• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月25日

オイル交換とか…。(肉巻トマト・白ネギ大葉)

オイル交換とか…。(肉巻トマト・白ネギ大葉) やってました…。

昨日のSRXは~。

alt

昨日12/24。ちょっと胸騒ぎがして?朝一に、近くの伊都菜彩に出向きますw

alt

平日で、年の暮れにもまだありそうな日にちなんですが。

alt

何故だか、人が多いみたい。
一応、年末向け売り出しの初日的な触れ込み?みたいな。
確かに、飾り付け等の痛まないモノなら、早い方が良いですよね。

alt

私は、とにかく醤油が切れかかっているのでw痛まないそれらを購入~♪
北伊醤油さんは、糸島半島にあるのですが。出向くにはちょっとだけ遠くて(^_^;)
なので、ここで仕入れてます♪
これが、日本酒・梅酒の白糸酒造さんなら、蔵元まで出向くんですがw
この無添加はやめられない。。。

alt

で、SRXの続きを~。

alt

昨日に仕入れたテールレンズ。2個セットしか無かったのでw

alt

切れてたのを交換。点灯、確認~♪
だけど、フットブレーキが点きっぱなしになるのですが???ハンドルレバーでは、ならないけど。

alt

原因はこれでしたw
これは、キャブレターのオーバーフローパイプを束ねてる結束バンド?

alt

一緒に、ブレーキランプスイッチのスプリングまで挟み込んでいました(笑)
いろいろ、罠が張ってあるモンですね~♪

alt

配管図?を見ますが。特に指定は無いみたいなので、適当に追いやっておきましたw

alt

さて、オイル交換をします。
前オーナーは、各部レストア途中っておっしゃってましたが。
実施時期は不明なので、自分で初日を作りますw
冷えた時のレベルはこれくらい~。
まあ、非常に窓が汚れて、拭き取ってやっとこれくらい見える様になりましたけどw

alt

で、エンジンをアイドリング程度で、1分半回してから止め。
2分くらい経ってからは、このレベル。
規定内ですけど、汚れている様ですよね?どちらにせよ、交換です。

alt

オイル回収のこれは、ペット用シートですw
1枚につき、5~6円とかなので、安上がりなんですよね。
尚、処理につきましては、自治体のゴミ処理法に沿って下さいね。。。

alt

ドレンボルトを抜きます。

alt

見えなくてわからなかったのですが。

alt

なんか変なボルト~w
締め付け初期にドライバー使えって事???

alt

一緒に、オイルフィルターも交換。フィルター用のOリングも大・小2個。

alt

バーキンのベアリング・シールも一緒だし、キャブレターのOリングも含んでますけど~。

alt

オイルフィルターの蓋を取ります。

alt

大して、キツくは締まってないのですが。
うっかり、貫通ドライバーを持ってなかったので。
軽く叩けば済む事なのに、ショックドライバーとか使用w
まあ、ほんとに軽く、です~。

alt

社外品みたいですね、フィルターw網仕様~。
結構、表面に金属粉が付着してますね。。。

alt

純正は、紙ですね。

alt

内壁にも、金属粉が着いてたので、掃除してから。
小さな方のOリングも交換します。
もちろん、外側の大きな方もw

alt

この三点セットですね。

alt

組み付けて。
昨日、購入したオイルを。

alt

フィルター交換だと、1600ccなので。
※ここで気が付きました、インシュレーターって、左右1mm口径が違ってたんですね~w

alt

1缶と。

alt

600cc入れます。

alt

やはり暖機してから。

alt

2分間放置で、規定レベル。
初めだけかもしれませんけど、綺麗な感じには、なってます。

alt

お次の交換は、30000kmの手前500kmくらいかな~。
KRと比べても、同じ年式だし、距離もほぼ同じですねw
あちらは、ピストン・シリンダーが24000くらいで交換してますけどw
まあ、4ストは寿命がもっと長いんでしょうけどね~♪

alt

テールレンズを戻しました。
バッテリーも、仮の小さなのなんですが。一応、補助なしで作動してます。
なので、バッテリー不足からの電球切れは無いみたいですね。
ブレーキランプスイッチの戻りが悪く、点きっぱなしでのエンジンスタートで逝かれたのかもw

alt

前日、ちょっとだけ弄ったクラッチ。
エンジンオイル交換でタッチ等が変わるのかなぁ~って。
すると、繋がらない???切れっぱなし???

alt

ちょっと焦りましたが。
まあ、クラッチ本体でも新品組めばOKな筈なんですが。
オイルはもったいないかなw
でも、ワイヤーを切り離すと、正常作動♪

alt

結局のところ、ワイヤーが重すぎて、引っ掛かってるだけ、みたいですw
途中、擦り切れが一箇所ありますが。根本的にダメな感じ。

alt

これだけ、真っ直ぐ気味にしても重いので~(ーー;)

alt

直接の動作では大丈夫です。
パーツとしての新品は、あってもお高いですので。
ワイヤーメーカーのSRX用を入手するかも。
まあなんとかなるでしょうw

alt

それと。チェーン引きの位置が、左右バラバラみたいw

alt

あまりここまでは、まだ手を付けて無かったみたいw調整で揃えましたが。

alt

もしかしたら、スプロケットが結構、流れてるので。
交換予定で、手を付けて無かったのかも、ですね~。
替えるなら、前後スプロケとチェーン。
単気筒なので、スプロケは鉄かな?

alt

で、予定よりも少しだけ早く終了しましたので。

alt

朝の伊都菜彩での、お弁当で昼食にして。
予定よりも一日早く、小倉へ帰還しました~w
また、バーキンのサイクルフェンダーについては、次回になりますm(__)m

さて、レシピは。
12/18の「肉巻二種(トマト・白ねぎ大葉)」です。

alt

豚バラスライスでの、肉巻オーブンですねw

alt

豚バラスライスは、550gですが、半分ちょっとを使用w
トマト小7個、白ネギ細2本。
オーブンを220℃に予熱しておきます。

alt

トマトは、これくらいの大きさwヘタを取り除きます。

alt

豚バラスライスを広げて、塩胡椒をふり。

alt

トマトを巻きます。
実験としてw大葉を2枚だけ巻いてみましたw次回は、あり、ですね~♪

alt

白ネギは、6cm程にカット。
食べやすい様に、切れ目を入れてますw
大葉は、6枚用意。

alt

豚バラスライスに、2本の白ネギと、1枚大葉を巻きます。

alt

こんな感じ。豚バラ肉は、300gほど使ったみたいw
トレーに、クッキングシートを敷いて。乗せます。
220℃で、25分間焼くだけですw

alt

付け合わせは。
レタスのサラダは。3~4枚を手でちぎり。大さじ1ゴマ油と、一掴みの、塩昆布を加え。
小口切りの万能ねぎも適宜加えて、混ぜただけw

alt

冷蔵庫で冷やしてから盛り付けます。

alt

焼き上がりました。

alt

キッチンベースではこんな感じに。

alt

alt

しそ巻きトマトも、いける様ですw




ブログ一覧 | SRX | クルマ
Posted at 2019/12/25 20:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

G350d 175600km走破!
DORYさん

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2019年12月25日 22:08
こんばんは。
流石にバイクも良くいじられますね
なかなか バイクまでは弄りませんが
昔 数台 モンキーを手直ししていました

しかし 天候不安定で屋外は無理ですね!!
コメントへの返答
2019年12月25日 22:39
こんばんは~♪
バイクの方が、専門なんですよ~(笑)
車は、おっかなビックリ。特にブレーキなんかが…(^^;
モンキーですか、深みに、嵌まりそうです(笑)

糸島はわりと安定してました。
まあ、冬は仕方ないですよね。
2019年12月26日 8:08
ドレーンプラグのプラスネジは、油温測定用だと思います。
FZRのドレーンも同じ構造でした。マニュアルでは油温測定と書いてあったと思います。  同じY社なのでたぶん同じ。

今年はお互い、入院とかありましたが、来年もよろしくお願します。
コメントへの返答
2019年12月26日 12:59
そうなんですね~♪
マニュアル見たんですけど、油温のチェック項目は、ありませんでした(笑)
それでも、ドレンボルトは加工してあるんですね。

今年は入院が、二回もあって大変でした。
まだ復帰してませんし、本日も病院回りです(笑)
ほんと、お互いに気をつけましょう!
来年も、よろしくお願いいたしますm(__)m

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation