• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

MONSTER SPORT ならぬ MONSTER sport 計画【3】

MONSTER SPORT ならぬ MONSTER sport 計画【3】
※【2】のつづき

昨日シミュレーションしたサイドデカールの
原寸現行を起こし、
片側の切り抜きまで進めてみたぞぃ。

明日時間が取れそうなので、
一気に施工までしちゃおうかなーって。

中央のが本品
alt
総W=1200 にもなるので取り回しが面倒。
けどまぁ、良い感じでないかい?

がっ、

これの上から施工する在庫のプロテクションフィルムの尺が足りないことが発覚。
行程上、作業は分けない方が吉なので、施工は暫しお預けに・・(-_-;)

や~、しかしあれです。
プロテクションフィルムなんぞ貼らなくても、実は結構剥がれないんですけどね?
石橋を叩いても渡らない性格が如実に。

それと、貼り物は冬は避けるべきなんですけどね?
車がキレイなうちにやるのも正解っちゃ正解なので、
ガレージ内に赤外線ヒーター×2台体制で構えてたのにスカシっ屁ですわ。

明日の予定が狂ってしもた。
またモエレへ行って、クロカンスキーでスッ転んでくるしかないのか~。

痛いし無様だけど、一向に上手くなる気配なし!ヽ(`Д´)ノ

手先が器用な分、身体能力を奪われる悪魔契約を交わしたらしき?

see you...
alt
Posted at 2025/02/03 19:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2025年02月02日 イイね!

MONSTER SPORT ならぬ MONSTER sport 計画【2】

MONSTER SPORT ならぬ MONSTER sport 計画【2】
※【1】はこちら


さてぃ、新ロゴが確定したところで
今シリーズのメインと成り得る
自作のラインデカールをデザイン & シミュレートしていきます。

イメージはこれ。シンプルなのがgood (JAOS)
alt

で、オリジナルの MONSTER sport ロゴだとこう!
alt
けど、ドアの造りを見るに、フロント側のギミックラインを巻き込むのが厳しそうなので。
否・デカールだけならどうにでも出来ますけどね?
絶対剝がれないマン! にするため、施工後にプロテクションも貼る前提で。

そうなると、これの良いとこ取りをイメージ (ショウワガレージさん)
alt

で、3つ全てのデザインを組み入れたのがコレ
alt
おお。
ショップ系でなく、ディーラー系オプションぽくて良いかもだ。
しかもヘリテージ感もある?

前方の斜めのカットラインはロゴの傾斜と角度を合わせます。
ので、左右非対称デザインになるのも副産物。

ので・都合上、左側のがカッコ良くなる予定?
alt

うーん。原寸図面起こすのが大変かもだけど、ちょっと頑張ってみるけ?
実は結構なアナログ方式なんです。




※注::ベース画の青シエラはウチの車両ではありません。
この時期だとマトモな画が撮れないので、シミュ用にカーセンサーさんからお借りしました。
バッチリ真横でありがたしっ。(-人-)
ルーフは黒くなかったけど力技で塗ったらしき。



see you..
Posted at 2025/02/01 20:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2025年02月01日 イイね!

MONSTER SPORT ならぬ MONSTER sport 計画?

MONSTER SPORT ならぬ MONSTER sport 計画?さて、ジムニー。

アフターパーツが無限のごとく湧き出る車。
昭和末期のRX-7やAE86よりも豊富な気すらします。

マニア度や効果よりも販売台数の分母が起因と察するところです。

それ故、方向性が見えないというか皆無な品だったり、
そこだけは粗悪なブツはNGでしょ?
と感じる物も少なくなく、まして手あたり次第やったら
とっ散らかった車になるのが容易に想像できる感も?

常、メーカーコンプリートっぽい車両を目指したい自分としては絶対に避けたいところ。

ので、概ねのプランとして モンスタースポーツ ですが

こちら正式ロゴ
alt

ちょっとシミュってみました
alt

これ、分かる人には分かるやつ?
sport の部分が スイフト系 のそれになってるんです。

幸いなことに、既存の品も予定の品も MONSTER の部分でロゴが切れてるので
今後も展開しやすいと気付き・・

手始めに現在出来る範囲で エンブレムを入手
alt

~ いざ、実食

before
alt
after
alt
うん、イメージ通りな。
引きで見るともっと良い感じなんだけど、ボディへの映り込みが無い角度を探して、とりあえずこんな寄り画で。
外に出で撮ると、あっという間に泥まみれだしの。(゚ーÅ)



こんな作業でも、否・こういうのこそバランスが大事なので
予めガチガチに既存の貼り付け位置を測ってシミュレートしました。
備忘録 & 元に戻したいシエラ仲間のために載せときますz
alt


see you...
Posted at 2025/02/01 15:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2025年01月29日 イイね!

モエ活【11】~ スキーもチェンジで?

モエ活【11】~ スキーもチェンジで?afterEnd 里美です。

以前モエレ沼公園で
初のクロスカントリー・スキーをレンタルしてみましたが・・


あまりにもヘナチョコだったので、
自前でオモチャみたいなやつを用意しました。

alt
↓  ↓  ↓
alt
今季11回目のモエレ訪問

ミニスキーというカテゴリー?
昨今はショートスキーの他にもスキーボードなるものもあるそうだけど、
前者はビンディング+スキーブーツ
後者は似たような形状だけど、スノーボード用ブーツ+ビンディング

が必要。
ボロくても良いからハードオフあたりで買ってくるけ?
とも思ったんだけど、ほぼ平地でスケーティングが殆どだから、ちょっと違うかなー・・って。
ショートスキーが90cm前後なのに比べ、
このミニスキーは半分以下の42cm。デカい靴って感じ?
更には普通の冬靴がそのまま使えるという逆本格派?

売ってたサイトを見るに、これでゲレンデを滑降する画像もあったけど、
そりゃー無理かと。 三途の川までレッツゴーになっちゃうと思われ。

で、使ってみると・・

ん~、スケーティングは楽になったけど、安定感が無いぶん普通に転ぶw
てぇか、
雪が少ない今季はコース面が氷のごとくガチガチになってて、何をするにしてもツライかなー。
逆に普通に歩くだけなら埋まらなくて良いけど。
と、言い訳だけが増えていく~。


撮影現場を撮影?
alt
神殿Pの全容画。 上記のヤンキー座りはこんな高低差から撮ってます。


see you...
Posted at 2025/01/29 20:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2025年01月28日 イイね!

モエ活【10】~ ジムニーシエラ de 初のボード回

モエ活【10】~ ジムニーシエラ de 初のボード回
afterEnd 里美です。

おお、晴れたなー。

ってことで、
ジムラーシエラ納車後・初の節目回

今季10回目のモエレ訪問

ピラミッド前にて
alt
しっかし雪が少ない。
この時期に路面がむき出しとかねー。
雪まつりとかどうすんだべか? さぞや大変だよね~。ガンバレ自衛隊

ここで撮れれば一番良いんだけど、三脚を立てるスペースがありません。
車+人物+ボードは年イチくらいでしか撮れませんことよ?

ので、今日は さとらんどへ移動。
平日は空いてるのでロケーションも選べます。

一番北側のレストハウス前にて
alt
うん、履歴的にも新鮮じゃーないですかね? 結構な斜面なのが特徴的。
天候には恵まれたけど木々の追い影が悔やまれるところか。



あ、そそ。
スノーワイパー買うのを忘れてた模様。(冬納車あるある?) 
と思いきや、ガレージに在ったやつがジャストサイズやん。
しかもPIAAとか、ちょっと良さげな?
alt
ラングラーに使ってたやつかと思われ。
まさか合うとはね~。
車体サイズは全く違うけど、どっちも窓の縦幅短いですもんね。

それにしてもケチである(゚ーÅ)


see you...
Posted at 2025/01/28 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記

プロフィール

「モ【143】ハロスパハロスパ http://cvw.jp/b/745981/48617869/
何シテル?   08/24 18:00
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 1112 1314 15 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation