• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

800×800 PRF リアル博麗神社編

PRFサムネにコレを使ってましたが・・

alt

これは全く別の写真を2枚使ってるというだけで、関連性は無いワケですが

発色(天候等)がワリと近いせいか、馴染んだ感じが出てるというか、
想定外に出ちゃってる感じ?

それならいっそ、スケールを合わせてみる?
alt

ほ~ん・・
繋がらなくもない?こともない?

都合が悪い部分は帯で隠せるので、手描きで繋げてみる?
alt

ふむ。色々と物理法則を無視してるけど、漫画だと思えば許せる気がする~。


see you...
Posted at 2023/11/08 21:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月08日 イイね!

800×800 PRF.jpg

久しぶりにプロフ用のサムネ組み。

ここ2年くらいで良い画も沢山撮れてるだろうし、
組み放題だべさ~?ヽ(*´∀`)ノ

と、思いきや、
"わざわざ"それ用に撮ったものじゃないので、
絵自体は悪くないのに、素人くさい感じになりがち。

例えば、ピラミッドで / を表現しようとすると・・

alt
う~ん・・
車が見切れてるのが悪いワケでもなく、
撮り位置が違うのが悪いってことでもないはずだけど、ピンとこないなー。
むしろ多少違うがために違和感が生じる場合もあるので、これくらい違ってた方が
統一感は無くとも、もっと連携感が出て欲しいところ。

alt
う~ん・・
車同士のスケール感が合うことによってバランスはマシになったけど、
これ系ならいっそ、車は部分的でも良いから極端な寄り画にしたほうが?
けど、ピラミッドも見切れるから意味がなくなる?

alt
ほほほ、
車と背景のスケールが合ってるうえに構図自体がかなり近似。
更には / の違いが分かりやすい。
けど、セダンが代車w

んまぁ、暫くこの辺で回しとこう。


see you...
Posted at 2023/11/08 12:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月06日 イイね!

優駿 de パトカー

優駿 de パトカースタリオン会凸の模様は

こちら

久っっさしぶりに
2Dパトカー製作。

alt

白がキレイに出たけど、全体的に甘い・・のか?

但、フロントの赤灯をLED仕様にして、更にはモールに埋め込んだのは秀逸?

シャープなフォルムであるスタリオンはパトカーにも向いてる気がします。


閑話休題 ~

年々増える、いわゆるド忘れってやつ?

『あー・・あのドラマに出てた俳優、何て名前だっけ?』 とか。

自力で思い出すと妙にスッキリするものです。(よね?)

こないだ、とある切っ掛けで

『ドリキャス って何の略だっけか??』

と、スポ~ンと記憶が抜けた感じになり、全く思い出せない・・

これは脳内で車関係に振ったのが悪かったと思われる。

ドリフト? キャスター?

みたいな感じで。

まぁ、数分後に思い出したワケですが

『ああ・・』

くらいな感じで、スッキリ感が訪れなかったw

ちなみにサターンは好きだったけど、ドリキャスは持ってなかった模様。


see you...
Posted at 2023/11/06 17:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 麗しのパトカー | 日記
2023年11月05日 イイね!

モエ活【177】優駿 ~ スタリオン

モエ活【177】優駿 ~ スタリオン afterEnd里美です。

いよいよモエレ沼公園も
カーオフミとしては終盤も終盤。
まして平たい車系となるとね~?

今期177回目のモエレ訪問

は、ですね・・

度々言ってた撮りたい車候補のスタリオン会の噂をキャッチ。

凸ってしまった模様
(※あ、他所での絡みはありましたのよ?念のため)


イエロー/レッド でボード撮り
alt
ブルー/レッド でボード撮り
alt



スタリオン、ずらりオン(滑っとるで?ヽ(゚◇゚ )ノ
alt
ローアングル de スタリオン
alt

う~む。
ここまでシャープな車ってば 長い歴史でも稀じゃないですかね?
カッコイイんだぜぇ。

撮るもの撮らせてもらったので、邪魔になる前に撤退撤退~・・

と思ってたら、カウンタック登場
alt
そそ!
今期、赤組で殆どお会いできなかったんですよね。
こんな終盤で絡めるとは・・

ので、優駿をバックに久しぶりのVフォーメで
alt

や~、不意に良い絵が撮れました☆満足SP

今度こそ帰ろう。

▼ と思いきや、ギンさんNSX と キャニさん登場
alt
3分後には 当たり前のごとく ふぃろさん登場
alt

いや、もうコレ 臨時赤組できるやんヽ(゚◇゚ )ノ


▼ やったし。
alt

alt
数こそ多くないけど、全クーペ、全純赤という統一感な!
サンキュー・モエレ! サンキュー・スタリオン!




ということで、優駿組の方々、場を荒らしてゴメンクサイ(゚ーÅ)
来期も一緒に遊びましょっ。

alt

alt

alt


see you...
Posted at 2023/11/05 16:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ関連 | 日記
2023年11月01日 イイね!

ENKA

あっふたーEnd 里美です。

ENKA

微細な情報が出てましたね。

ランボルギーニの次期V10モデルの仮名称。

何て発音するんですかねコレ?

ランボルギーニ・イェンカ かな?












というのは、もちろん今2秒で考えたウソで。

演歌ですね演歌!

皆さん演歌とか聴きますか?

私はとくに好きとか嫌いとか無いですが、わざわざは聴かないし、
令和の今、どんな演歌があるとか、どんな歌手がいるかとか、全く答えられません。

ん~・・
私よりも多少上の世代の人がいたとしても、概ねそんな感覚じゃないですかね?

そこで思った訳ですよ。

我々が子供時代?いや学生時代とかでも?
当時の大人って、普通に演歌が好きでしたよね?
で、その当時の大人ってのは、現在の我々くらいの年齢でしたよね?
って話。

ので、このままだと演歌の絶滅を危惧する刹那?

さて、演歌

wikiによると・・

①明治時代の自由民権運動において政府批判を歌に託した演説歌の略。

②1920年代「船頭小唄」流行頃には演歌師が活動していた。

③1960年代半ばに日本の歌謡曲から大衆芸能として人気となったジャンルで、
日本人独特の感覚や情念に基づく娯楽的な歌曲の分類の一つである。
当初は同じ音韻である「艶歌」や「怨歌」の字も当てられていたが、
1970年代初頭のビクターによるプロモーションなどをきっかけに「演歌」が定着した。
なお、音楽理論的には、演歌の定義はない。


とのこと。
(我々の知る演歌だと、③になりそうですね。)

あ、定義って無いんだ?

まぁ、言うたら ハードロックやヘヴィメタルの線引きとかも聴く側の解釈ですしね?

今思えば、五木ひろしさんや細川たかしさんは演歌だったな~って感じるし、
同じような縛りだった 森進一さんだと、かなり違ってた印象が。

と、不意に思った事を綴る11月


see you...
Posted at 2023/11/01 09:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の疑問 | 日記

プロフィール

「今季何回目の・・百合活だべ? ~ 明日は赤/黒オフミだよ http://cvw.jp/b/745981/48564721/
何シテル?   07/26 19:03
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
5 67 8 91011
12 131415161718
1920 21 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation