• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

マスコミと特定野党は政策妥当性のバロメーターですね。

マスコミと特定野党は政策妥当性のバロメーターですね。先週の総理の会見以降も、特定野党は
アベヤメロしか言いませんね。
国の危機、いや世界の危機ですよ?

戦後の平和を履き違えてしまってますね。
まあでも、混乱を招いた学校の休校というのも、
マスコミと特定野党の皆さんの反発を見るに、
正解なんだなって分かりますw

マスコミも、世の中の不安を煽るだけで、本当に役立たずです。
誰だって、空になった売り場を見せられれば不安になりますよ。当たり前です。
トイレットペーパー無かったら、困るもの。


でも、いまは新聞テレビ以外にも、情報を発信して、それを受け取る事が出来ますね。

トイレットペーパーが売ってない!!!ってマスコミに対して、
企業が自ら、トイレットペーパーの在庫はたくさんあるから安心して!と、発信する時代です。
マスコミが情報をコントロールして世論を掌で転がせていた時代は、もう終わりかけてます。


もう一つ、分かりやすいのがアメリカのトランプ大統領もそうなんですが、
マスコミのフィルターを通さずに、政治家が意見を発信できるようになったという事です。
これって、地味ですが、とっても世の中が変わったと思えます。

例えば、河野防衛大臣の、これ。
国内感染者は284名で、クルーズ船関係が706人なんです。
クルーズ船の患者は多国籍ですね。しかも、船籍はイギリスで日本は人道支援しただけ。


それなのに、朝日新聞の手に掛かれば、こうなってしまうんです。
『国内1000人超える』


世界的に見ても、ダイヤモンドプリンセスは日本とは分離して集計してるのが一般的です。
それを、日本のマスコミは、わざわざ日本の状況を悪く発信するというね。


これから、陽性の感染者数は、どんどん増えると思います。
そもそも新型とは言え、コロナウイルスなので、風邪なんです。
だから、感染が広がるのは当然と言えば当然で、だからこそ軽症であれば自宅での療養を。
そして、重症者をしっかりと治療していきましょうという方針です。
現状は新型感染症であり治療法も確立してないから検査してもしょうがないと言ってるわけで。
若年層より、高齢者にはやはり重症化の割合は高いようです。
だからこそ、無症状感染者になった若者を減らすために、休校処置をしているわけです。
感染力は高いので高齢者施設なので感染が広がると、本当に医療崩壊が待ってる。

いま、ウイルスとの戦争です。
どれぐらいの非常事態かというと・・・私がF1の新車ブログを書いてないwww

これヤバいよ、まじで。
08年に、みんカラを始めて、09年からF1のネタも書くようになって、F1の醍醐味ともいえる、
新車発表の、この時期に新車眺めながらブログを書くのが楽しみなのに。
今年は、肺炎のウォッチばかりで新車情報はほとんど見て無いですからね。
肺炎ウォッチも、自分なりの結論を得る為に、いろんな方向の記事を見に行かないとですし。
自分にとって耳障りの良い記事ばかり読んでもしょうがないので、意外と大変なんですがw
レフトウィング、ライトウィング、満遍なくウォッチしないとね。

というわけで、肺炎の状況も見えてきたので、そろそろこちらも情報を仕入れないとね。
最近は、これを聞くとF1って感じがするようになってきたw


私たちにできる事・・・手洗い&うがいを頑張りましょう!

そして、F1を楽しめる状況が早く来て欲しいです!

Posted at 2020/03/05 00:25:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 武漢肺炎 | 日記

プロフィール

「優勝争いがあるレースはやっぱり面白いね!角田は、またもポイント獲得で素晴らしい!でもヒュルケンに絡まれた事で上位と戦うレースが出来なくなったのが残念。下から絡まれるレースになると順位確定しちゃうからね。どうやって上と戦うポジションへ行くか。だけど、それはRBには高望みか・・・w」
何シテル?   05/19 23:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
891011 121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation