• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

モエレ訪問【22】 ~ モエレ山の亀裂観測【3回目】生FOX!!

モエレ訪問【22】 ~ モエレ山の亀裂観測【3回目】生FOX!!

afterEndの九壱里美です。

今期22回目のモエレ訪問。

話題になってる
モエレ山の大亀裂 の経過報告です。



2/11 亀裂が入った日
alt

2/13 亀裂が広がり、一般メディアで報道される。
alt

2/18 本日 更に亀裂が拡大中!
alt
この距離からでも、バッチリと山肌が確認できます。

もし大崩落(雪崩?)が起きたら、やはりどこよりも早く発見・報告したいところだけど・・
例えば、これを撮って帰った後に其れが起こるかもしれないし、なんとも難しいところ?

↑の写真って、いつも同じところから撮ってます。
スケールやフレーミングも、かなりシビアに調整してます。
これは単純にモエレ山がキレイに映えるポイントだからであって、
報道等で紹介されてる角度とは異なります。

それらは上空から撮ってるものが多いので、同じ感じの画は不可能ですが、
このように亀裂が長く(全部)入る正面から捉えたものが多いようですね。
alt
当然、立ち入り禁止が続いているので無人ですが、
写真右側に、何か動く姿が!?
alt

ので、なるべく近づいて、フルズームしてみました。

大亀裂付近にキツネがっ!!ヽ(゚◇゚ )ノ
alt

ま~、野生動物の侵入までは防げませんわね?

えらい奇跡的な画が撮れたもんだ!( ・`ω・´)b 

もし、このタイミングで崩落したら大変なことに・・
ペッシャンコどころではないよねー?(-_-;)
あるいは、上手いこと流氷みたいな塊に乗って、
スノボよろしく降りてくるとか?

万が一の場合、後者で頼むぜキタキツネよっ。(゚ーÅ)


see you...
Posted at 2022/02/18 19:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2022年02月17日 イイね!

モノマネからの スワローズグッズ掘り起こし?

モノマネからの スワローズグッズ掘り起こし?ハイ。
※前回のモノマネ82

からの派生ブログ?

いい感じで撮れたのに、
ウチのつば九郎が古い!
という難があったのが悔しいぞヽ(`Д´)ノ

ってことで?

ウチのTHE当時物
スワローズ・グッズの一部、
そしてレア物自慢するしかっ!(`・ω・´)

蔵から引きずり出して新撮したものです。

どんっ!
alt
ヤクルトスワローズ黄金期に作られた選手のぬいぐるみ!
92~93年製ってところか?

【1】池山隆寛
alt
二代目Mr.スワローズ、ブンブン丸 こと池山さん。
豪快なホームランと、華のあるプレースタイルでファンを魅了。 

【8】広沢克己
alt
四番・ファースト・打点王

【27】古田敦也
alt
言わずと知れた ID野球の申し子。
NPB史上最高のキャッチャー。

【73】野村監督
alt
現代野球の礎を作ったとも言われる名監督。
選手でレジェンド、監督でもレジェンド 月見草

当時のUFOキャッチャーでのプレイズ品だったと記憶してます。
つば九郎も含め、この面々でフルコンプリート。
現在だと、
山田哲人、村上くん、青木さん、高津監督、みたいなラインナップになるのかな?
や、奧川キュン入るか?
投手が入ってなかったのはアンバランスな気がしますが、
(当時のエースは岡林さんや川崎さん、抑えが高津さん)
昔も今も、野手のタレントが育つのはヤクルトの伝統でもあります。

▼ 大きめ つば九郎<これも旧タイプだなぁ(-_-;)
alt
これは神宮で買ったはず。
(当時はスワローズショップなどありません)


そして極めつけ!ヽ(`Д´)ノ

つば九郎以前の球団マスコット
alt
うっひょ~!
超~かわいくないんですけどw

1978年のヤクルト初優勝時期に使われいたマスコットです。
古すぎる!(((゜д゜;)))
プロ野球を円山球場で開催してた頃に買ったであろうレア物。

タグ付き保存の当時物です!

ぬいぐるみは可愛くないですが、イラストとなると
メジャー風なテイストで今でも評価が高かったりする幻のキャラ。
alt


そして我が家の家宝
alt
初代ミスター・スワローズ 若松勉さんが実仕様していたバット! 
alt

痩せてた頃の写真でスマヌ。(゚ーÅ)
普段は左利きですが、右打ちのワタクシが
天才打者・若松さんの神主フォームをモノマネした図<そこそこ似てる?

▼レプリカユニでなく、実際に野球用品店でオーダーしたユニフォーム。
alt
=背番号もネームも自由選択で自分だけの完全オリジナルが可能。
とは言え、そのレプリカユニと大して変わらない価格で作ることが可能だったりします。
それを知ってる野球ファンが意外と少ないのだ。

see you...
Posted at 2022/02/17 17:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月17日 イイね!

みんカラでモノマネ!【その82】 畜ペン & クレスト

みんカラでモノマネ!【その82】 畜ペン & クレスト
みんカラ の皆様の プロフィール画像 を

モノマネするという企画。

みんカラでモノマネ!


第82弾 は スワローズ仲魔のmTAKmさん のプロフ画像に挑戦。

みんカラで
スワ党アピールしている方を初めて見ました!

ま、みんカラがみんカラである故に、そこを前面に・・
って人は少ないでしょうし、殊更嬉しい限り!ヽ(*´∀`)ノ

プロフ画像は非常に単純明快。

本家画像
alt
12球団屈指の人気マスコット、畜ペンこと つば九郎
そして、背景にはステアリングホイールの構図。
ポイントとしては、
エンブレムのフレームイン。
どセンターにつば九郎配置。
無調節の素写真であるということ。

では、いってみよっ!ヽ(`Д´)ノ

モノマネ
alt
うん。
簡単簡単♪
過去最短撮影時間のモノマネかもしれない。
スケール感も概ね合ってる。

但、ウチのつば九郎が かなり古いモデルということ!
(まだ畜ペンの異名が付く前ですねコレ)
しかも、かなりデフォルトされたデザイン!
更にはストラップ状のものが付いてないので、ハンドルの隙間にムリヤリ押し込みw
それにより斜め!ヽ(`Д´)ノ

や、それはそれで、いかにもモノマネってことでアリかな・・と。

それはそうと!
過疎化まっしぐらインテグラなみんカラ。
フォロー/フォロワー とか滅多にないし、実に久しぶりのモノマネ回となりました。
またガシガシやりたいよねぇ。(゚ーÅ) <モチベが・・

----------------------------------------------------------

■No.82 / 畜ペン & ステアリング


alt

撮影難易度:----

編集難易度:----

再現忠実度:★★★-- 


Posted at 2022/02/16 19:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラでモノマネ! | 日記
2022年02月16日 イイね!

モエレ訪問【20】~ 新/旧モエレメーター

モエレ訪問【20】~ 新/旧モエレメーター

からの、

今期19回目
&
 20回目のモエレ訪問

新調したモエレメーターの
大きさなどをチェックなんだよ。
※今回は さとらんど撮り


左が旧型の900mm角

右が新型の折り畳み式700mm角

alt

何故2回も行ったのかって、そりゃ・・
1枚積み忘れて、2往復したというね?

器用なのに、ドジっ子属性っ。(´・ω・`)

@
分身衣装も用意するのが面倒だったので、
赤Jeep担当の ウ○コ色のコート 
リバーシブルでも何でもないやつを裏にして着て撮るという力技を披露。

ドジっ子なのに、機転が利くっ。(`・ω・´)

alt


see you...
Posted at 2022/02/15 18:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2022年02月15日 イイね!

モエレメーター(ボード)を新調

モエレメーター(ボード)を新調はい。

モエレ訪問用のメーターボードですが、

このまま春を迎えた場合、
現行型だと ウラカン号に入らないのが明白なので。

一回り小さく、
そして折り畳み式のニュータイプを造ってみました。

縮小スケール比較 (当社比)

旧型=900×900
alt

新型=700×700 (※収納時 700×350)
alt    alt

旧型=プラダンをカットしただけ のものに対し、
新型は 杉系の棚板 で製作。
なるべく軽くしたかった為のチョイスですが、ビスが効きにくいのが難。
ので、わざわざ掘って鬼目ナットをインセット。(-_-;)

あと、下部には置いて使うことも想定して ゴム足装着。(-_-;)
alt
こんなもんに、ここまで凝りたくなかったのにっ。
嗚呼、A型の性 ヽ(`Д´)ノ



オモテ
alt
ウラ
alt
収納時
alt
巨大なオセロ盤かな?ヽ(゚◇゚ )ノ


そろそろ乾いたので、ウラカンさんとリアル・大きさ比較
alt

さてぃ、早速モエレデビューさせてやるとしますか。(`・ω・´)


see you...
Posted at 2022/02/14 22:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記

プロフィール

「第40回・赤組オフミ(赤/黒 回) http://cvw.jp/b/745981/48566935/
何シテル?   07/27 17:39
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation