• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

z900RS cafe ユーザー車検+構変

z900RS cafe ユーザー車検+構変
cafe号のユーザー車検です。

け、ケチるとか、そんなじゃないんだからねっ?

バイク屋よりも陸運のが近かったりするもんだから。

あ、けど今回ってば構造変更申請しなくちゃだ。

まんどくせぇヽ(`Д´)ノ

alt

乗り味も見た目改善され、むしろこっちがデフォっぽいのではなかろうか?
という、ちょっとタイトになったバーハンドル。

手続き的にはそんな面倒ってこともないのですが、待ち時間+レーンが2週になるので
朝イチだったのに午前中全部使いました。
否、単に混み過ぎなだけかしら?
札幌エリアの陸運としては受付規模が小さすぎるのかぃ?
いつも激混みで、コミケ会場みたいな日もあるもんね。(゚ーÅ)
@ 車屋でもないのに陸運行きすぎ問題

alt

ちなみに・・
前回の車検では、2年で走行 180km
今回の車検では、2年で走行 500km

おお、ロングツアラー里ポン誕生!(・`ω・´)

そこっ!
『1回のツーリングで達成するわっ!』とか言っちゃイケナイ!
彼のHPはもうゼロよっ。


see you...
Posted at 2025/06/28 00:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2025年06月27日 イイね!

これにて全車BS

これにて全車BSふーふふ。

傍から見ると何てこたぁないんですが、
私的には中々、というか初の事象。

手もとの4輪車のタイヤが
全てブリヂストンになりました。


今やMICHELINの次にお高いですもんねー。
信じられんかもだけど、80年代はPIRELLIが皆の憧れだったんだじぇ?

ウラカンTechnica
POTENZA Sport L認証
alt
F=245/30ZR 20
R=305/30ZR 20

プロダクト的なコードが無く、sportと付くだけの一般カタログには載らない銘柄。
定価を調べたら気絶しそうになったばい。

ジムニーシエラ
BRIDGESTONE DUELER A/T002
alt
215/70R 16 100S
流行りのカッコいいA/TタイヤはLT規格が殆どなので、厳選していったらコレになった。
やはり上記規格の銘柄よりは軽いのが特徴なので、チビジムニーには適しているかと。
(実店舗で色々と持ってみたw) 今やすっかりお気に入り!

クロスビー
BRIDGESTONE ECOPIA EP150
alt
175/60R 16
BSのエコタイヤってやつですね。 デフォルトで付いてました。
昨今、アジアンタイヤがデフォの新車もあったりするからありがたい。
サンキュースズキ

そそ、この3枚のタイヤ写真・・
全てスケールが同じになるように調整しました。
ん~、謎努力?



サムネの旧マーク、懐かしいですよね。

当時はウエイトの形を模したものかと思ってましたが、
こういうことらしいです。
alt
※公式御サイトより

石橋の要石=キーストーン なる名称とのこと。

そりゃ初見じゃ分からんですよね!


  
変遷だとこう
alt
※公式御サイトより

ので、
今回の画像用にお借りしたBマークも現行デザインではないんですね。
最新のものは角が緩くなった感じに。

私的には80年代前期の三角頭ロゴも印象強いです。
60タイヤの登竜門、331イーガーとかね?


see you...
Posted at 2025/06/27 11:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月26日 イイね!

テクニカ号 納車後 → 試し撮りでサト水Pへ

テクニカ号 納車後 → 試し撮りでサト水Pへ納車の儀 @ モエレ
はこちら


で、その足で

暫定的でも良いから、愛車頁用の絵が撮れれば・・
と、サト水Pへ。

今回、赤煉瓦エリアが停めやすいシチュだったので、
正面系はかなりの精度で撮れました。
(だからと言って、良い画ってことではない)

高精度フロント正面
ミドル
alt
ハイト
alt

高精度リア正面
ミドル
alt
ハイト
alt



フロント寄り画
alt

alt

リア寄り画
alt

alt


ベタ気味のミドルレンジも何枚か
alt

alt


尚、全ての写真はフォトアルバム頁にて

ん~~・・
及第点くらいの画ではあるので、とりあえず使うとしよう。

にして、内装部門の画は次回にでも。

というのも、EVO号と入れ替えですぐだったから、こんなんですのよ。
alt

汚部屋ですか?(((;゚Д゚)))


see you...
Posted at 2025/06/26 06:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月25日 イイね!

モエ活【80】~ ウラカンTechnica【納車の儀】

モエ活【80】~ ウラカンTechnica【納車の儀】25_6/25

ラスト・オブ・ウラカン
こと、
ウラカンTechnica の納車
&
ウラカンEVO の出荷



要は、持ってきた搬送車でTechnica号を降ろし、
そのままEVO号を積んで持って行ってもらうという。
(↑東京からなので、これだけでも結構な節約に!(゚ーÅ)
今まで色々なパターンがあったけど、こういうのは初。

狭い住宅地では難しい行程なので、某公園第1Pにて・・

遥々オツカレサマです。ありがとうございます。
alt

そして、上記の行程であるが故に・・

新/旧の愛車を並べて撮れる貴重で刹那な時間なのです!

alt

alt

今季80回目のモエレ訪問

alt

alt

今日だけは ボードのレイアウトもちょっとだけ特別仕様に
alt



ド平日なのに、知った顔(車)もチラホラ・・ありがとうございます!(・ω・´)

アヴェンタ@イケメン と 平たいイタリアのイメージしかない@kazuパイセンの911
alt
ジェミニのイメージしかないHALLさんジューク 追加~
alt
あ、そっか!
ド平日が故に、皆さん車も違うということ?
う~ん、重ねてありがとうございます。


あ、そそ。
希望申請では選べないランボルギーニの 『ら』 が当たりました!

alt
ラッキー♪

360モデナ のときもモデナの  『も』 が当たったことがあるんですよ。
微妙なことにだけ運が良い奴?

see you...
Posted at 2025/06/25 22:15:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月22日 イイね!

来週日曜 赤組/黒組ね?

来週日曜 赤組/黒組ね?
6/29(日)
10:00
モエレ沼公園第1P


赤い人、黒い人、ヒマな人、
寄ってみてね。





そうそう、
先週ってば、ずっと好天だったのに、土日だけ崩れましたよね?
モエレでも何かと小イベントが有っただろうけど、
撮り目的の方には残念な終末だったかもしれません。

今週末はどちらも晴れ予想です。一安心ナリ

そうそう2、
で、私的には中々に案件が重なる週+モエレになる感じでして。

25(水) 14:00 ウラカンTechnica号 納車の儀
26(木) z900RS ユーザー車検+構造変更手続き付き
29(日) 10:00 第39回 赤組オフミ

未定 ジムニーシエラ号 定期点検

と、決まってるだけでもこんな・・

ユーザー車検もね?
地域差はあると思われますが、かなり早い段階でないと予約が取れなくて・・
出来れば週間天気予報を確認してから押さえたいんだけど、
それだと遅い感じになりがちです。

車なら良いのですが、雨天でバイクは避けたいですよね~。
ま、今までそれに当たったことが無いので運が良かった。


see you...
Posted at 2025/06/23 18:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グループ | 日記

プロフィール

「7/27(日)【赤組/黒組】オフミ告知【第40回】 http://cvw.jp/b/745981/48551410/
何シテル?   07/20 09:12
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation