• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月05日

北側カーポート・・シャッター部材納品~下準備

北側カーポート・・シャッター部材納品~下準備 昨年末に注文依頼をメールで返信したので安心
していたのですが、記名捺印した書面をPDF添付
してもらわないと発注出来ないと1月下旬になって
連絡がありました。
ええっ~!それは無いでしょう!年明け早々に
何で連絡くれないのかと抗議しましたが先方は
そう言う決まりなのでと・・・がっくりでした。
まったく!ひと月も無駄にしました😣。
そんな訳で3月4日にようやく品物が届きました。


さっそく部材を確認してみます。最初の写真は電動巻き上げ装置一式とスラットの半分。
こちらはスラット半分とスラットレール・アングル・ブラケット間のアングル材等です。


両側ブラケットと付属品箱、補修用スプレーなどです。
ブラケット(BOXの両端材)の下角は隅切りされて無いタイプでした・・・。
高さが一番小さいBOXで依頼したのですが、隅切りだとスラットが収らないのでしょう・・・。


住宅側の側柱のリブが干渉するので切除作業から始めました。
最初はブラケット分だけ切除したのですが・・・



シャッターレールアングルも干渉してしまう事が判りさらにリブを切除しました。
リブは2段あっておよそ1m手ノコでカットしたのでかなり疲れました。


加工した側柱を仮建てして見ました。手ノコで切除した部分はこの後ホワイト塗装しました。


アコーディオン門扉の支柱部分の逃げも追加加工しました。


ブラケット固定用のビス穴をM6ボルト用に広げました。


ブラケットが固定される角柱にボルト貫通穴を加工しました。
4.2mmドリルで下穴開けて6.5mmドリルで広げている途中です。


ブラケット固定支柱を住宅壁に戻してブラケットをM6x65mmボルトで固定しました。
カーポートの柱脚をアングルで固定する際に使用したボルトがちょうど良く使えました。
ボルトが若干長く袋ナットで締め切れないのでスプリングワッシャーを3枚入れてます。


ブラケットの外側下部が直角なのが気になります。ぶつかる高さでは無いですが・・・。
この中央の受に電動巻き取りドラムのシャフトが固定されます。
M6ボルト3本で角柱に貫通固定したので強度面は十分と思います。


少し離れて遠目から・・・


シャッター上の側壁パネルも戻して今日の作業は終了です。
BOXがかなり出っ張ってしまいます。ちょっとした庇の代わりになるでしょうか。

手ノコ作業でかなり疲労してしまいました~😣。
次は反対側のブラケット取付作業を進めます。
240
ブログ一覧 | カーポート作成 | 日記
Posted at 2019/03/05 20:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チキンと夏ベジのスパイスカレー
morio_kさん

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

車両の腹下を見てみたら‥‥
mimiパパさん

6/4 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」62
桃乃木權士さん

琵 琶 湖 犬のお宿♨ 😄
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2019年3月5日 22:14
こんばんは
このボリューム量をDIYでお作りになられることに感服します。
手ノコの切断 ひしひしと切っている時の「あともう少しあともう少し」の辛抱が伝わってきます。完成が楽しみですね。(^-^)
コメントへの返答
2019年3月5日 23:19
こんばんは
ありがとうございます。
こうして見ると確かにボリュームありますね。

【ひしひしと切っている時の「あともう少し
あともう少し」の辛抱】のくだり・・・
まさにその通りで気持ちが判って頂けて
感激です😭。
夢中になれるのは幸せな事と思ってます。
昼食時間だったのですがその想いで切断
していたら14時半を過ぎてました・・・😣。

見積時に計測して行った寸法で納品され
ましたがきちんと合うか少し心配でした。
念のため各部材の寸法をチェックして
見ましたが大きな狂いは無い様です。
DIYなので場当たり的な所もありますが
少しずつ進めて行きます。
応援ありがとうございます。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation