• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

ハードディスクが死んだ

ハードディスクが死んだ 以前から言っていますがHDDは「必ず」壊れます。

壊れるのが今日か10年後かは神のみぞ知るって所ですね。私は数えきれない程苦い思いをして来たので良く判っているのでデータは決してローカルのPCとかには保存しません。必ず家庭内のNASをRAID1、つまりミラーリングをして、それを夜中に外付けHDDに定時バックアップをする様にして多重保存しています。使うPCにはアプリだけしか入れていないので万が一PCが死んでもデータには全く問題はありません。ところが!ちょっとした不注意だったのですが先日日本へ行った時に撮ったデジカメ写真(数千枚あります)をNASにコピーする前に一時的にローカルPCに繋いでいる作業用のポータブルHDDにSDカードから「移動」して編集してからNASにコピーしようと馬鹿な事をやってしまいました。SDカードの容量が少なくなってたからなんですが、運の無い時は運の無い時で編集後にそのフォルダーをNASにコピーしようとしたら.....その一時的に使ったポータブルHDDがご臨終です。しかも!不運は続いて元のSDカードはディープフォーマットをしてしまったので復旧は出来ません。つまり日本で撮った写真が全て失われてしまいました。いつもならばSDカードからはNASに移動ではなくコピーしてから編集するのですがファイルが多かったのとSDカードをすぐ使いたかったのでついこんな手順をやってしまったんですね(泣)。そこで痛い勉強代(英語で「Learning the hard way」と言いますが)HDDの復旧を頼もうと思います。どうやって復旧するかと言えばクリーンルームでHDDを分解してプラッターを取り出して別のヘッドのHDDに入れ替えて読み出すという力業です。普通は業務用サービスなんでそのお値段も業務価格で$3000ぐらいが相場ですがやっぱり代えがたいデータですからやって貰おうかと。

水曜日の夕方、思いっきり落ち込んでます。
ブログ一覧 | PC,インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2025/07/03 11:14:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

痛い勉強代を払ってHDDが帰って来た
TYPE74さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

自宅のNASを入れ替え! (202 ...
すぎすぎすぎさん

ドラレコの警告音、直りました。
じゅり餡さん

この記事へのコメント

2025年7月3日 11:18
よくはないですが、バックアップはオリジナル入れて三個は必須
コメントへの返答
2025年7月3日 14:56
その通りです!
私もNASはミラーリングにしてあるので2重防護、それを夜間自動バックアップで更に保護。通常読み書きしているオリジナルを合わせて4つのコピーがありますが、今回はホントにイレギュラーな手順をしてしまって、当然マーフィーの法則でこういう時にHDDが死にました(泣)。今度からオリジナルもミラーリングして5重コピーにしておきます。ちなみに見積りが来ましたが最低で$3250だそうです。
2025年7月3日 17:58
いやいやそれは大災難でしたね(>_<)
私もちょうど今日MacBook AirのバックアップをTime MachineHDDに取りましたが、RAIDにした方がいいですね(やり方わからないけど ^_^;)
それにしてもHDD復旧が$3,250=468,000円って結構かかるんですね!驚きました・・・
コメントへの返答
2025年7月4日 4:14
普段だったら絶対にあり得ない手順だったんですが(ホントにその時たまたまやってしまったんです)、ぴったりそのタイミングでHDDが死んだのも運の無さです。ホントは私も撮った写真をLINEかメールでお渡ししようと思ってたのに遅れてしまいます(LINEにお礼書こうと思って写真編集した直後に起こったので返信してません:申し訳ありません)。でも思い出には代えられないので痛い出費ですが高い勉強代だったと諦めモードです(号泣)。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation