• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

マイ・フェイバリット・カローラ

マイ・フェイバリット・カローラこのほど発売50周年を迎えたカローラについて、何か読み物はないか物色したところ、「トヨタカローラ 日本を代表する大衆車の40年(小田部 家正著)」という本がありましたので早速読んでみました。

なかでも印象的だったのが、4・5代目開発主査 揚妻文夫氏のコメントです。4代目の開発にあたり、次のような事が書かれていました。

「アイデアスケッチをはじめるまえにデザイナーから30(さんまる=3代目カローラ)のイメージを残しましょうかと聞かれたのですが、私は残す必要はまったくないとハッキリ申しました。時代に先駆けたデザインを考えてもらいたかったのです。成功したクルマの後は概してイメージを変えるのが恐いものです。しかし、成功したからといってそのイメージを残してあまり変えずにモデルチェンジして成功したという例は少ないですね。
 わたしはデザインの直線基調の流れのなかで、その決定版を出そうとしました。空力試験を繰り返して決定されたスタイルは、デザイン審査ではスラントしすぎではないか、ハイデッキすぎるのではないかと指摘されて、若干修正しました。しかし開発に約3年かかり次のモデルチェンジまでを考えると少なくとも7年先まで読まなければなりません。ですから初めのデザイン段階で抵抗感があっても当然です。それよりモデル期間中に大きなマイナーチェンジをしないで済むようにすることの方がずっと大切です。そしてクセのあるデザインを避け、そうかといって万人好みだけというのでもいけない。つまりオリジナリティがあり、主張できるものがなければなりません」


4代目カローラは、歴代カローラが持っていた丸みを帯びたスタイリングを止め、一転直線基調となります。
この流れは5代目にも引き継がれ、80年代前半の揚妻氏によるカローラはクリーンな造形のモデルとして、今日まで記憶を残すものとなります。
振り返ってみると、1980年代は従来のスタイリングの延長というよりも、いち早く直線基調になった方が勝ちという時代の流れだったと思います。
910ブルーバード然り、FFファミリア然り、ソアラ然り。
カローラもその流れにしっかりと乗り、時代の変わり目を果敢に切り抜けたという印象が強いです。なので、マイ・フェイバリット・カローラは、4代目の1500SE(ウレタンバンパー付)ということにします。

備忘録として、以下にカローラのカタログコレクションと販売の推移(同書抜粋)、歴代のスペック推移(自作)を貼り付けます。









Posted at 2016/11/29 16:39:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2016年11月27日 イイね!

ACC JAPAN 愛知交歓会

ACC JAPAN 愛知交歓会恒例の標記のイベントに参加してまいりました。

愛知地区のカタログやその他の情報を仕入れることができ、とても有意義な時間が過ごせました。





○本日の収穫物

カローラ50リミテッド カローラ名古屋版
さる方のご厚意により、念願のカローラ名古屋版をようやく入手。P.6

ヴェロッサ エクシード(2003年)
ラテン派スポーツセダンとして誕生した同車の、先代であたる「クレスタ」に先祖帰りしたモデル。スポーツとラグジュアリー、ラテンコンセプトと日本的高級車とのせめぎ合い、この振り戻し感がたまらない。10数年の時を経て、こちらもご厚意でようやくカタログ入手。


名古屋トヨペット「歴代トヨペット ラインナップカード」
店頭で配布しているらしいコレクションカード。全70枚以上はある模様。裏面には車種の紹介とスペックが記載。コンプリートしてみたい。


日産セフィーロ(初代・後期 1992年)
「くうねるあそぶ」から4年。登場時の遊び心が鳴りを潜めたことで、当時興味を失っていた世代。今見ると、大人びた内外装は好感が持てるもので、後にFF化する2代目との連続性も感じられる。




VWサンタナ(前期型 1985年)
Xi5アウトバーン登場時。日産としては「消したい過去の車」の最右翼だと思うがファンの心からはそう簡単には消えない。日本のVW党としては思い入れの深い車。



Posted at 2016/11/27 21:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2016年11月24日 イイね!

新型マークX雑感

新型マークX雑感新型マークXのカタログを貰い、様々に観察してみたので以下に雑感を記します。
フロントの造形が変わったことで旧型に比べスポーティな印象がより強まりました。またトヨタセーフティセンスPを標準化したことも注目を引きます。
カタログは、背景のヘッドライトで描いた文字が「エックス」になっています。






○外観
・フロントの造形が変わったことでアクが強まり、よりスポーティなスタイリングとなっている。
高級セダンに求められる品格は2の次という印象なのがやや残念。

○内装
・インパネ、シート、ドアトリム等の質感はマイナー前と大きく変わっていない印象。新グレード「RDS」ではより上質・スポーティテイストが高められた印象。

○その他
・期待していた200Tの設定がなかったのは残念だが、V6エンジン及びマークXブランドの延命策としての今回のマイナーなのだろう。
・全車Toyota Safety Sense Pが標準なのは良い。
・しかし、レーダークルーズコントロールが全車速対応でないのが不満。(プリウスでは設定があるのに…)
・LEDライトでない場合バイキセノンになるのは良い。
・装備が厳選された、最廉価版の250G FパッケージのCPの高さが光る。税込2,656,800円で買えるFR/V6は貴重。ナビ付で300万円以内に収まる価格は魅力的。かつての定番車、マークⅡグランデの末裔ともいえる1台。
・プリウスのドライバビリティ大幅向上などにより、FR・6気筒という軛(くびき)を外すと存在価値はあまりないが、今回のマイナーで向こう2-3年は延命しようという意図なのだろう。
・セーフティセンス標準化、内外装の商品力向上、パワートレインの刷新はなしというのは、先にマイナーを行ったプレミオ/アリオン、エスティマ等とも共通する傾向。最強のトヨタとて、全ラインアップにまんべんなく注力することは難しいので、延命のための必要最小限の改良ということなのだろう。
Posted at 2016/11/24 16:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2016年11月19日 イイね!

ベントレー クルー工場70周年記念展示会

ベントレー クルー工場70周年記念展示会標題のイベントに行ってまいりました。
ベントレー最新モデルの新型ミュルザンヌやベンテイガ等の展示、ワクイミュージアムによるクラシックベントレーの展示と、大変見ごたえがありました。

スタッフもフランクな対応で、お目当てのカタログを貰って退散しました。



会場のグランドハイアット東京(六本木ヒルズのとなり)


会場の様子(新型ミュルザンヌ<右>とフライングスパーV8 S<左>)


会場の様子(特選中古車のコーナー)


先ごろ発売された新型SUV、ベンテイガ ベントレーの一群の中で見るとそれほど大きく見えないが、街中に放ってみるとどうだろう。


ワクイミュージアムから出品のクラシックベントレー、1953年式Rタイプ ドロップヘッドクーペ グラバー 価格応談とのこと。


帰りしなに頂いたカタログ 目の保養になりますが、実車と同じく重厚長大の極み。3冊で5㎏近くありました…

Posted at 2016/11/19 14:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2016年11月19日 イイね!

カローラ50周年記念展示@メガウェブ

カローラ50周年記念展示@メガウェブ東京・お台場のメガウェブで開かれている「カローラ50周年記念展示」を見てまいりました。

展示車は現行の「50Limited」「フィールダー+Red」「初代2ドア」「2代目のレビン」の4台でした。

50Limited 赤いシートが特徴です。500台限定


フィールダー特別仕様車 +Red


日本のモータリゼーションの大衆化を先導した初代


レビンは「稲妻」に由来。姉妹車のトレノは「雷鳴」に由来。
光は音より速いというところから兄貴分のカローラに「レビン」と付けた、との証言を読んだことがあります。

○初代カローラ開発担当 長谷川氏の証言
「80点主義」の真実とは、全てが平均点ではないということ。




○初代カローラ発売時の経営トップの決断
爆発的なモータリゼーションの普及を予測し、大成功を収めます。




○+100ccだけではない、カローラの先進性
フロアシフトをいちはやく採用し、スポーティさを訴求。




○歴代カローラの進化の系譜



○歴代カローラの1/5模型
子どもの頃、「オールトヨタ大商談会」にこれらの模型が展示されていて、あまりのリアルさに心を奪われた記憶があります。


2代、3代

4代、5代


6代、7代


8代、9代

○初代~現行までのカタログ展示(セダンのみ)





改めて、カローラ50年の歴史に思いを馳せることができました。
今は無きサニーとの攻防で明暗を分けたのは何だったのか、と考えると、実に興味深いものがあります。

詳細をフォトアルバムにアップしましたので併せてご覧ください。
Posted at 2016/11/19 06:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セフィロー さん、思わず見てしまいました。情報ありがとうございました。」
何シテル?   04/26 23:20
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな40代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

   123 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 161718 19
20212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 
Discover Pro のアルバム画像を変更する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 09:21:46
「世界最小のV6エンジンをMTで愉しむ!」 バブル期のミツビシは相当にブッ飛んでいた【ManiaxCars】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:12:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年2月に買い替えました。限定車のPremium Editionです。約300万円 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(スライドの ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。色(ダー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当初はゴワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation