• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

クロスビー 公園デビュー【モエ活179~180】

クロスビー 公園デビュー【モエ活179~180】今日は間違いなく忙しくなる!

少なくとも
モエレ×3はあるとみた。

前回中止になった秋ハロスパの
延期開催だったんだけど・・

頭痛が酷くてAM中はお休みすることに・・。(´д`lll) 

いや、中止のときに行って、本番行けないとかねw
alt

バファリングで昼には復活。

今日の優先目的は クロスビーのモエレデビューである。

alt 今期179回目のモエレ訪問

いや、だったら何でウラカン出勤してんのよ?
alt

当然、確固たる理由と伏線があるのだぜ?

ちなみに、ぱんじーさんがオフミを立ててた模様。 CX-5を背景に一発撮っとく。

目的の画はコレだっ。
alt
ウラカンを固定撮影しとく! そして一旦帰還!


20分後、いよいよクロスビーで公園デビュー

alt 今季180回目のモエレ訪問

▼ さっきの場所へと、即合体!( ・`ω・´)b 
alt
よいしょーい!ヽ(`Д´)ノ
alt

せっかくなので、クロスビーでクロスビーしとくけ?
alt
↑注目~っ!
只の分身じゃーありませんことよ?

分身号は ※自作ライン延長の施工前 の姿なのです。

これにより、before/after が一枚に納められるというね?( ・`ω・´)b 

いやいや、これナンバー違うやん?
うむ。
これは分身でなく、違う車がやってきたんだな。(という設定?)

よいしょーい!ヽ(`Д´)ノ
alt

や、ホント これでけでも結構な忙しさだぞっ?

けど、オフミ仲魔が同ブロックに居てくれたから、シャッター押してもらってん。
それだけでもかなりの労力と時間が短縮されるんですよ。
固定撮影ってそういう側面が大きいのです。

キャニさんぱんじーさん、ありがとん!

alt

にして、まだまだ予定は消化してない模様。

alt


エントランス付近にて
alt

alt


さとらんど・第5Pにて
alt
ほんのりと樹々にも色づきが?


さとらんど・第6Pにて
alt

alt

alt



see you...
Posted at 2022/10/09 23:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2022年10月08日 イイね!

【クロスビー】サト水デビュー

【クロスビー】サト水デビュー

クロスビー



と、細かいながらも、外観の印象を変える作業が終わり、
これをもって、やっと愛車頁用の写真が撮れる。

モエレで公園デビュー
サト水でスチール系の撮影

を計画してたんだけど、日没がごっそり早くなったからな~。(-_-;)

どっちか諦めないとだ。
ま、ガチ撮優先だべな~。

ってことで、久々にサト水P

alt

最初はそこそこ良い条件で撮れてたんだけど、瞬きの間に陽が傾き、
西日がきつくなると、赤煉瓦が赤くなり過ぎたり、
それを越えると迫る日没ってことで、殆ど地味なミドルレンジのみ。

三脚を立てる時間もなく、完全方位写真は前/後 以外は諦めでっ。ヽ(`Д´)ノ


alt

クロスビー(のエクステリア)の何が優秀って、
このクラスの車とは思えないくらいボンネットのフレア(起伏)が大きいのな。
ここだけ見ると、小洒落たユーロ車っぽい。
alt

陽の向きによって良くない画も多いけど、

今後にガチ撮りする機会が多くはないだろうから悔やまれる。


see you...
Posted at 2022/10/08 23:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2022年10月07日 イイね!

【1989】時の流れと250万【2022】

【1989】時の流れと250万【2022】
クロスビー

そもそも大衆車且つ、
小排気量の車ということを踏まえても。

昨今の車としては、かなりお値打ち価格かと思えます。
や、今「安いなー」って車が無いからね?

驚くほど色々な装備が付いてるのなヽ(゚◇゚ )ノ

や、何と言うかね?
サードカー的立ち位置の車を持てるように、否、
持たざるを得なくなるようになってから、自分履歴中では
過去イチ高額だし、過去イチ思い入れ(気合い?)も強い車となりました。
既にかなりの労力を要して色々とやってるしの。(-_-;)

新車での乗り出し価格が、平均的なOPを付けて250万前後ってところかと思います。

alt

で、それってね?

時を遡ること、平成元年!

かの名車、RX-7(FC)と、同等であることに気付きました。

alt

『セブンって、そんなに安かったの!?』

と、思われる方も多いと思います。

錯覚理由①
FCからFDになったとき、約250 → 約400 と、
一世代で価格と車格が跳ね上がった為、後者での価格の印象が強い。

錯覚理由②
当時はエアコン無しがデフォだっだし、あえて付けなかった。
これにより、マイナス20万(北海道は今より涼しかったのぜっ)

錯覚理由③
消費税がゼロ時代! 

この①②③ の理由により、本当にRX-7は250万で新車が買えたんです!

33年の時を経て・・

憧れのスポーツカー便利で可愛いコンパクトカー 
が、金額的並んだ事実。

物価の違い、工業品としての格差の違い、更には車という物の世相的価値観の違い。
それら全てを鑑みても・・

う~ん・・順当っちゃ順当?

セブンスターも220円くらいだった気がするしな?

けど、やっぱりこう・・

不思議な感覚に陥りますね。


※但し、当時はそのRX-7が33年も経って、未だ人気とか、
当たり前に新車より高いとか、そんなことになるとは想像も出来なかったでしょーけど。
それはまた別次元の話・・


あ、そそ!

ここんとこ、このクロスビーのブログやら、整備手帳やら 書きまくってるせいか、
それこそ みんカラ内のクロスビーのユーザーさん(と思われる)から、
沢山アクセス頂いてるようで。

ありがとうごさいます!

やっぱり台数がそれなりに多い車だろうし、今までとは勝手が違う感じがしますね。

誰も登録してくれないけどなw


see you..
Posted at 2022/10/07 22:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイムカプセル・ブログ | 日記
2022年10月06日 イイね!

【クロスビー】フライング・ゲッチュ(早いとは言ってない)

【クロスビー】フライング・ゲッチュ(早いとは言ってない)※前回  /  ※前々回

で、クロスビー

契約したときね?

妙~なタイミングで、マイナーチェンジ?
みたいなことになってて、
そんなの知らんかったし。

▼ コレをイメージしてたのね? (2022/6月までver)
alt
▼ で、実際はコレ (2022/7月からver)

alt

購入した車のボディカラーで比較してます。


って、ここまで前回のまるコピペっ(((゜д゜;)))

や、その後スズキさんとこから連絡がありましてね?

『違う色の車輛のキャンセルが出たんですけど、それ買いませんけ?』

と。

ん~~~・・・

『じゃ、それください(-_-;)』

と。

ので、3ヵ月近く納車が早くなりました。

そもそもね?

上記のグリーン、afterEndの選択とは思えないほど地味じゃないですか?

基本、嫁タニの利用率が高い車なので、私の趣味が反映してないんです。

でもって、そのキャンセル号ってのが、元来の嫁タニの第1志望でして。

同じ地味なら、「せめて差し色が効きやすいグリーンにしてくんろ?」ってことで、
お互いの妥協案だったのです。

キャラバンアイボリーパールメタリック(長ぇ)
なるカラーで、一番人気なんですってよ?

そういや、コレばっかり見る気がする。

ので、せめてセンターデカールを入れて個性を・・ってことで、現仕様に至る。

そんなこんなで、先ほど納車
alt
うっほ。
前回でも触れてた現行のスイフトが隣に。
ほんとカッコイイよねコレ。 黒ってのもまた良い。

引き続き、フェラーリ式ナンバーを採用。 そう3気筒なんです。この車
alt

alt

さて、もう一度・・

>ので、3ヵ月近く納車が早くなりました。

半年が3ヵ月になったってことで、なるほど確かにラッキーSPではあるんでしょーけど・・

そもそもこんな普通の車が半年ってのが異常事態ですからねー。

一昔前のスーパーカーじゃーヽ(`Д´)ノ


あ、ここでデミヨとお別れでもある。(゚ーÅ)
alt


see you...
Posted at 2022/10/06 22:16:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2022年10月05日 イイね!

【クロスビー】スズキ車のチェンジ・サイクルが良く分からん・・編

※前回

つつぎのようでつづきじゃない?
スズキだけに?<凍

で、クロスビー

契約したときね?

妙~なタイミングで、マイナーチェンジみたいなことになってて、
そんなの知らんかったし。

▼ コレをイメージしてたのね? (2022/6月までver)
alt
▼ で、実際はコレ (2022/7月からver)

alt

購入した車のボディカラーで比較してます。
殆ど変わってないようですが、変更点をざっくり挙げると・・

①フロントグリルの変更

これにより、SUZUKIの横文字エンブレムで、ジムニーフェイス化ができなくなる。
やりたかったんですコレ!(゚ーÅ)

②ルーフやミラーの差し色が黒から白に

う~ん・・それ自体は悪くないと思うけど、③に影響

③ホイールが黒から黒/ブラッシュに

旧タイプのデザインなら、夏季ホイールはそのままでいこうと思ってたんですよ。
差し色と合ってるし、そもそもデザインが好きだったし。
けど自分、何故かワンピースホイールでのブラッシュドを認めない奴なので、
どうしようかと・・

と、ぼんやりとイメージしてたプランが全て破綻。

全て小変更なのに、
こんなに見事にピンポイントで潰されるとかあるんけ?ヽ(`Д´)ノ


で、本題(?)

スズキの車のモデルチェンジ・サイクルが良く分かりません。
このクロスビーにしたって、もう5年近く経ってるはず。
いくら選択肢が無かったとはいえ、"普通の感覚"だと手を出しにくいです。

けど、ここでマイナーチェンジとか、その例に全く当たらないほど遅い。
これが中間地点なら、まだまだこのカタチのまま売るってことになるし、
スズキ店でもそういう提らしい。

ジムニーとか、どえらい長いしね!ヽ(゚◇゚ )ノ

50年以上の歴史があるのに、現在4代目ですからね!?
(一般的な大衆車なら10~12代目に相当するはず)

スイフトみたいなクロカンにもSUVにも寄せてない車は
普通に他メーカーと似たようなサイクルな気がするけど・・

概ねそんな解釈で正しいのかもねー?


スイフトといえば、現行スイフト!

あれも実に良い車、というか好きな車だなー。

パワーを単価で換算するなら
世界でもトップクラスに優秀な車じゃないですかね?

スポルト且つ、行き過ぎてないルックスが、元来日本的発想なのに、
むしろ今だとユーロっぽく感じるのがまた良い?

alt

いや、それスイフト違うしっ。


see you...
Posted at 2022/10/06 10:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記

プロフィール

「第40回・赤組オフミ(赤/黒 回) http://cvw.jp/b/745981/48566935/
何シテル?   07/27 17:39
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 1213 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation