• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

セダンと言えば…その21 ベーシック&アドバンス マツダカペラ

セダンと言えば…その21 ベーシック&アドバンス マツダカペラセダンと言えば…今回は「ベーシック&アドバンス マツダ カペラ」である。
私が最初にこのカペラを覚えたのはセダンではなく、初代カペラクーペであった。実は、当時放映されていた「ファイアーマン」でSAF所属の「マリンカー」として登場していたクーペだった。
alt

その後、自動車免許を取得する際に自動車学校で乗ったのがGC型のディーゼルエンジンを搭載したセダンだった。ちなみにこの自動車学校のAT教習車は古いルーチェレガートだった。教習車では、カペラが思いのほか大きく思わなかったのだが、車両間隔が掴みやすく、当時覚えたことが今でも通用するのは偶然なのだろうか。
alt

さて、その当時は既に新型GD型がデビューしていた。そしてこのカペラのデビューとほぼ同じ頃にホンダプレリュードが機械式の4WSとは違ってマツダは車速感応型の4WSだったと記憶している。
alt

エクステリアはGC型をブラッシュアップしたようなキープコンセプトだったが、当時のトヨタのハイソカーと類似した直線基調のセダンだった。また、現在のマツダの第6・7世代に通じるような「PWS(プレッシャーウェーブ・スーパーチャージャー)」を搭載。最高出力82ps(60kW)/4000rpm、最大トルク18.5kg・m(181.4N・m)/2000rpmを発揮したという。
また、インテリアもメータークラスターの形状が流麗だった。
alt

この当時は結構な頻度でカペラを見る機会も多く、都会的でセンスの良いセダンに思えた。大きすぎず、コンパクト過ぎず‥‥アコードやブルーバードのような華やかさはなく、かといってコロナのようなスタンダード過ぎなかったが、それでも埋もれない車だったと思う。
alt

一つには「C²」と言われるクーペの存在や当時は珍しかったカペラカーゴワゴンというステーションワゴンなどのバリエーションもあったからかもしれない。
alt

しかし、GD/GVのモデルチェンジ後、かのような有名な「クロノスの悲劇」を迎える。そして急遽クロノスのプラットホームの利用してナローボディのベーシックなセダンを開発し、再度名称を「カペラ」として苦しい時をしのいだ。
alt

しかし、この時、このクラスを捨てなかったことが、後のマツダアテンザに繋がって、「マツダ6」へバトンを繋ぐことになったわけだ。

カペラはマツダの基幹車種のミドルセダンとして、欧州に対応すべく当時として3ナンバー化したことが仇となって窮地に追い込まれたが、ミドルセダンクラスから撤退しなかったことがCX-60に繋がるFRの構想に繋がったのではないだろうか?もし、クロノスの悲劇後、車種整理をしていたら、マツダはアクセラクラス以下のモデルしか残らなかったかもしれない。

Posted at 2022/04/02 22:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | セダン | クルマ

プロフィール

「今月のdriver誌はどなたかが気になるような別冊特集が」
何シテル?   05/21 20:52
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

統一感を出すために 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:14:09
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation