• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月27日

次期型MICRAデビュー!?過去のコンセプトカーと市販バージョンを並べてみた

次期型MICRAデビュー!?過去のコンセプトカーと市販バージョンを並べてみた 今日のブログは軽いですw

イギリスで日産の新しいコンセプトカー、
Nissan Concept 20-23が発表されましたね。

いままでタイトル画像の、シルエットや
パーツのアップ画像しか出てなかったのに・・・

標準バージョンも出てきてないのに、いきなりレーシングカーバージョンですw
国沢センセーは全否定でしたけど、RZ34の契約問題で最近関係こじれてるもんねw
私としては、普通にカッコ良いと思うけどねー。プラットフォームを共用するルノーの方にも、
派手な外装の、スポーツグレードがあるみたいなので日産バージョンにも!?


まあ、例によって現行MICRAは日本国内では販売が無かったので、次期型はどうなんでしょうね。
EVになるって公表されてますけど、この大きさはニーズありそうですけどね。
AURA NISMOはサーキット走行すると、e-powerのデプロイでどうしても電欠しちゃうみたいだし、
サーキット走るなら、40KWH以上のバッテリー積めばEVでも普通に楽しめると思いますし。
さすがに、初代のAZE0の24KWHでサーキットは、サーキット内で電欠必至ですけどねw


というわけで、私の愛車の過去の日産のコンセプトカーと市販バージョンを比較してみましょうw

まずは、ちょっと違うけどGTRから♪
NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo


グランツーリスモに登場したコンセプトの立体化ですが、上の20-23と同じスタジオのデザイン。
R35GTRのMY17のマイナーチェンジでも、ここからテイストを引き継いでるみたいですね。


そして、この個性的なリアビューは、イタルデザインのGTR50への影響が強い。


お次はLEAFです♪
LEAFのコンセプトカーは、IDSってこちらのコンセプトカーでした。


市販されたのが、この私のLEAFですw


そして、さらに踏み込んでレーシングバージョンのLEAF RC01です。
こちらは亡くなったNISMOの鈴木豊さんのデザインで造られたカーボンモノコックのレーシングカー。


モノコックはSGTで最近、命を守りまくってるカーボンマジック製ですね。
そしてバッテリーやモーターは、市販LEAFから流用してるそう。
ワンメイクとか期待しましたが、開発のテストベッドに使われて、その先は無かったw
この辺って、本当にモッタイナイ。せっかく作るなら、フォーミュラEの前座でワンメイクで
走らせるとか、活用方法なんていっぱいあるじゃんって思う。複数台作ったんだしね、せっかく。
ホンダのF1のマーケティングもイライラするけど、日産のモタスポへのスタンスもイライラするw


というわけで、来月にはモーターショーが開催されますね!
このMICRAも展示されるのか!?各社、どんなコンセプトカーが発表されるか楽しみですね♪
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2023/09/27 23:19:32

イイね!0件



タグ

関連記事

納車されました!ZE1リーフ君(≧ ...
みー@パパさん

うっかりママさん 必須アイテム⁉
音速のベタ踏み爺いさん

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
leaf_miharunoEV総合研究所さん

今年のモデルカーコレクションはこ ...
ともだすけさん

応援してます リーフ用16 Bla ...
thomas&Jetさん

次期マーチ?!
ともだすけさん

この記事へのコメント

2023年9月28日 8:59
いやー、かっこ良いな~!!

RC01は、私も結構わくわくしたけど、ツギヲが何回か乗って終焉しちゃったのは残念でした・・・。このデザインをベースに、市販車戻ししても良かったと感じます。

23のモタスポスタンス、Hondaに比べたら数段上を行ってると思いますよ。どの車にも『カリカリのNismoバージョン』があるじゃないですか?Hondaには、Moduloバージョンがりますが、なんせヌルーイ感じですもんね。F1だって、チャンピオン捕れたって、シレーーーーーーーですもんw

しかしRC01、今見てもカッコいいな~♪
コメントへの返答
2023年9月28日 22:32
いちおう、作って走って、あとは置物になってしまったという事では無く、開発は進めていたような記事は読んだので、将来的にSUVスタイルではない、スポーツな電動車が市販される時の為に、技術蓄積したんだとは思うんですけどねー。

まあ、モータースポーツやって、そのイメージでNISMOの市販車まで、しっかりイメージを繋いでるのは確かに頑張ってますよねー。ホンダのF1の無駄使いに比べれば・・・
でも、SGTは1台足りないし、海外はフォーミュラEのみ。WECはやらない、DPiもせっかく日産やってたのに撤退しちゃうし、いろいろ文句も言いたくなりますw

このRC01もインタープロトみたいにやれば、電動化とレースが更に身近になるのにって思います。カッコイイだけに惜しい!
2023年9月29日 22:40
こんばんは。

RC01なら普通に市販化しても売れそうですけどね。。。
出た時はEVスポーツカーついに爆誕かと期待したのですが、コンセプト作ってバックレる日産お得意の手法でガッカリしました。笑

20-23はGRヤリスを意識したデザインな感じですね!
私的にはSAKURAはビミョーだし、リーフだとちょっと大きい、マイクラくらいでずっと出てほしいと思っていたので、ちょっと期待してしまいます。
まぁFRのEVスカイラインに一番期待していますけど( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2023年9月30日 9:01
こんばんは。

一昔前は、同じ車の中にもセダンやクーペにとボディのバリエーションがあったので、リーフで2ドアクーペがあっても良いと思いますけど、まあ2ドアクーペのマーケットが崩壊してるので・・・という感じですかね。カッコ良いので、本当に惜しいw

コンセプトカー出すだけ詐欺のマツダに比べれば、まだ販売に繋がってる気はしますけど・・・w

やっぱりセカンドカーって考えるとリーフは大きいので、もう一回り小さいEVはニーズがありそうですよね。
こないだグローバル本社の試乗の予約した時に、あれ?こんなに売ってる車種数って少ないんだっけ?って見直したら、本当に少なくてビビりましたw
ARIYA以降のEVの展開、どうなるんでしょうね!来月、何らかの展望が公開されるんでしょうか!?
2023年9月30日 0:56
こんばんは!

20-23のカッコ良いですね!ライトの感じがマーチ(マイクラ)の様ですし、ノートより小さな電動ホットハッチ爆誕に期待します。笑

2015年に公開されたコンセプトLEAFもやーまちゃんさんの車のほぼそのままになりましたね。RC01も皿にレーシングさせた感じで所有している満足度高いですよね!

個人的には公式のレーシングな公開も、無いよりはざわつかせる方が良いと思います。それが出る出る詐欺だったとしても、楽しめますし( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2023年9月30日 9:14
おはようございます!

3代目のマーチをイカツクしてみた!って感じですよねw
ノートはe-powerで距離を気にしないで走れる、MICRAはEVって選択肢も良いですよね!サクラだと、もうちょっと航続距離が欲しいという人も居るでしょうし。

そうなんです、コンセプトカーってショーが終われば忘れちゃいますけど、振り返ると、ZE1になってしっかり発売されてましたね!
IDxみたいに、小型FRか!?って期待させただけで消えたコンセプトカーもありましたがw

打率が低すぎても、ガッカリばかりになってしまいますけど、こんな事を考えてるのかなって考えられるコンセプトカーは必要ですよね!

プロフィール

「優勝争いがあるレースはやっぱり面白いね!角田は、またもポイント獲得で素晴らしい!でもヒュルケンに絡まれた事で上位と戦うレースが出来なくなったのが残念。下から絡まれるレースになると順位確定しちゃうからね。どうやって上と戦うポジションへ行くか。だけど、それはRBには高望みか・・・w」
何シテル?   05/19 23:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation