• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

ラスト・オブ・ウラカン【2】

ラスト・オブ・ウラカン【2】【1】はこちら

赤の未走行車が国内に在ったので

という経緯から始まったウラカンTechnicaの
前日譚格々・・

実は未走行の登録済車輛、複数ありました。
ずっと探してた訳では無かったので、
デビューからの市場動向は分かりませんが、
現状でもレア中のレアってほどではないのかと思われ。
※半年後くらいに絶滅ってところか?

そもそも、その条件で赤が有ったので、今回の流れに至ったのですが。
alt
ちょっとだけお安くて、更に国内用OPの条件も良かったのがコレ
alt
そのちょっとだけお安いってだけでも一瞬グラッと迷いました。
色もキレイ系の青なので、こうなったらジムニーシエラと青縛りで・・
って、あらぬ方向へと誘われる感じも?

や、冷静に考えればシエラ号に合わせるとか、
脳疲弊でどうかしてたにも程があるze!って話なんですけども。


幸い?ホイールに光り物が入ってるのが好みに反してたので、
そのどうかしてた期間?でも無事回避出来た次第ですが、
カラーの拘りが無く、単に好条件ってだけなら、このブルーのがお買い得感はあると思います。
オーダー時のOP、高額ですからねぇ。。(-_-;)
※ちなみにもう売れたようです。

この手の車で、リセールを気にして色を選択するオーナーさんは少ないと思われますが、
この場合、ブルーよりはレッド のほうが販売時の回転は早いってことかと。

そもそも現代ランボって、OPによる展開含め、やたらとボディカラーが豊富なうえ、
フェラーリのロッソのような確固たるイメージカラーやその印象も無いに等しいです。
ので、今回のロッソマーズにしたって、決して多い色ではないし、
「では、何色が一番多い」というのも明言できないほどバラけてるのが実情でして。
どんな車も上位にあたるシルバー系すら少ないかと思えば、ド紫とかも在りますしね?

ま、それもランボらしいっちゃランボらしい側面でもあるのですが。


see you...

Posted at 2025/06/22 00:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月20日 イイね!

ラスト・オブ・ウラカン

ラスト・オブ・ウラカンランボルギーニ・ウラカンの最終モデルである
ウラカン テクニカ なる車と入れ替えることとなりました。

ウラカンの最終モデルであると共に、
最後の自然吸気、純ガソリン燃料の車

↑これ

"理由"とは少し違ってて・・

自分に対することなのに大儀が必要なんです。
大儀が大げさならば、落としどころ とでも言うか・・

そういった第三のスイッチが無ければ決断不可な案件。

数年後に 『古典的な車が好きなんでね?』(←実はそんなに拘ってない)
という、自身に向けた言い訳であり、決意的な?



さて、この車・・
実は新車でオーダーを掛けようとした時期もあったのですが、
そのオーダー可能な期間が、とてつもなく短くてですね。
(おそらく日本だと数ヵ月ってレベル)
「どうしたもんかいの~・・」 などと迷う時間すら無かったと、後に気付くことになる。
ウラカンEVOが人生最後のスーパーカーブランドになるのかな・・
と、半ば決意が固まったところで、ロッソマーズの未走行車 が国内で見つかったので。

これにて、3台連続全く同じ色のウラカンに。

他者様から見ると、同じ車に10年以上乗ってる人 に映ること間違いなし。

拘りと言うと聞こえは良いが、その実 これはもう呪いだ。

2017~ ウラカン LP580-2
alt

2021~ウラカン EVO RWD
alt

2025~ウラカン Technica
alt
いや、もうこれ一般人どころか、
車に詳しい人から見たって全く同じ車だよっ。




尚、納車予定日は6/25(水)14:00よりM公園 第1Pにて予定。

あらま、あと数日じゃーないですか?

日曜出勤続きで、中々に準備が出来てない模様。


see you...
Posted at 2025/06/20 21:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月17日 イイね!

パンチパーマ からの・・

んんん・・

今日ね?

普段行かないような土地を通ってたのですが・・
一応、札幌市内だと思うけど、とある理容室の看板に

パンチパーマ

って文字がっ。

や、絶滅したとは思ってなかったけど、懐かしいワードだなぁ。。って

とある時代に一部の若者に流行ったというのは、
みんカラ民の層を考えれば、知ってる人のほうが多いことでしょう。
あるいは、当時は自身が経験者という方もおられると思います。

要はね?
不良と称される一部の流行りであって、
DQNどころか、ヤンキーってワードも無かった・・と思う。
(強いて言うならツッパリってのはあったかも?)
そんな時代の話です。

ついでに、パンチパーマ ってのをwikiったところ、結構色々と解説されてました。

一部だけ引用すると・・

パンチパーマはプロ野球選手の間でも流行し、
中でも広島東洋カープの選手に好まれた。


なんか風評被害を感じるw

あと、こんな一文も

しかし1980年代になると、バブル期を中心に
「見た目に威圧感がある」「喧嘩の際に髪の毛が捕まれにくい」
などの理由で、パンチパーマを暴力団関係者の多くが好んだ。


そうそう、元来ならですよ?

不良少年の価値観の一つ、というか、優先順位の上位に
ケンカが強い ってのは、どんな時代にでも共通項目だと思うんです。

あ、誤解のないようにね?
そもそも法治国家において暴力は犯罪です。
それを持ち上げるつもりも、逆にバカにするつもりもありません。
私とて品行方正とは程遠い少年時代でしたし。

※あ、パンチパーマとかあてたこたぁないですよ?念のため

そんな不良ファッション全般を今さら一々拾い上げて、ネタにしたり懐かしむとキリが無いですし、
そんな気は毛頭ありません。

がっ!

ほら、あれ。
かなり短い期間と記憶してますが、
女性用の小さいサンダルを履く
って、ありましたよね?

ケンカを意識するならば、あれだけは絶対いかんでしょ?
不利にも程がある。
や、仮によ?
ケンカでないにしても、
のび太くんみたいなタイプにカツアゲするようなカス不良も普通に逃げられたでしょうに。

と!

パンチパーマの看板を見て、そこまで深く潜ってしまった一時。

でした。


see you...
Posted at 2025/06/17 20:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の疑問 | 日記
2025年06月15日 イイね!

モエ活【75-76】~ 槍会!見学

モエ活【75-76】~ 槍会!見学げふん、今日も日曜出勤でやんの。

の前に、せめてモエレへ?

今日はあれですね。
YARISのお集まりを見学?

全容画は無いけど、限られた条件下で
afterEndらしい絵を何枚か・・

サンクもびっくりなフェンダーをどセンターで(に、さり気なく写り込むEVO号)
alt

前面合わせ(に、さり気なく写り込むEVO号)alt

たぶん並べたワケではないと思われるけど、
見事なまでの左右対称ポイントを無理矢理見つけ出す?

alt
(に、さり気なく写り込むNSX号)

特に芸は無いけど、今日イチかもしれない寄り画
alt

あえて誰もが知るブランドを避けたであろうデカールがスポンサーっぽくて素敵
(なうえに、配色が煩くなくてcool)
alt



今季75回目のモエレ訪問

alt

本州ナンバーの方も沢山いらした模様。
長旅オツです。主催の方オツです。

そして何故か午後からおかわり
今季76回目のモエレ訪問
alt
影さん作業中~
ワタクシは40分ウォーキングで。

槍組もほぼ終日の行程でやってた模様。
ま、遠征さんが多いですからね~。たっぷりやるのも頷ける。


see you...
alt
Posted at 2025/06/15 13:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ関連 | 日記
2025年06月11日 イイね!

モエ活【73-74】~ 超・早・朝

モエ活【73-74】~ 超・早・朝 最近ってば日曜出勤が多発。
(大人んなってからのいじめは辛いz)

ので、平日に休むこともまた然り。

前日、泥のように眠ってしまい・・

本日は徹夜的な?

ので、先ずはz900RSのプチモデファイ

alt
去年、ニューデザインに変更したサイドデカールに合わせて、
Fカウルのチェッカーラインもそれに沿った仕様に。

▼ AM4:00! せっかくバイクを両方出したことだし・・
alt
あら、この絵ヅラ・・一枚で
HONDA × Kawasaki × SUZUKI をコンプリ?

YAMAHAバカ一代 だった過去の自分が見たら卒倒するべさ!

とにかく、そのまま走ることに・・

AM4:30 今季73回目のモエレ訪問
alt
この時間にzのエンジン始動は憚られるので、DAX号で出動。
もちろん正門はまだ開いてない。

ので、逆にこの時間でなければ撮れないポイントで。
alt
ここ、公園に隣接する土建屋さんなのですが、
ガラスのピラミッドがバッチリ過ぎるくらい見渡せる立地なんです。
中々にすごいことですよコレは。

AM5:20 ベイエリア
alt
いつもと陽向きが全く違うので、撮るポイントも変わってきます。
好天ではないけど、いかにも朝って感じ。

ぐぬぬ・・
寒いし、お腹が空いてきたっちゃ。(´・ω・`)

そういや朝マックって何時からだべか?
6時なら丁度良いんだけど・・

AM7:00 残念、7時だったらしき。
alt
いや、本当けっこう寒かったので、着替えついでにシエラ号にシフト

AM8:00 今季74回目のモエレ訪問
alt
ここでz900RSにシフト。
や、なんだよそのポージング?
チンポジ悪かったんか?(´・ω・`)


alt


see you...
Posted at 2025/06/11 11:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記

プロフィール

「7/27(日)【赤組/黒組】オフミ告知【第40回】 http://cvw.jp/b/745981/48551410/
何シテル?   07/20 09:12
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation