• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

溢れかえる自動運転車

溢れかえる自動運転車 何度も書いていますが本当に多くなりました。

ちょっと表に出るだけで右を向いても左を向いても自動運転車「Waymo」が目に付きます。以前(といっても結構前ですが)は高速道路は走らなかったWaymoですが今では私が制限速度(105キロ)付近で走っていても平気で抜いて行きます(速度超過10%程度を許容で設定しているらしいので:制限速度で走ってると逆に交通乱して危ないので:この時私はこのWaymoの車線に入りたくて減速した所だったんです)。ともあれこの日は南の方へ少し用事があって行ったのですが20台以上?見かけました(感覚として普通に最近売り出した人気のある車が増えて来たな~ってぐらいの数の多さです:日本で古いプリウスを見かけるぐらいの頻度でしょうか)。相変わらず私の家の周辺だけ?サポートエリアに入ってないのですが早く来ないかな~。来たら空港まで行けて便利になるんですが(空港まで32キロぐらい)。

水曜日の午後、今日は41℃止まり、朝天気雨(っても記録にはならない快晴のパラつきでした)だったので少し涼しくなりました。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2025/07/03 08:28:42

イイね!0件



タグ

関連記事

低い制限速度が生む、皮肉な現実
エリックアダムスさん

高速道路330キロ走行の燃費(後編)
vtec_evolutionさん

夜中にぶっ飛ばす人は割り引きしませ ...
よっし☆さん

GRヤリスはエコカーだった、(○_ ...
ntkd29さん

コレは…ホントにそう……😆😆😆
よっちゃん豚さん

イベントから帰還してからの作業依頼
MarZさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation