(並べ)の必要がない<背景を気にしなくてよいので、

木々でもOKっちゃOK。


広くて完全方位撮影に向いてるモエレを使いましたが、

それでもやはり、白い壁だけとか無背景系が写真として好みかなぁ?(-_-;)


陽向にも注目!


影も真後ろに向くよう、12時台の晴れ+順光です。


当然好天のほうが発色はキレイですが・・


▼同じことを真横で撮ると、こういう悲劇も・・

alt


はい。光すぎ!ヽ(`Д´)ノ


もちろんafterEnd規定でボツです。


まぁ、真横はサト水があるし・・


完全方位じゃなくても、前と後ろは神殿Pで見事に比較できるし・・


やめるかい?(-_-;)


そもそも今回、撮影前設定が面倒すぎて大変だから、ヤるとしたらロケ地は変えるか・・


最近、全て上手く行ってたタイムカプセル計画だけに唯一の失敗か?(TvT)ノ



ちなみに、精度を気にせず、自由に撮った お気にの真正面と真横だとこんな感じ。


▼お気に真正面
alt

エンブレムを正確にセンターにしたら、左右の余白配分が若干ズレる。

つまり、こう見えてガチガチに正確な真正面ではないという証。

ミラーの位置から察するに、若干ローアングルにもなってる。


▼お気に真横
alt

先記の真横とは比べ物にならないほど、キレイな写真。

センター(左右の振り)はバッチリ。背景の柱もセンターが出てます。

けど、方位的な見方をすれば、リアヘビィ気味だし、ローアングル過ぎる。


何より、ロケーションがすごく車に向いてる。

(※コロナ禍で臨時休業中に撮らせてもらった貴重なロケ地)

車が赤いだけに、赤レンガのサト水よりもコッチのが好きです。


そう、良い写真と方位精度なんて、ホント関係無いんだけどね?(-_-;)


それでも欲しい完全方位写真。



ちなみに、真横写真のアドバイス。

好みによりますが、

ボンネットやリア周りのディティール等も残したい場合は、やや高い位置でダウン気味に。

スマートに撮りたい場合は、やや低い位置でアッパー(ローアングル)気味に。


魚眼癖を避ける為に、少し離れてからズーム機能でフレーミングを合わせることをお勧めします。



see you...

Posted at 2020/10/25 15:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記
2020年10月24日 イイね!

7年前と3年前と1年後の僕たちへ・・(正しい時間軸)

7年前と3年前と1年後の僕たちへ・・(正しい時間軸)

長いよタイトル、多いよ

タイムカプセルっ!ヽ(゚◇゚ )ノ


や、けどね?


そもそも、 ※1年後計画  って、

決して並べることのできない

現愛車前愛車一緒に撮りましょ!ヽ(`Д´)ノ


という企画写真であって・・


入れ替えた年の時系列 だと、今日のタイトルが正しいのです。


西暦でいうなら、2013 2017、そして来年2021


うん、コレだ。 これこそが公式であり正確な時間軸!

(忘れないようにブックマークしとこ(゚ーÅ)


実は、この直近3回の入れ替え時に関しては全部在ります。


2013年春360モデナ → ガヤルド

alt

このときは ショップの協力により、普通にリアル撮影が実現。

まだナンバーが貰えてない模様。

独り赤組伝説の始まりである。

(伝説とか初耳すぎて鼻からうどんでますよ?)



2017年春 / ガヤルド → ウラカン

alt

木々の感じがどう見ても夏だけどね?(-_-;)

都合上しゃーない。



2021年春(予定)  / ウラカン → ウラカンEVO(仮)

alt

ええと・・


車界の心霊写真ですか?(((゜д゜;)))



ゴーストとは言え、この一連のシリーズでEVOさんが姿を現したのは初?


うむっ。

今回の時系列整理で、今までモヤっとしてのがスッキリしました。


調子こんでJeepとか絡めたり、分身したのが混乱してた要因。


これで明日から迷わず新撮できるっ。(`・ω・´)



see you...

Posted at 2020/10/24 11:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記
2020年10月23日 イイね!

すんごい虹でたよ

すんごい虹でたよ

札幌cityのみんなも見たかい?


大きくて立派な



運良く数枚撮れたやヽ(*´∀`)ノ



こんなクッキリして大きいのって、久しぶりに見たな~。

や、初めてかもしれん。ヽ(*´∀`)ノ<キャッキャ
alt


ズームした。
alt

地面への映り込みまでクッキリ。


alt

最奥の右にルノーっぽいオブジェがあるけど無関係です。


alt





see you...

Posted at 2020/10/23 17:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2020年10月22日 イイね!

50日前の僕へ・・~1年後ポイントと攻略本の素晴らしさに感涙

50日前の僕へ・・~1年後ポイントと攻略本の素晴らしさに感涙

※元祖1年後ポイント


で、追加とReタッチ。


比べて分かるようなものじゃないけど、

より合わせやすいように、背景原画を統一。

(後で必ず役に立つはず)


というかね?


画像よりもファイル名を後に分かりやすくするという、

目には見えない とんでも地味作業がメイン。

(後で必ず役に立つはず)


や・・まずね?


先月作った撮影攻略本(環境データ)が優秀過ぎて泣きそうになった。


alt


とにっっっかく、繋がります!ヽ(゚◇゚ )ノ

面白いくらい繋がります!ヽ(゚◇゚ )ノ


同日に撮ったものを繋げるのと、ほぼ変わならい作業性と精度!



▼昨日新撮りしてきた 左前ポジション 
alt


リアビュー用には 人物も後ろ姿になるように撮ってきました。

考えてみりゃ、そりゃそーだって話で。



Jeep も全ポジションで撮ってきた。

alt

今回の新撮により、ウラカン/Jeep/人物(ナシも可)


左・右全て前・後ろ全て、 が揃ったので、組み合わせパターンは・・

うん、計算できない程あります。<諦めた模様


▼当然、全てのパターンで 車高倍コンビも融合可能。

alt


alt


※仮組しただけでも、既にこんなに・・



自家製攻略本の効果は多大だけど、

何より、このロケ地を1年後ポイントに選択したのが超ファインプレーだったことも判明。


誰にも伝わらないけど、自分だけが痛いほど理解できる環境下。(゚ーÅ)


もちろん時間や天候が近いときにしか撮りませんが、

それでも全く同じなんてことは 絶対にありませんから!


※半屋根だから、雲の映り込み(ボディやガラス面)の心配が要らない。

※採光はそれなりにあるから、逆光の心配も無いうえに、順光過ぎてハレーションもない。

※風も少ないから三脚が揺れない。

※撮影中にオシッコしたくなってもトイレがある。ヽ(*´∀`)ノ


等々・・


更に言えば、そういう事情を度外視しても、そこそこ良いローケーションですしね?


辛すぎる越冬の為に、良い素材が揃った。(塗り絵で耐える?)



see you...

Posted at 2020/10/22 10:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記

プロフィール

「今季何回目の・・百合活だべ? ~ 明日は赤/黒オフミだよ http://cvw.jp/b/745981/48564721/
何シテル?   07/26 19:03
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation