メーカー/モデル名 | スズキ / ワゴンRスティングレーハイブリッド ハイブリッド T(CVT_0.66) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・センターメーターには好みがあるかもしれませんが、初めてでも運転席正面のポップアップディスプレーに速度などが表示されるので走行中の視線移動は少なくて済みます。 ・安全装置も、ABSや横滑り防止などはもとより、単眼カメラとレーザーレーダーによる各種の安全対策が充実しています。 車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、歩行者検知機能、衝突防止軽減機能、誤発進防止などなど人間がうっかりしている場合に警告表示や警報音でしっかりサポートします。 ・ヘッドライトのオートライトをセットしてハイビームにしておくと、自動的にハイ・ロ―を切り替えてくれるハイビームアシスト機能も秀逸です。 ・純正でもエアロパーツが装着されていることで、ダウンフォース (down force) をしっかりと感じることが出来ます。 これは、走行する自動車に対して空力によって発生する、負の揚力、つまり自動車が地面に押さえつけられる向きに発生する力で、高速になるほどステアリングがしっかりと重くなるのを感じられます。 適度なダウンフォースでタイヤを地面に押しつけることにより高速走行時にはタイヤの路面追従性の低下を防ぎ、操縦安定性の悪化やタイヤの空転、最悪の状況である「リフト」の発生を抑制することができるとされています。 ただし、空気抵抗も増すことになり直線走行時の最高速度や高速走行時の加速性能が犠牲になりますけどね(笑)。 ・遮音性が高く、軽自動車にしては車内は静かです。 |
不満な点 |
・車速追従機能付きクルーズコントロールではないのが残念です。 ・車高が高めのワゴンスタイルですから、横風には弱いです。 ・走行時の車内は静かなので風切り音が気になります。(これから対策をしてみましょう) |
総評 |
納車後3か月になるし3500キロほど走行しましたので、感想などを一つ二つまとめました。 これまでに乗り継いできた軽自動車の中では、一番のクルマだと思います。(新しければ当たり前かも) マイルドハイブリッドとターボで、走りも燃費もと欲張りですが、どちらの楽しみ方も出来ますね(^-^) 安全装置が充実しているので、年寄りにとって、免許返納まで乗り続けられるかなと思っています。(笑) |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・エンジンは軽規格ですがCVTにMモードもあり、パドルシフトでギアチェンジしながら一気に6500回転まで吹き上がりますから、マニュアル走行が楽しいです。
・市街地を静かに走っても、少しばかりのモーターアシストもあり、発進加速に不足はありません。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・足回りについては、乗り心地重視で路面の段差などもしっかりといなしてくれます。しかし、柔らかくてロールが大きいかと言うと、コーナーリングでは路面をしっかりとらえてくれます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・後部座席を倒すと、大きな荷物が詰めますし、貨物車のような積載性を求めなければ十分です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・燃費は、峠ドライブや高速道路など踏むと落ちますが、そこそこのところで流すなら18~20キロ/Lです。
カタログ値までチャレンジしていませんが、エコドライブを心がければ達成しそうです。 |
故障経験 | まだ、ありません。 |
---|
イイね!0件
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 19:30:23 |
![]() |
フロアーアンダープレートシール取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/14 21:04:16 |
![]() |
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/13 22:05:34 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ... |
![]() |
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド 2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ... |
![]() |
オイボロドスタ (マツダ ロードスター) 三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ... |
![]() |
スズキ ハスラー 待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!