• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

動作確認だけ…。(茹で放置鶏の辛ねぎソース)

動作確認だけ…。(茹で放置鶏の辛ねぎソース)しときました…。

まだ海の物とも山の物ともつかぬ~。
ですけどw

alt

7/10の部材確保の少し前なんですが。
発注だけはしておいた部品が冒頭画像のモノでしたw
他に細々としたものもホームセンターで一緒に入手しておきました。
結果として空調服はテストを実施する前に見切りを付けた形になりますm(_ _)m
まあ空調服は、糸島の作業にでも使いますw
しかし、この感染者数だと家族の危険要因分散の為、暫く行かないかも、しれませんけど。。。
で、注文した部品は、まとまって7/10夜には届いてますw
あと本当は、水を貯める?容器かクーラーボックスが必要なのですが。
以前のスポットクーラー(空冷)に使用してたのが、蓋の具合が良くって。
単純に大きさだけでは測れないモノなんですw
それは~あの当時は地元の釣具屋で入手したんですよ。
同じ様な大きさのモノはネットにもあるのですけど、蓋が違う形式なので。
今も同様な物があるのかどうかも不明ですが、その店に出向いてみようかと思ってはいますw
なければ~それから考えます。
自宅洗面所にて、バイクの12Vバッテリーで10mのチューブの長さ+洗面台から床までの落差でも動作は確認してます。
これで動作するので、車に装着でも問題は無さそう?振動とかの耐久性はわかりませんけどね~。
その前にまずは、アームから修理しますが、序にこれにも手を付けます。
もっとも、暑い時期じゃないとやる意味もないわけですし~。
うかうかしてると季節を通り過ぎますからねw
妄想が順調に行けば良いですがw
途中で座礁する確率は高めかも…?
いずれにしても、昨日は天気予報通りに雨も降りましたし。
お天気次第になりますね~。

さて、レシピは。

alt

皮を剥いだ鶏胸肉を。
塩を加えて沸騰させたお湯に浸けて、火を止め40分間放置するだけです。
醤油ベースのタレは、万能ネギと生姜にラー油とホアジョーフェン(花山椒粉)とか。
ニラソースにしたかったのですが、無くて~w

alt

鶏胸肉1枚300g。
万能ねぎ1/2束くらい、生姜1カケ。
トマト1個とサニーレタスは付け合せです。

alt

alt

alt

alt

alt

alt






Posted at 2022/07/12 13:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造? | クルマ

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation