• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

穴開け…。(巻くだけもやしチーズ餃子)

穴開け…。(巻くだけもやしチーズ餃子)とか…。

やってました~。

alt

昨日1/30。雨は降らないとの天気予報ですが、ちょっと雲行きが怪しいので、出来る所まで~。

alt

何日か寝て考えましたがw特に考えも変わらなかったので~穴開けします。

alt

丁度、穴開け部分に品番みたいなのがあるので、備忘録として。
まあもう読めないところもあるんですけどね~w

alt

ホールソーとドリルくらいで。

alt

もう後戻り出来ませんね~w

alt

一応、接着前にチェック。

alt

ボルトの穴開けも二箇所に。
切粉をパーツクリーナーで清掃。

alt

序に内側の液状ガスケットのカスも除去。
表面のエンジンルームに雨が入ってくるのが影響のサビは落とさず。。。

alt

ドレンはこれで接着しますw

alt

結局、5x12皿頭ボルトと爪付きナットで固定してます。

alt

ナットも接着。落ちません様に。。。

alt

25年間保証のこれですが。
どうも、主剤の方が風邪をひいた感じになってきてます(^_^;)
まあかなり活躍したので、仕方ないとします。
使用回数の割には、あまり量も使ってませんよね~。

alt

ミッションオイルを抜く為にジャッキアップして、ウマを。

alt

これですね~ドレン。
ノーマルのバーキンだと左右連結のパイプが被って邪魔なんですけど。
おやっさんが修理ついでに避けてくれてるので♪

alt

10mm六角です。

alt

出来てきましたが、どうも少ない予感がしたので、計量してみます、廃油を。
本当に2リッター近く入ってると溢れる筈なんですけどねw

alt

ドレンは、シール剤でとめてますね~。

alt

剥がしたら、こんな感じ。

alt

シールテープはあまり馴染みがないので、これで。
ここで遅めの昼食を摂ります。
そのまま、ドレン開放で放置ですね。

alt

やっと、廃油の垂れも収まった様ですから。
パーツクリーナーで一応清掃してみてます。
どれだけ有効か不明ですけどねw

alt

先に液状ガスケットは塗っておきました。
少し置いた方が良いみたいだし。

alt

締め付けて終了です。

alt

こんな洗面器で量は足りましたねぇやはり…。

alt

ザックリと移してみますと。

alt

1.2~3リッターという所でしょうか?
規定値には足りてませんでしたねぇやっぱり。
まあ、入ってただけマシか。
おやっさん曰く、かなり硬目のを入れておいた、って聞いた事があります、かなり以前に。
もっとも、量については、諸説あるみたい?
表の拾い画像によると、バーキン7は1.7リッターらしいんですけど。
1.9リッターて説もある様ですし。
同じケントエンジン・5速のケータハムではもうちょっと少ない1.2リッターのデータもあったりで???
それからすると、粘度の高いオイルなので、へばりついてる量も多少あるでしょうから、そう悪くもないかも?ですね。
まあ多めに入れてる分は、確かに抵抗や温まるまでにミッションが入り難いでしょうけど。
ダメージを考えればそちらの方が良いかな、と思ってます。
少し漏れて減ったかもなので、尚更かなw

alt

蓋の接着剤は、ベトつかない程度にまで固まって来てたのですが。
空模様がいよいよ怪しくなったので、撤収します。
蓋は戻さず、ウエスを詰めて車体カバーで大丈夫でしょう。

alt

しかし、思う所あって、リヤタイヤを外してみてますw別件、ですね~。

alt

ウマに乗せたままカバーしました。
このタイミングでパラパラと雨が少し。間に合いましたねw

alt

急いではいませんが、区切りが悪くて少しイラッとw
コーヒーでも淹れて落ち着きますw
いや~美味しいですなぁ♪

さて、レシピは。

alt

具材を並べただけのネーミングですw

alt

ベーコンスライス1枚、切れてるチーズ3枚、大葉12枚、餃子の皮12枚、もやし少々。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








Posted at 2022/01/31 08:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年01月30日 イイね!

セヴンのミッション…。(大根の豚角煮)

セヴンのミッション…。(大根の豚角煮)バーキン7の…。


alt

1/26に、冒頭画像の金具が着。
中華本国からの様な?簡易な包装できましたが、一応翌日配達のブツですw

alt


alt

使えれば良いんですけど~まだ不明。
ミッションオイルで溶ける事はないと思うのですが…。

alt

ドレン用の金具なのですが、脱落防止になってるので。
特殊なネジの作りになってますよね。
なんでこんなモノ付けるの?っていうのは。
やっぱり面倒くさいから、蓋の開け閉め。
そうなると、ついついオイル交換が伸びてしまいがちになりますよね~私は。
ハッと気がつくと数年が過ぎてると思われますw
これ一つで、オイルを注入出来る様にしときたいんです。
まだ、ミッションオイルを下抜きしてませんが。
もしかしたら、上から見えないオイルレベルなので、漏れて減ってしまってるやもしれません(-_-;)
なんせ、下には点々とオイル跡はあるんですが。
今まで、エンジンオイルがプーリーベアリングから漏れてるって思ってたのが、まさかのミッションオイルっていう事もあり得ます。
そうであって欲しくはないですけどね。。。
まあオイルは入ってれば漏れるんです、そんな車です、たぶんw
そうなら、せめて交換サイクルだけは確保しときたいですよね~。

alt

続いて、これも着。
でっかい箱にペラペラの1枚だけw
汎用ガスケットです。
破れたシールの代わりを切り出します~。

alt

1/28。まだ、全部が揃ってないので、取りかかれはしませんが、フィッティングだけ確認~w

alt

蓋を外します~。

alt

一番気になるのは。
ドレン用金具を付けるスペースが確保できるかどうか?ですね。
本当は、オイルの飛び散る?方向とか効果とかも考慮するんでしょうけど、そこまでのスキルは無いのでw
とりあえず、ギヤを全部にシフトしてみますw
で、見比べながらやってると、一番蓋前方部分が塞がるのが、この4速でした。

alt

これが一番、リンケージが前方へ移動して来ますね。
それでも、丸印の隙間はある様です。
深さも気になりますが、それは充分そう。

alt

蓋でいうとこの辺に穴開けすると良いみたいな。
とはいっても小さな穴なので、オイル注入はサクションガン使用になるでしょうね~。
こちらがドレン本来の表向き。
つばが下方向へ伸びてる仕様です。

alt

その様に作られてますが。深さがかなり取られますよね。

alt

ちなみにこれは裏向き。
裏でも一応は使用できそうです。
格好は良くないですけどねw
それよりは、上側の突き出しが増えると、蓋を戻す時に配線等が干渉しそうです。
普通の向きだと、蓋の盛り上がり部分が、つばの高さを吸収する方向ですね。

alt

中への突き出しが影響ないのなら、やっぱり通常の取り付け向きが良いみたいです。
取り付けは、皿ビス仕様ですけど、ナットが緩んでミッション内に落とすのが怖いけど。。。
接着だけで蓋ごと外れるのも嫌だし。
長めのアルミリベットだと脱落してもギヤを痛める危険は少ない気もしたり、柔らかいので。
どうしようかな~?

alt

まあ、とにかく合いそうな部材を探しにホームセンターにw

alt

それにしても天気良いですよね~でも、蕁麻疹が収まったばかりだし…大人しくしておきますw
一応、ステンレスの皿ビス・緩みどめナット、リベットも購入。

alt

この日にギヤオイルは入荷♪
カストロールにしてみました。
これにSOD-1を添加します。
規格はGL4・5ですね。
これって金属を溶かすんですよね、少し。
なので気になるんです、ドレン、ボルトナットやリベットが…。
硫黄臭いってそういう事なので。
ミッションなので圧は掛からないんでしょうけど、振動は相当なモノでしょうし。
硬さの方は、80W-90。
量は1.9Lみたいです、バーキンは。

alt

1/29。ちょっと、取り掛かりが遅いのですが…(^_^;)
病み上がりなので~無理はしてません。
室内作業で、ミッションの蓋のガスケットを切り出します。

alt

前回のKRのガスケット作成から使用してますが、今回も中華ポンチが役に立ちそうですw

alt

古いガスケットは、破れてしまってますが、なんと型取りくらいには使えそう。

alt

こんな感じ~。

alt

ポンチはあまり切れませんが、前回の経験から一気に叩けば切れるので~w

alt

それから、内側をカット。

alt

最後に外側をカットです。
切れたガスケットの感じからして、このまま使えそうと思ってます。
ドレン穴は接着剤で固定するつもりなので、ガスケットは作りません。
今後の作業は、室外になりますね~。

さて、レシピは。

alt

少しのコンソメ使用で、八角も入れてるという。
変わった?角煮ですねw

alt

豚バラブロック310g。
大根1/2本、生姜1カケ、ニンニク半カケ。
水煮うずら卵10個。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

付け合せは、小松菜のおひたし風です。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

もちろん余りますがw
角煮は、常備食にもなりますし~。







Posted at 2022/01/30 08:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年01月29日 イイね!

ちょっと…。(厚揚げと長芋と鶏のオイスター焼)

ちょっと…。(厚揚げと長芋と鶏のオイスター焼)した事や…。


感じた事、を書きます~。
KMX125の続きですね。

alt

2ストオイル消費量は最近計ってませんけど。
明らかに減ってる気がしてますし、アイドリング時の煙が見えない程度まで下がってますよね?
これは気のせいではない、かなw



長らくキャブレター調整に手こずってましたがw
大体、合ってきた様で、スロットル開度が減ったお陰で、オイル消費も落ちてきてます♪
最近はちゃんと計ってませんが、明らかに補給量が減って来てるので。
125ccにしては、50000km以上も走行してますから、くたびれたエンジンなのは間違いありませんw
アイドリング時の煙が見えないくらいのレベルになってますね。
ふかせばそれなりw
尚、オイルポンプのワイヤー引き量は、ノーマル位置です。

alt

久し振りに走ったので、充電が出来たみたいなのも良かったです~♪
お安いシールドバッテリーを横向きにセットしてますが。
今の所、不具合は出てません。
しかし、1390円で購入した時にはタイムセール時だったと思いますけど、今現在はお高いですね。。。

alt

一応、70km走行後もクラッチの音を録画w
音は消えてません、ハウジングに溝があるので当たり前なんですが。
でも少し小さくなったみたい???



KMXは、持って来きた時にクラッチが張り付いててw
なので新品に交換してるのですが。
ハウジングには擦り傷や浅い溝があるので、音がしてます。
交換する気はありませんがwどちらにしても新品部品は終売ですし。
SOD-1添加後の音を追ってみました。
レバーが引っ張れた時にクラッチが切れています。
最初のは、1/25のYAMAHAのギヤオイルのみの。
二番目は、10%添加後の約6km走行後。
三番目は、70km走行後ですが、最後はLLC漏れの発見で慌ててますw

alt

ここに小さな水滴を発見。
少しだけですが緑っぽい?それだと冷却水LLCですよね。
すぐ上にあるのは排気デバイスKIPSのロッドの回り止め。ここから???
まあ周りも薄汚れてるので分からないんです(^_^;)
こういう時に普段の整備・清掃が響くのは知ってるのですがw
若干の油汚れはありますが結局、出処が不明。

alt

仕方ないので拭き取ってまた見てみます。

alt

廃棄オイルにも水混入の白濁も無いし。
LLCも上から飛び散る箇所もないんですよ。
ごく少量なのかな?
そうするとSOD-1のシール効果にも期待しますよねw
次回は、この日の寒冷ジンマシンか、バーキンのミッションオイルか、どちらかにしますが。
蕁麻疹は気持ち悪いのかなぁ~ですよね?

さて、レシピは。

alt

それぞれを角目にカットして。
オイスター・醤油・酒・砂糖で味付けしてみました~。

alt

鶏もも身1枚300g。
厚揚げ1パック、生姜半カケ。
長芋は、330gくらいのをカットしたので、170g前後くらい?

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt









Posted at 2022/01/29 11:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | KMX125 | クルマ
2022年01月28日 イイね!

KMXテスト走行…。(牛蒡と南瓜とミンチのマヨポン)

KMXテスト走行…。(牛蒡と南瓜とミンチのマヨポン)ギヤオイルの…。


alt

昨日1/27。朝一から野暮用w
すぐに済ませて、朝食。

alt

それから、内科循環器科への定期通院。
自分じゃやはり判断出来ないですねw

alt

また、検査を勧められましたが、8年ほど前の?検査でお高い割には何にも効果・治療にも無関係だったのでとお断りしましたら。
簡易検査もあるので、と。
3000円くらいのだとか。
ただ、記憶では結局、簡易検査では、治療の指標にはならないかと。
入院検査へのステップか、少し安心出来る位だとその当時は調べてましたね。
まあ自宅で出来るので、こんな時期に病院へ通うよりはマシかとは思いますけどね~。
なので、次回までに考えときます、とだけw
以前ほど、睡眠が足りてる為か、運転中もそれほど眠くもならないので、ね。

alt

その後は銀行へも。最近は引き出すのが少額にw

alt

外出したタイミングで買い物も。
週末は避けたいし、足りなくなったモノもあるので。

alt

で、やっとテスト走行へ行きます。
その前にブログも書いてますけどねw
テストの内容から、ただただ距離が乗りたいだけ、なのでw岡垣方面へ。
行くとなると、Cafe de GT.さんを目指しますからw
そうなると、お昼時は少し外したいのもあって、遅めのスタートです。

alt

覗き窓のギヤオイルはまだ綺麗ですねw



若松経由ですね~。
橋の前半では、せっかちな車やw
若松側へ降りたら、ずっとパトカー先導だったりw
どうやら、若松署に入った様でそこで見えなくなりましたけど~。

alt

Cafe de GT.さんには14時ちょっと前に到着。
ランチは14時までですし、ギリw
今年初になりますね~。



今月から、ハンドドリップコーヒーを淹れてるので、その疑問も聞ければ、とw
まあその道のプロに聞くのですから、ど厚かましい自覚はあります。
それも最近始めたばかりのズブの素人ですからね(^_^;)
でも興味の方が自制心を上回ります…。

alt

焼カレーセットを頂きました~♪
サラダからの。

alt

焼カレーです。これにドリンクがセット。
いつもは、カフェオレをたのむことが多いのですが、ホットコーヒー。
やはり気になるのでw
ご馳走様でした!
あ、コーヒーの道具もお聞きしてて、購入してましたので。
その御礼も告げましたw
やはりやりだすと、道具の手入れ方法も不明点が出てきたので。
それについても質問を浴びせてましたm(_ _)m
その他、近況やSOD-1の事とかも楽しいお話~♪

alt

そうこうしてたら、曇って来ましたね。
雨が降る感じではないのですが、それまで晴れてたので。
成田山不動寺に登ろうと思ってたのですが中止して。



木曜日なのでバイクで賑わってまではないのですが。
それでも数台居ましたね。

alt

ふと目の前に、なんか居るw

alt

海鵜でしょうね~。
遠すぎて、川鵜と区別は不明w
だって嘴の根本の形状が違うだけ、なのでw
まあ河口でもないみたいなので、海鵜かな?程度~。
あ、サギではなさそうだしw



実際には戸畑バイパス上る前に別れましたけど。
なぜだかよくパトカーさんと会う事が多い日でしたw
動画の終わり頃には、バイクってあまり車に進路を譲らないんでしょうかね~?って感じの場面です。

alt

帰還したのは、16時ちょっと。

alt

走行距離約66km3時間20分でした。
ガソリンスタンドまでの片道を足すと70kmちょいは走ってますね、添加してから。

alt

効果は、すぐに感じ取ったのはクラッチの発進時のジャダーが軽減した事。
時間経過だと信号待ちニュートラルから1速シフトミスが無くなりました。
全く出なくなりました♪
それまでは、発進時にニュートラルランプを必ず確認していたのが。
途中から全く見なくなりましたw
また、硬いオフロード用ブーツですが、シフトアップ時のミスもありませんでしたね~。

alt

ブログアップが遅くなった理由があって。
実はそれから暫くして、ちょっと大変でした(-_-;)
胸の辺りが猛烈に痒くなってきて。
次第に手足にも広がり始めて。
上半身は真っ赤で、腫れも。
蕁麻疹ですね。ヌルいシャワー浴びて病院を検索w
一軒目は、次男坊が掛かった事がある病院へ、皮膚科なので。
でも木曜日午後は休診でしたw
どこかパニクってたんでしょう、何しろ痒くて。
二軒目、閉院ギリの2分前にw注射とお薬。

alt

で、なんとか収まってます。
注射は50ccくらいかなぁ静脈に。
視認による、おおよその注射器の太さ・長さから計算w
寒冷蕁麻疹と言われました。
寒さと体調不良にやられましたね。

alt

マップは右往左往の様子ですw
蕁麻疹については、また別の機会の上げるか、忘れるかも?ですけど~w
とりあえず、このページには関係ないので。
それにしても大変でしたw
一部、インスタグラム・フェイスブック・ツイッターにも上げてましたからご存じの方もいらっしゃるかと思いますけど~。
あと、ちょろちょろとKMXに付随した話題もありますけど。
それについてはまた別の機会に…m(_ _)m

さて、レシピは。

alt

玉ねぎも加えてます~。
南瓜は、電子レンジで簡単です。

alt

豚ミンチ100g。
ゴボウ1/2本、玉ねぎ1/4個、ニンニク1カケ。
カボチャは、340gの大体半分くらいなので170gくらい。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







Posted at 2022/01/28 18:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | KMX125 | クルマ
2022年01月27日 イイね!

ギヤオイルに…。(鶏皮と茄子の辛テンメンジャン炒め)

ギヤオイルに…。(鶏皮と茄子の辛テンメンジャン炒め)SOD-1を添加…。

してみました~KMXですけどw

alt

KMXも、手を入れようと思ったら。
際限無くに近いくらいあるのですが~w
とりあえずは、先日のキャブレターの後始末や?
バーキン7のミッションオイルに添加する予定の万能オイル添加剤「SOD-1」を。
YAMAHAギヤオイルに混ぜてみてます。
バーキンは、ガスケット作ったり、ミッションオイルの手配を間違ったりもして(^_^;)
その他、ちょっとしたメンテナンス用の部品を組むかも?だったりも。
なので、遅れがちですね~w

alt

1/25昼過ぎからスタート。
その後に取り掛かってますw

alt

さて、バイクのギヤオイル(2ストなので)に冒頭画像のオイル添加剤「SOD-1」を使うのですが。
クラッチが滑るのを心配な方も居るかと思います。
これは減摩耗・摩擦剤ではないんですね。
清浄作用と、被膜を定着させる感じらしい?です。
詳しくはないのと、メーカーの回し者でもないのでw
とりあえず良さそうなので使ってみるという乗りですw
この缶に記載の「ゴム製のOリング・シールの硬化抑止と柔軟性の回復」が見込めるのであれば。
旧車にはありがたんですけど、正直、そこまでは期待してませんw
まあ逝きかけてるのが少し持てば助かりますけどね~。
確認には、分解も伴うので、そこまでやる気はありませんし。
しかし、私の他の数台の車種にもフィットしそうですから、使用に踏み切りました~w
送料・税込みで10000円以下なので、100cc1000円以下をどう思うか?でしょうね~。
何か見てたら、最初よりはジワジワと値が下がって来てる感じ?
流通量が増えれば少しは影響しそうです。
10%の添加を推奨してる様なので、これ1本で約10リッターのオイルに使用出来ますね。
で、とりあえず、置いといて。

alt

先に、キャブレターのフロート室の付替えをしてます。
やっと、どうにか、ドレンボルトの具合を調整できたのでw

alt

序に、短い燃料パイプも付け替えます。
ちょっと微妙なのは、メーカー指定パイプは5.3mmという。
現行に付いてるのは6mmですw

alt

燃料フィルターも6mmなので、結果それで良かったみたい。
ほんの1cmほどですが、短いとトラブルの元ですからね~。

alt

いろいろと戻して終了です。

alt

久し振りでしたが、安物のシールドバッテリーはまだ大丈夫そう♪

alt

水温計が12℃以上指してるので、気温もそんなもんな感じ。

alt

エンジンは。

alt

チューク引いて、キック二発で始動~♪

alt

一応、ギヤオイル交換前の、クラッチを切った時の音を録画しておきます。
クラッチ板は新品に交換・修理済みなのですが。
ハウジングに擦り傷・溝があって音がしてるんですよね。
SOD-1を添加したといっても、消えるとは思いませんが、一応w

alt

ここからは、1/26昼過ぎからになります。車体を直立させて。

alt

ギヤオイルを抜きます。
ペット用のシーツに吸わせますが、残り僅かになって来たので、補充しとかないと、ですね。

alt

いつもの様に、新品のワッシャーを使います。
セット品を持つ様になって、気が楽になりましたw

alt

ギヤオイルを抜いてるうちに、2ストオイルも補充しておきます。
最近はあまりオイル消費量が気にならなくなってますw
実際、あまり減ってないですね。
エンジンの調子が上がるとオイルも消費が減り、安心です~。
直立させてるのもあって、程々に入れときます。
サイドスタンドになると、斜めで溢れる事もありますから。

alt

SOD-1をブレンドします~。
全量で、0.75リッターです。
このKMXは、エンジンの注ぎ口にも750ccの記載があり。
サービスマニュアルにも同量の記載。
普通なのですが、KR250Aは違うんですよ~w
エンジン刻印には980ccだったかな?サービスマニュアルには1.1リッターってなってるんですよね(爆
まあ、覗き窓があるし、そう不便でもありませんが。
信用は、無いですw流石はカワサキ~(^_-)-☆

alt

で、750なら75ccが添加量ですね~。

alt

オイルジョッキも持ってますが、なんとまあパーツクリーナーが切れてまして(^_^;)
ウエス等で拭いても、古いオイルの固着が頑固そうなので。
手持ちの組み合わせで昨日はなんとか~w

alt

まあ、入れば大丈夫でしょう~w
ちなみに廃油は結構な汚れでしたね。
無理もないです、クラッチ交換でクランクケース内を見たら、黒いレベル線が出来てましたからね…。
もしSOD-1が謳ってる清浄作用が強力だとすると。
すぐに覗き窓のオイルが酷い色に変わる筈ですが。
どうなるんでしょうねぇ~?

alt

で、16時前には作業終了。
身支度してwちょこっと給油がてらにテスト走行~w
すぐに確かめたくなる性格、どうにかなりませんかねぇw

alt

まあ僅かな距離なので、テストにもならないかも?ですが。
少なくとも、クラッチに滑りが発生したら出るでしょうし。

alt

キャブレターの入れ替え等もしたので、燃費は期待出来ませんね。

alt

これくらい~リッターあたり14kmとは出ました。

alt

それにしても、またお高くなってますなぁ~4.4円ほどか。。。
政府が補助金を出すそうですが、追いついてないなぁ。
来月は落ちて欲しいけど。
まあ、流行り病で、あまり出かけもしませんけどね。。。

alt

17時前には帰還。日が少し伸びてる実感があります♪
往復だと6km程度。
それでも一応、クラッチの音を。
録画しておきますw
少し小さくなった気もするけどw
もうこれは、プラシーボ効果じゃないかと~w
正直、もうちょっと走ってから、また。
期待してるのは、それだけじゃなくて。
たま~にですが、信号待ちでニュートラルから1速へシフトする時に。
キチンとクラッチを切ってても入らない事があるんですよね。
昨日は少しの時間・距離でしたが、それが発生しませんでした。
元々スコスコとは入るんですが、ギヤは。
悪く言うと節操が無い感じw
もうちょっと節度が出れば良いんですけどね~。
さて、本格的にテスト走行しないと、ですね。
一頃、走ってて怪我したら病院関係者に迷惑って言ってましたよね?
最近聞きませんけどね…。
ほんとね、最初の頃には、誰にも接触しなければ良いんだろ?とかいうと、必ず、怪我したらどうするんだ!みたいな。
最近全く耳に入って来なくなったんですが、私だけ?慣れ?仕方ないから黙った?
やってる事も、事態もそんなに変わったとは思えないんですけどね。
まあ風当たりが減ったと思うには都合は良いんですけど。。。

さて、レシピは。

alt

鶏皮はカリカリにしますが、それでも苦手な方が多い様なので。
見ない様にご注意下さいねm(_ _)m
どうしても、鶏皮は余るので、特に胸肉の。
冷凍で保存してるのを使用。
野菜類と一緒に炒めて。
豆板醤・甜麺醤・醤油・甘酒等で味付けしました~。

alt

鶏皮は、ラップで包んで冷凍ですね。
アルミフライパン等に置いておくと、熱伝導が良いので。解凍が早いですよw
200g近くありました~。

alt

ナス1本、エリンギ3本くらい。生姜1カケ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt













Posted at 2022/01/27 12:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | KMX125 | クルマ

プロフィール

「本日はデスクトップPCが動作してますwどうもいろいろと付け替えてたらトラックボールマウスの不具合みたいです。以前も1回なったので新しいのに交換したんですが同じ様に。調べると稀みたいですが相性が悪いんでしょうね。一応動画も編集出来たのでこれで行きますが。完全な確証はありませんw」
何シテル?   03/19 21:17
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation